8月入ったとたんになぜかちょっと涼しい
昼間は某ギターメーカーで働いてる自分なんですが、
今日宮城県の石巻からギターのリペア品が届いた
震災による修理と書かれたそのギターは形こそギターではあるが、中のブレーシングが外れてたり、水没により一度海水を含んだのか板が波打ってたり、錆びてたり、カビ生えて変な臭いがしたりとなんだかとても生々しい…
正直直るかわからないし、元には戻らないと思う
このギターの持ち主さんは震災後4~5ヶ月たってよーやくギターに気をまわせるよーになったのかなぁ
と勝手な想像をしてんだけど当たらずとも遠からずだと思う
ニュースや新聞ではちょっとずつ震災関連は減ってきてるけど、やっぱり現地の人達が元の生活を取り戻すのはまだまだ先なんだと感じちょっとセンチメンタルになりました
明日ライブです
お暇な方よろしく!
昼間は某ギターメーカーで働いてる自分なんですが、
今日宮城県の石巻からギターのリペア品が届いた
震災による修理と書かれたそのギターは形こそギターではあるが、中のブレーシングが外れてたり、水没により一度海水を含んだのか板が波打ってたり、錆びてたり、カビ生えて変な臭いがしたりとなんだかとても生々しい…
正直直るかわからないし、元には戻らないと思う
このギターの持ち主さんは震災後4~5ヶ月たってよーやくギターに気をまわせるよーになったのかなぁ
と勝手な想像をしてんだけど当たらずとも遠からずだと思う
ニュースや新聞ではちょっとずつ震災関連は減ってきてるけど、やっぱり現地の人達が元の生活を取り戻すのはまだまだ先なんだと感じちょっとセンチメンタルになりました
明日ライブです
お暇な方よろしく!