goo blog サービス終了のお知らせ 

ボラカイ島 最新情報

フィリピンのボラカイ島のダイビング、レストラン、美容など情報をお伝えします。

大群で??

2012-02-29 10:17:00 | ダイビング
日本はまた雪が降っているようですね~
それとは間逆で、こちらは日に日に暑くなってきています。

日中は36℃はありますね~~sun

この生物、YURINははじめてみました。
砂地になにやら動くものが??
それも、かなりの数で。

大きさもばらばら。家族なんでしょう~~

砂地でバルタン聖人のような動きをして食事を。
これも全部が同じ動き。

砂と同化しているので、ちょっと見えにくいのですが
よ~~くみていると、あまりにも動くのでわかります。
本で見たかんじでは

イッカククモガ二かな~~と


フォトby UEDA

オジサンは???

2012-02-28 13:40:00 | その他の生物さん達
今までにない質問がbikkuri

ボラカイではどこでもみられる

オジサン

ヒメジの仲間です。

で、いらっしゃるゲストYさんが

オジサンって英語でなんていうんですか??

OLD MAN

ですかね??と。

そういえば、考えたことがなかったこの名前。

早速調べてみました。

期待を裏切られれ??英名は単純な名前・・・・

longbarbel goatfish

これがほんまにOLD MAN であってほしかった・・
そんなわけないですけどね~~~be

無事海へ

2012-02-27 13:53:00 | ダイビング

昨日の夜から朝にかけて無事飛行機は海の方へ~~clap
YURINは行っても邪魔になるだけなので、不参加。

全ダイブショップが総出。
なんですが、いくつかのショップはまったく協力なし。
協力しないショップはぺナルティー 5000p
普通は言われなくても協力するのが普通なんですがね~~~hekomi

2,3日中には沈みますよ~~。

約30mのところに沈めます。

以前、カミアⅡを沈めたときは、魚はほといんどいない状態でしたが、
今ではいっぱい。

ここも早くお魚根付いてほしいですね~~


NEWポイント!!

2012-02-26 15:54:00 | ダイビング
気温 36℃ 水温 28℃ 透明度 15m

今は最高のおてんきのボラカイ。
めちゃめちゃ暑いですね~~。
でも、夜は涼しいですね。

以前から企画はあったのですが
やっと動きました!!

ボラカイには、ダイビング協会があります。
今年からガラッとヤングジェネレーションにチェンジ。

なんと、アコス君、副会長ですbikkuri
なので、うちもいろいろとお手伝いが多くて。

で、本題です。

飛行機を沈めます。
2007年にオーバーランしたロシアの飛行機。
こちらを今日空港から海に運び
2,3日中に市長の許可が下り次第海に沈めます。

みんな大興奮ですsmile

今日は夕方から夜中までの作業。
ちなみに、YURINは行きませんが・・・あはは。
沈める日は参加します!!乞うご期待!!!



定番なんですが~

2012-02-24 12:44:00 | その他の生物さん達
まさに夏!!!のボラカイ。
日中は暑いですが、夜は意外と涼しくすごしやすいんですよ~
日本は寒いんでしょうね・・・・・hekomi

ボラカイだけでなく
フィリピンでは定番といえるくらい良くみられる

メラネシアン アンティアス
フォト by INOUE


ハナダイの仲間です。
毎日のように見ていますが、
太陽が入って群れで泳いでいると綺麗なんですよね~

ちなみに、目の下に赤のラインがあるのがオス。
魚は人間と違って、オスのほうが色も派手??
ハナダイは特に区別がしやすいので観察してみてください。

で、その中に、数匹一緒にいるのが

アカネハナゴイ

フォト by INOUE

YURINは個人的に好きな1つなんです。

いたかと思うと何日後には姿を消してしまうんですがね~~~horori