goo blog サービス終了のお知らせ 

ボラカイ島 最新情報

フィリピンのボラカイ島のダイビング、レストラン、美容など情報をお伝えします。

ほしい~~~

2008-06-30 14:37:47 | ダイビング
先日、水中カメラマンの古見さんが
撮影にいらっしゃいました。

で、YURIN初の一眼撮影!

全部セットしてもらってる状態のものをお借りしてして挑戦

やっぱりいいですね~~~

かなり面白かったです。
でも、自分でストロボとか、その他セットするとなると
かなり大変・・・・・

とうことで、ちょっと張り切って載せてみます。

一眼ほし~~~~~~い。





フォトbyYURIN



プロポーズ大作戦

2008-06-29 14:54:55 | ダイビング
今日は朝から大雨。
で、おまけに、ちょっと肌寒いです。
でも、それもすぐにやみました。

近くのショップさんから電話が。

水中結婚式やるから参加してとのこと。
初めてなので、ゆきちゃんと一緒に行くことに。

あれ????いったい誰の??
全くわかりません。おまけに結婚式ではなく
プロポーズ大作戦。

でも、用意もしてるし、参加することに。

何がおもしかたって、
参加下人、めちゃめちゃhekomi

ロウ人形のように固まってる人
ウェイトが足りずに、さかさまは人。
その他・・・・
全くまとまりがありません~~~ん。

それみて大爆笑でした~





気温 29℃ 水温 29℃ 透明度15m

う~~~~ん??

2008-06-26 19:13:11 | ダイビング
昨日、今日の2日間、
月刊ダイバーさんの取材でした。

かなり緊張のYURINでした・・・

で、最悪なのがやはりお天気。
雨が降らなかったのはラッキーでしたが、
海の中が・・・・・

まるで、エジプトのような感じ?
砂漠?と言った感じです。
そして、透明度も・・・最悪です。

マクロの方は、

ピグミーシーホースをはじめ、
・カミソリウオ
・ニシキフウライウオ
・ツノザヤウミウシ
・ミヤケテグリのペアー などなど がみられました。

9月号の月刊ダイバーはボラカイ特集が載りますので
お楽しみに~~~




復活!!

2008-06-25 17:57:42 | ダイビング
今日から完全に電気が復活しましたclap
ほんと、電気のありがたさをつくづく感じさえられました。

今日は表側でダイビング。
まだ少し、風があるものの徐々にお天気も回復。

正直、海の中がどうなっているかかなり不安。
はい、そのとうり、変わっていました。はい。

砂地は全くこれから発掘です。

でも、不思議だったのが、ツバメ魚の群れ。

台風前まではすっかり姿を消していたのですが、
群れで登場です。


そうそう、今日、お客様とお話をしていたら

ボラカイといえばツバメウオ???みたいな感じで。

どうやら、いろんな方の旅行記には、
必ずツバメウオが登場しているそうです・・・・・

気温 35℃ 水温 29℃ 透明度 10M

今の様子2

2008-06-24 19:32:54 | ダイビング
今日は朝から太陽がでて、
暑い日でした。

久しぶりの光合成?と言った感じです。

今日はフィリピンの休暇です。
よく海外である水掛け祭です。

ということで、朝からさっきまでビーチにはすごい人。
BBQをしたり飲んだり。

台風が去って、みんなほっとした感じでした。

電気の何箇所かでは復活しているようです。

うちはまだなんですが・・・・・・早くほし~~~。

ダイビングはOW講習でバックサイドへ。
穏やかだったのですが、まだ水中はかなりにごっていました。

明日は表側で潜れそう?な予感です。

気温 34℃ 水温 30℃ 透明度 5m