京都 2008-06-07 13:47:36 | 日々 携帯から投稿のderacineです。一部区切りなど追加するためPCより修正 仕事を直帰して友人の住まい訪問。 晩ご飯に近くの喫茶店でロコモコパスタを、夜食で天下一品本店に。 懐かしい京都の街に浸ってます。 くるたびに 移ろう日々を 眺めては 去りゆく日々に 涙ため息
祝!10000アクセス突破!!! 2008-06-06 02:41:24 | 日々 まんまです、deracineです。 何とかBLOG開設半年を経ずに10000アクセスを突破いたしました。 良いか悪いかは全くわかりませんが、相変わらずのまったり更新を続けていきます。 ちなみに、今日は仕事の途中で歩いていると地元の友人に遭遇。 色々と会った相手ではありますが、それでもそれなりに話をして。 向こうも頑張ってるんやなぁと。 余計な先入観や思い込み。ステレオタイプをつけてしまっていて。 もう少し、気楽に行こう。 なんてな気になりました。おもむろに 肩の力を 抜き出会う 出来ないものと 思う自分に・・・
6月に入りました。 2008-06-05 01:49:52 | 日々 カウンターが9998ですdercineです。 自分で10000番を踏んだら嫌だなと思ってましたが、自爆しなくて済みそうです。 そういえば最近職場に12時間います(笑) 往復4時間を足すと1日の2/3は仕事関連 あれ?睡眠時間・・・ まあそれはさておき、とうとう6月です。←いまさらですが。 先月は花粉症&姪っ子来襲のためひきこもりだった休日で外出しようと思った矢先に梅雨入り。 金曜日は仕事あけに友人のとこに遊びに行き金・土曜日と京都を満喫予定ですがね。 ええ、京都にある大学に通っていまして、京都駅は毎日のように徘徊していました。 仕事で時々京都を歩いたり、休みの日に京都に行くことは何度かあるのですが。 改めて観光気分で京都を回るのは久しぶりです。 相手が野郎でなければもっと楽しいですかね(苦笑) しかし、未だにどこを回るかが未定のNOプラン・・・ ま、何とかなるでしょう計画は 割合早く 決めていた されど決まらぬ 予定は未定
使えるということと使いこなすということ 2008-06-04 02:08:15 | 日々 いきなりこむずかしそうなタイトル申し訳ありません、deracineです。 時々当BLOGに書いているのですが、わたしはVBAを記述したりしています。 というのも、独学ではあるのですが、エクセルを使うことに関してはそこそこ出来るという状態から発展して、VBAを記述するようになりました。 なので、一般的な人よりもおおむねエクセルでできることは多いという自負もありますし、おそらくその自負は全く的外れではないはずです。 ですが・・・。 はたしてエクセルを使いこなしているのか、といわれると少し疑問符が。 すべての機能を知っている必要はありませんが、私は現在思考が関数を利用する、 VBAを記述し、加工するということが増えているせいか、その思考ルーチンからなかなか抜け出しにくくなっています。 もちろん、目的は果たせるので問題はないのですが。 より効率に、もしくは簡単に、そして、誰にでも出来る、理解しやすい方法を・・・とやり方を考える事がなくなってきつつあります。 それではエクセルをただ使っているのと違わないな、と。 ちょっとうぬぼれているなと思い、日々の中で、当然センスを駆使して活用しないと解決できない場面もあるでしょうが・・・。 誰にでも簡単にできる、そういうやり方を考える事も必要だなと思いました。 数字なら 忘れたはずの 11字 なぞる指だけ 消えないままに
お仕事! 2008-06-03 02:56:36 | 日々 どうも、deracineです。 少し、仕事上で適度に経験を積んできたせいか、雑用が非常に多くなってきています。 また、それ以外にも・・・。 まだ、確定ではないのでおおっぴらに言うことはできないのですが。 雑用レベルではない、任せてもらえることが出てきました。 良い経験をつめるなと思えることです。 問題は・・・。 現実に今の会社にいなくてもいいというか。 今のうちに経験できることを経験しておきたいというある種打算的な考えに基づいています。 今の職場、職種で学べること。 最大限学んでおきたい。 そのうえで・・・ということにむけて。 ある種経験値だけもらおうとしていることがいいのか・・・。 と考えることはありますが。 まあ、その辺はドライに行くつもりです。不安だけ 増幅してる? それもあり だけど進むよ 高めるために