おはようございます。
今朝の東京は、曇天です。
信州のお土産です。
奈良井宿で買った百草丸です。


宿でもらった塩羊羹です。

今朝の東京は、曇天です。
信州のお土産です。
奈良井宿で買った百草丸です。


宿でもらった塩羊羹です。

おはようございます。
今朝の東京は、快晴です。
昨日は、諏訪に行ってきました。
酒蔵巡りにむかいます。
すべて無料で試飲できます。
このままだと試飲でダウンです。
諏訪大社に向かいます。
諏訪大社です。
紅葉がきれいです。
通常の道にも温泉が湧いてます。
おはようございます。
今朝の信州は、快晴です。
昨日は、ここ上諏訪に宿泊しました。
湖月館です。
ここ夏休みは、毎日花火大会が開かれるそうです。
源泉かけ流しの温泉です。
夕食です、川魚は、定番です。
続きは明日。
おはようございます。
今朝の東京は、曇天です。
今から長野に向かいます。
新宿からスーパーあずさに乗ります。
駅弁です。
車窓です。
ローカル線に乗り換えです。この電車ワンマン運転です。
奈良井宿です。
おやきです。
水が豊富です。
江戸の風情が続きます。
籠です。
明治天皇が宿泊した宿です。
古銭です。
屏風です。
明治天皇ゆかりの部屋です。
通りに戻ります。
越後屋で昼食です。
そばがきです。
御嶽山関係です。
山菜です。
信州そばです。
通りに戻ります。
移動です。
塩尻駅です。
ワインバーに入ります。130円からです。
万治の石仏に向かいます。
諏訪大社です。下社春宮です。
石仏に向かいます。
万おさまりますようにと願い、時計回りに3回。終了して万おさめましたと唱え一礼。
続編は明日。