榛名の麓から

突然ザスパにはまってしまい、何やら思ったり感じたりしたことを。

差は詰められた? 最終戦

2013-11-25 05:26:03 | ザスパ草津
ホーム最終戦で相手が大阪のチームとなると、乾・香川のいたC大阪にボコられたのを思い出していたんだが、遠藤・今野は来ないという事前情報だったし、はてさてどんなことになるのやら、という期待半分の気持ちでスタジアムへ。

いや、それにしても凄かったな、待機の列。さすが完売という感じだった。今年シーチケ持ってて良かった、と初めて思ったぜ。それはともかく、凄かったねガンバサポの応援。隣に座ったおねぇさんも「凄い声!」と驚いてた。



さて、応援の声量も、サッカーの内容もホーム側が押されてた試合だけれど、アウェーで万博に行った時の試合に比べれば全然良かったんじゃないか? いや、単にスコアが1-5から1-1になったってことだけじゃなく、何せあの試合蛇に睨まれたカエルみたいな感じで、マイボールになっても全然ワクワクしなかったもんな。最終戦までにどれだけ差を詰められるんだろう? と前回対戦を「元気21」のPVで見たとき思ったもんだった。

それが昨日は、確かに攻めれて危ないシーンはいくつもあったけど、マイボールから攻め上がるシーンは結構期待できた(もちろん、「ああそこでパス通らないところが差だよなぁ…」ってシーンも多々あったけどさ)。終盤に追いついたときは、もう勝ったような気分ではしゃいじゃったし、「逆転まで行けるだろう~!」のノリでメイン側の周辺の人々も大盛り上がりだった。



てなわけで、残留のプレッシャーから解放された最後の二戦。相手が昇格も優勝も決めていた相手で、モチベーション的にどうだったのか知らないが、ザスパ的には充分来年へのスタートになりそうな締めくくりできたんじゃないかね? スタジアムもJ1規格になることだし、是非昇格争いに加わってほしいもんだと期待してシーチケ予約してきた。

それにしてもスポンサーさんと戦力、…早く安心させてもらいたいな。