goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

光合成中のねこ

2015-10-22 23:10:13 | リツ
暖かい日差しとやさしい風が吹く、秋の日。











我が家の文字通りキャットウォークでは、絶賛光合成中のねこが1匹。












なぞの美脚見せつけポーズ。














******************************************************************

大好きな夏が終わり、涼しくなってくるのが非常に悲しいこのごろ。
今年は特にお盆過ぎからしっかりと季節を切り替えてきた(誰が?)ので
残暑という残暑もなく、秋がソフトランディング。
9月末までは夏気分を引きずっていた私も、10月の涼しさにそそくさと
衣替えをしました。

羽根布団になったからか、リツコトがふかふかの布団のど真ん中で
ねこ団子になって眠るようになりました。
SO-KOの冬の風物詩、解禁です。

******************************************************************













↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon)
2015-10-24 16:06:18
急に寒くなって私も慌てて冬ものをだしたり、夏の羽布団ではとむいので冬用のに取り換えたりしてました。
それ手゜もよそは雨の日でも新潟は青空の良いお天気が続いていたのですよ。 
ベットの畳も日光に当てて、久しぶりに畳叩きをしました。
子供の頃、東京に住んでいて、暮になると近所のお家と一斉に畳干し2枚の畳を寄り添わせて干したものですが、新潟に来てからは1度も見た事もなくなりました。
今は殆ど畳なしの家が増えましたものね。
私は何時も猫は衣替えも無くって好いなと思います。
すずしくなって悲しくなるといわれますが、冬はスキーが出来、スノーボードもあり楽しい事がたくさんあるのではないですか?
私は10年近くも札幌で過ごしたのに、せめて歩くスキーくらいしておけば良かったと冬になるたびに後悔してました。 でも我が家の二人の息子は新潟と札幌と暮らしてたのに、スキーができないのですよ。おかしいでしよう?、
返信する
Re: (Rain)
2015-10-25 20:56:21
>ジーコまま様
コトは日増しにブラッシングリクエストが強くなっています。換毛期ですねぇ。階段に日が差すとふわふわとリツコトの子分たちが主張しています。はやく掃除機かけなよって。
寒いのも朝暗いのも苦手です。スノーボードは好きですが、冬はこんなに寒くなくてもいいのになぁ。日本の四季を心から愛しているけれど、こんなに寒くならなくてもいいのになぁ。1月~3月はできれば冬眠したいなぁ。って毎年思います。でも、冬に向かう紅葉した山は美しいし、落葉した枯木立も美しいし、いっせいに芽吹くきらきらした春が一層美しく楽しみに感じられるんですよね。
北海道・新潟にお住まいでスキーをなさらないなんて、もったいない!!私のように雪山から遠くに住んでいる人は、毎年ゲレンデまで4時間以上かけて、渋滞にはまらないように苦手な早起きをしてるというのに!!
東京の人が、スカイツリーや東京タワーにのぼったことがないのと一緒ですね(笑)
返信する

コメントを投稿