goo blog サービス終了のお知らせ 

完熟apple☆mangoブログ

主にゲーム・アニメなど趣味の事をだらだら書きつづるブログ

【PS3】UFC 2010 キャリア攻略

2010-06-07 | ゲーム全般
言葉が分からないと言うのはそれだけでマゾゲースパイスが効いてます。
理解できた時の快感はたまりません。
最近ゲームやってもすぐwikiに頼ってしまうヌルゲーマーな自分にはこのゲーム単調であっても楽しいです。


さて需要が無くとも自己満チラ裏攻略しますか。


キャリアモード攻略

開始したら即プロ
(まぁこれは自由かと)
難易度は一番簡単か二番目ぐらいが自分はおすすめ。
そしてトレーニングですが
前提としてパラメーターは色んな要因で下がる。
しかし0・30・50・70の値に到達するとそれが下限になるので下がらない。

まずアトリビューなんたらを全部30にする。ストレンジ・スピードとかの項目ね。
体力・ストレス0に近ければ負荷は一番上(ライトかな?)で一回につき2p上がるのでそれで上げればいいかと

後はコツコツとパラメーターを30・50・70にしていく。
勝っていくとたまに施設強化できる。これでアトリビューの上限上げるとパラメーターの上限も解放されていく。

(【追記】未確認ですが、どうやらスパーリングパートナーを強化しないとパラメーターの上限上がらないみたいです。)



そして平均70以上目指すには数値の下のオレンジのゲージが無くなるとパラ下がりはじめるから注意しながらトレーニング。(これ結構重要)
アトリビューは該当するトレーニングで能力はスパーリングでpt取るしか上げられないので注意。


あと試合と試合の合間に一回だけできるフォーカストレーニングの項目はスペシャルポイント分だけ(8p取ったらスパーリングptで通常1上げるのに20必要としても8上げれるちなみにSPptはLR1で振り分け。)

その分野(スタンディングならスタンディングオフェ・ディフェだけ)の能力上げれるからスパー苦手だったり90とか越えさせたいなら活用。
ストレス・疲労はアトリビューの一回に上がる数値に関係またスパーと試合にも関係するが怪我することはないと思うから調整しながらたまに取るぐらいでいい。
あとはスパーリングのアドバイスですが、スパーリング設備強化はパートナーが変わりpt倍率が上がる(たしか最大1.6か1.8倍)cpuのレベルも上がるので自信ない人は強化後回しでもいいかも。

難易度エキスパートで最大強化したらptすごいけど。


ガードされると点数下がるのでごり押ししてもダメ。(肘ごり押しがポピュラーみたいですが)

またロック状態(画面KO寸前灰色)の時に追い掛けてパウンドあれ実はガードされてる事になる場合もあるんでマウント取ってちゃんと殴りましょう。

ロック状態で相手が苦し紛れのクリンチ・テイクダウンしてきたらテイクダウンなら素直に受けて即関節決めましょう。


またどうしてもスパーリングでptが上がらなければ他のモードで自分の腕をみがいたりキャンプでスキル取得して挑みましょう。

TEAMpit(リデルの所、名前うろ覚え下らへんにある)のストロングストレートおすすめです。
モーション遅いですがステッピングパンチでリーチ長いので後退するCPUに効果的。
相手の攻撃をバックステップでかわした後に入れやすい。

あと、上らへんの赤色円形のロゴのキャンプでムエタイエルボー覚えれます。

またどんな種類でもハイキックは必須かも。

つたない説明でしたが今自分が分かってるのはこんなもんでしょうか。

オマケでスポンサーのロゴをショーツやシャツ、キャップに入れるにはメールとかある画面のホームで右下のスポンサーリストからアンロック出来てる企業→アイテムのロゴからカスタム画面に行けると思います。

ちなみにメールとホーム行き来したら一回だけフリーズしたのでセーブはこまめに。(スタートボタンでセーブ出来ます。)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fddf (dsfsdfsfsdfd)
2010-11-23 16:48:49
hhf
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-09 12:26:40
アトリビューってなんだよアトリビュートだろボケ
返信する
Unknown (Unknownへ)
2011-01-29 23:45:57
細かいこと絡むなよ ゴミ 完熟さんこれからも、がんばってくださいb 応援してます
返信する
Unknown (interesting)
2011-02-06 15:04:15
僕も最近買いました。おもしろいですよね。これからもがんばって下し
返信する
Unknown (YAKAN)
2011-03-15 23:12:01
最近やり始めた今日中学卒業した者です。
卒業して早々このゲームって・・。

父や父の友達、兄ともどもハマっておりますw
ところでサブミッション/チャージのコツって何ですかね?とられると逃げれないんですが。
返信する