素人大家のDIY記録

レンジフードファンモータの修理(2台目)

【Sマンション】

 

現在空室になっている部屋のリフォームが終わり、募集を開始するにあたり、照明、エアコン、水栓等のチェックを行ったところ、レンジフードのスイッチを入れると「ギーーー」っていうすごい音がします。

前住んでいた人は、この音が気にならなかったのかと疑問を感じるほどの爆音です。

原因は、ファンモーター内部にあるベアリングの劣化でしょう。

過去にも同様なトラブルがあり作業手順はわかっていますので、今回もDIY修理することにしました。

 

まず、レンジフードのカバーを外してモーターが摘出できる状態にします。

 

モーターが見えました。

 

摘出完了です。

 

開腹する前に、位置合わせのマーキングをしておきます。

 

開腹し、中からローターを取り出します。

 

両側のベアリングを、ギアプーラーを使って取り外します。

 

 

専用工具を使うと簡単に外れますね。

上が新品のベアリング、下が外したベアリングです。

外す時に凹み傷が付きますが、再利用しないので問題ありません。

 

ベアリングの形式は、629ZZ 

今回は、送料無料のAmazonで購入しました。

 

また他の部屋でも使うだろうし、安かったのでちょっと余分に買っちゃいました。

海外メーカー製と思われるもっと安いもの(@200円以下)もありましたが、やはり日本のメーカーの方が安心です。

 

シャフトが通る穴の開いた金属板を水道パイプに乗せた簡易治具を使って、ベアリングを木槌で打ち込みます。

 

打ち込み完了しました。

 

ケースを元通りにして、最後はマジックリンでケースの油汚れを綺麗にしました。

 

100均で換気扇カバーを買ってきました。

 

両面テープでカバーに貼り付けて完成です。

 

今回かかった費用

・ベアリング2個 492円

・換気扇カバー  110円

 

見た目は古くさいですが、音的には異音が無くなり新品同様になりました。 


ブログランキングに参加しています。
見たよ!って、クリックしていただけると嬉しいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記」カテゴリーもっと見る