「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
アマサギ
(2011-09-08 20:25:08 | 畑・水田)
アマサギです。真っ白なアマサギはチュウサギとの識別に苦労しますが おでこの茶色... -
チュウサギ
(2011-09-07 22:52:24 | 畑・水田)
チュウサギです。困ったことに田んぼには、コ・チュウ・ダイサギに白くなってきたアマ... -
カルガモ
(2011-09-05 19:49:44 | 畑・水田)
カルガモです。公園のカルガモと違って田んぼのカルガモは警戒心が強いので 遠くか... -
夏空
(2011-09-02 19:10:30 | 都市公園)
「どこが夏空」?と、突込みが入りそうですがカルガモの瞳に注目。 ... -
ドアップ
(2011-09-01 19:36:24 | 都市公園)
ドアップです。最近、カワセミが出て来なくて、この鳥で寂しさを紛らしていました。 ... -
カワウ
(2011-08-25 23:08:45 | 畑・水田)
カワウです。いつもの貯水地で撮影後、電信柱の猛禽類を探しに行くと しかし電信柱... -
クサシギ
(2011-08-24 23:25:55 | 畑・水田)
クサシギです。日没が段々早くなり、会社帰りにのんびり撮影をしていると 暗くなっ... -
ツバメ
(2011-08-23 22:55:07 | 畑・水田)
ツバメです。あまりの暑さに口が開きっぱなしですが、親鳥が来るともっと大きく口を開... -
カワラヒワ
(2011-08-22 23:13:03 | 畑・水田)
カワラヒワです。「このくそ暑い中俺も水浴びしたい」。と書き出そうと思っていたので... -
カエルの解体ショーは中止です
(2011-08-19 23:22:48 | 畑・水田)
チョウゲンボウです。残念ながら、カラスの乱入でカエルの解体ショーは中止です。 ... -
チョウゲンボウ
(2011-08-18 22:24:24 | 畑・水田)
チョウゲンボウです。田畑の猛禽類は電柱や電線止まりでなかなかいい写真が撮れません... -
ダイサギ
(2011-08-17 23:28:36 | 湖沼)
ダイサギです。そろそろ8月分を出したいのですが、暑さで撮影をサボっているので ... -
ゴイサギ
(2011-08-12 22:04:10 | 湖沼)
ゴイサギです。「最近田んぼに居ないな・・」と、思っていたら近くの沼に居ました。 ... -
コチドリ
(2011-08-10 23:24:54 | 畑・水田)
コチドリです。最近いつもの田んぼに居ないなっと思ったら近くのガラ置き場に居ました... -
イソシギ
(2011-08-09 21:35:15 | 畑・水田)
イソシギです。もう真夏の昼間の日向は地獄ですね。酒飲みながらブログを書けば汗ダラ... -
セイタカシギ
(2011-08-08 22:25:51 | 畑・水田)
セイタカシギです。いつもの田んぼに台風が通り過ぎるとよく出てきます。 ... -
トカゲ
(2011-08-05 22:42:56 | 自宅・会社周辺)
トカゲです。 トカゲと言えばこれ。だと思っていましたが、調べ... -
遠征で
(2011-08-04 22:54:10 | 山梨)
遠征で出会った野鳥達です。今回の遠征では、雨が降ったりやんだりで、 面倒なので... -
ビンズイ
(2011-08-03 22:09:18 | 山梨)
ビンズイです。遠くで囀る小鳥を撮るには、やはりEOSだと写りが小さいのでデジスコ... -
カヤクグリ
(2011-08-02 22:29:06 | 山梨)
カヤクグリです。見晴らしのいい場所で囀ってましたが、生憎の空抜け、それに1枚しか...