縁側日記

縁側に差し込む日差しのように
温かく過ごせたら、、、、

講中会合

2013-02-12 | 日記

 地区の講中総会に出席してきました、
 講中の主な仕事は
 共有土地と山の維持管理です、
 総会の主な議案は総代の交代です、
 今は父が総代を務めています
 父も高齢で辞退を願い出ていますが
 次の総代が決まらず
 次回の総会までに役員会で推薦を含め決定し報告すると
 いう事で先送りになりました。
 地区のいろんな自治会の役員さんが決まらず
 苦慮するところが多いですね、
 
 新聞でも町内会や老人会への入会減と
役員さんに、なり手がなく存続が危ぶまれるところがでていると。
若い方が入会したくなる魅了的な会にするには
どうしたらいいでしょうか?




         今日のクローバーは
         講中総会で久しぶりに親戚の人に会い
         近況報告で話しが弾みました。 
 
  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (くっちゃん)
2013-02-12 22:03:26
こんばんは~。(*^_^*)今日は寒かったね。

お父様は長年講中の総代をされたのでしょう。

お疲れ様でした。

なかなか誰でも良いと言うような訳にいきませんから、次をされる方が決まらないのでしょうね。

今は何の役でも自分からやりますと言う人はないような~。

出来ればやらずに済めばいいと言う感じですね。

言われるように若い人が進んで参加されるにはどうしたらいいのでしょうかね?

くっちゃん様 (ドッグ宮内)
2013-02-13 07:27:41
高齢者ばかりの集まりでは
困りますね。
次につながらなければ
寂しいです。
若い人はどんな会に興味が
あるのかしら?
若い人達ともっと話す場があれば
いいと思いますね。

コメントを投稿