電友会関西

電友会関西ブログ

FL兵庫(女性の会)の活動報告

2022年12月15日 | 兵庫支部

     かつての乙女らが‷宝塚歌劇を観劇‴

 初冬の12月5日、FL兵庫(女性の会)主催による宝塚歌劇観劇ツアーが実施されました。
 このツアーには神戸を始め阪神、三田方面などからかつての乙女ら25名が参加し楽しいひと時を過ごしました。
 観劇が初めての私も取材を兼ねこのツアーに参加させてもらいました。

 今回の宝塚歌劇団星組の公演は「ディミトリー~曙光に散る~、紫の花~」
主演は礼(れい) 真(ま)琴(こと)・舞(まい)空(そら) 瞳(ひとみ)、公演の物語は13世紀のジョージアを舞台に、
ひとりの女性への愛を貫いた青年の姿を描くドラマティックな歴史的物語である。

 舞台の大きさに華やかで煌(きら)びやかな衣装、感情あふれる圧巻の歌唱、力強い情緒あふれる演技、
躍動的な華麗なるダンスなどに多くの参加者が魅了され、感動されたのではないでしょうか。
観劇前には宝塚ホテルで食事。途中、長舩信二支部長より「コロナ渦、
皆さんにお会いすることが出来て大変嬉しく思います。
 今日一日楽しくお過ごし下さい」との挨拶があり
本日のランチメニュー「ビーフシチュー、有頭海老フライ、ハンバーグ、スープ、ミニサラダ」
などを時節柄マスク会食で静かにホテル料理を美味しく味わいました。
 

参加者の中には初めての人、50年ぶりの人、幾度も訪れている人など様々。

舞台終了後、
出会った時から少し目立つ白っぽい洋服を着ておられた女性が気になって今日の感想などを尋ねてみることに。
その女性は西宮市から来たという井上明子さん。洋服は縁あっていただいた春日八千代さんのスーツであること。
更に話しているとNHKホールで行われた宝塚歌劇団100周年&桂由美50周年記念ショー「輝きのとき」のテーマ曲を
作詞作曲されとのことなどただただ驚くことばかりで言葉が出ない。今も作曲家・音楽評論家・歌手として活躍され、
また、井上歌唱塾を続け多くの方々に音楽の楽しみや指導などをされているそうです。
 その井上さんが「宝塚はいつ見てもとても素晴らしい夢の舞台です。乙女のような気持になりに、若返ります。
企画された方々に感謝いたします、ありがとうございました。」とたんたんと話されていたことも印象に残る取材でありました。
終了後、今回のツァーに際しFL兵庫の宅間博子代表は、「多くの方々にこのツアー参加いただき有難うございました。
今回は、新型コロナウイルスの影響により兵庫全体でこの宝塚歌劇観劇ツアーを実施いたしました。
感染状況が許すなら従来のように各ブロック毎(神戸・阪神・北阪神、姫路・加古川、但馬)で
様々な特色ある行事を実施していきたいと思っております。
その時にまたお会いいたしましょう」と語っておられました。

                         兵庫支部 若林 英男

コメント

FL兵庫(女性の会) ブロック代表者会議開催

2022年06月21日 | 兵庫支部

FL兵庫(会長:宅間博子)のブロック代表者会議が6月16日、NTT神戸会館において数年ぶりに開催されました。

コロナ感染が不透明な状況が続く中、各ブロックが抱える課題や今後の活動のあり方などについて、

担当役員の新宅副支部長を交え、意見交換が行われました。

会員の高齢化が進む中での活動、コロナ禍での活動等問題が山積している状況下ではありますが次の通り令和4年度に行う活動が決まりました。

今年度の活動として11月下旬、又は12月上旬に宝塚歌劇観劇(昼食付)をFL兵庫全体で開催する運びとなりました。

詳細につきましては会報、ホームページ等でお知らせいたします。

コメント

FL兵庫(女性の会)阪神ブロック活動企画

2020年02月04日 | 兵庫支部

     白壁映える  “尼崎城” へ行きませんか

 尼崎城は、大阪夏の陣の後、近江膳所から摂津尼崎へ所替えになった譜代大名の戸田氏鉄が元和3年(1617年)に
幕府から京都・大阪の西の守りとして新城を築くよう命じられ、数年の歳月をかけて築城しました。
 しかし断念ながら明治初めの廃城令で取り壊されました。
 それが昨春、145年ぶりに復活しました。
 そんな真新しい尼崎城へ、また、城や都ホテル尼崎の昼食会場(21階)からは
神戸・大阪・阪神間の街並みや大阪湾などを一望することが出来ます。
多数の方々のご参加お待ちしております。

 開催日時  令和2年3月3日(火) 

 集合場所  阪神電車「尼崎駅」西口 午前10時 
 
 昼   食  都ホテル尼崎 日本料理店「つのくに」 
      
 会   費  2,500円(昼食代・尼崎城入場券含む)

 申込締切  令和2年2月25日(水)

 申 込 先  岡田 和子 携帯090-2357-4093

コメント

FL兵庫(女性の会)姫路・加古川ブロック活動企画

2019年12月03日 | 兵庫支部

<・・会食とお喋りとそして・・少し有意義な勉強会??・・>    

この時期恒例の姫路・加古川ブロックの集いを、今年も下記のとおり開催します。
①  幼いころから、見聞きした戦争、戦中戦後の生活や、二度と戦争を繰り返さないために、孫、子になにを伝えるのかなどを話し合います。
②  「播州弁のいろはがるた」により、「べっちょうない」「せんどぶり」「どうらい」「ごうわく」「ぎょーさん」「らくか?」「らっきゃで」などの方言に思いっ切り浸ります。

もちろん、この集いは、大勢でご馳走に舌鼓をうちながら、和やかに、にぎやかに、お喋べりすることが主であることに変わりはありませんので、
どうぞお気軽に!(サプライズもあるかも・・・ヨ)
 お友だちも誘って、ぜひご参加を!!!! 

                記

   開催日時  令和2年1月20日(月)午前11時30分~午後3時30分

   集  合  「かごの屋」(NTT姫路の西前)午前11時30分                     

   会  費   1500円(ランチ代含む)

   各自用意   筆記用具

   <連絡先>
     安川  (079)252-2643
     坂口  (0794)47-5566
     栃木  (079)291-5123
     増田  (079)223-0664     

                          

コメント

FL兵庫(女性の会)北阪神ブロック活動報告

2019年12月03日 | 兵庫支部

     “能勢温泉”へ小さな旅

晩秋の11月26日、大阪府の最北端、能勢町の「能勢温泉」へFL北阪神ブロック企画ツァーに同行取材させて頂きました。

阪急池田駅には能勢温泉の送迎バスが、「現地までは40分ほどかかる」と運転手、結構かかるんだなと思いながら乗車する。
バスは大阪、兵庫の県境を入ったり出たり、いくつものトンネルをくぐりながら街や住宅街を離れ、いつの間にか静かな山間(やまあい)へ入る。
北摂の山々は秋の陽光が雲間からそそぎ、赤、黄、緑とまだら模様をなし美しく映えている。
一庫ダムの穏やかな湖面には色鮮やかに紅葉した木々がくっきり映えていた。思わず、「すごい きれい!!」との声が・・・。

やがて民家もポツポツ、小高い丘を少し上がった所に能勢温泉が。ちょっと肌寒さを感じる。
ここは大阪市内とは5~6度の温度差があるとのことである。
赤や黄に色づいた木々の葉も落葉が始まりかけ、深まりゆく秋を告げていた。

年老いたおじさんが一人で食事の準備、だが一向に準備が進まない。
みんな腹をすかしていると思い幹事さんが、「早くして・・・」とおじさんに頼んだのだが、「予約された時間までまだ時間があります」との一言。
予約はさておき「頑固なおじさんやなぁ」と思いつつ幹事さんはフロッントへ、「融通が利かないではなく 、予約時間にキッチリと合わせて、
一番美味しい時に頂いていただきたいと準備されてきているのです」と・・・。
やがて並べられた料理は、繊細に盛られた京風の料理。

真心こもつた料理に舌鼓、 飲んで 歌って ワイワイガヤガヤ、晩秋の午後ひと時を楽しく過ごす。
合間をぬってそれぞれが温泉へ、露天風呂にゆったりとつかり、紅葉を眺めながら「心と体」を癒す。
肌は「ツヤツヤ」、乙女になって帰ってきた。
会費だけでは「足が出るのと違うか」と聞くと「軍の秘密にしておいて」と幹事さん・・・。
「金もないのに しょうもない土産買ってきて」・・・と言われることは解かっているのだが、
ついいつもと同じようにこの地の特産品「生椎茸、若ゴボウの醤油煮、わら包み納豆」を買って帰路に着く。
こんな「能勢温泉」への小さな旅でした。


幹事の中村、宅間、外間さん。そして参加者の皆さん 取材ご協力有難うございました。
(兵庫会報編集担当 若林英男)

  

コメント

FL兵庫(女性の会) 北阪神ブロック活動企画 

2019年10月02日 | 兵庫支部

いっぺん 能勢へ おいでよ

~能勢温泉、紅葉の野山散策と食事会~

   開催日時    令和元年11月26日(火) 

  
集合場所     阪急「川西池田」駅  午前10時30分  

          ※ 午前11時00分頃 能勢温泉迎えのバスに乗車 

   行き先      能勢温泉

  会  費      3,000円 (予定・食事代込み)

  申込締切日    令和元年11月20日(水) 

  連絡先      宅間 博子 090-3054-6888 

                         外間 和子 079-565-2325 

                         中村 幹子 0727-772-0077      

コメント

FL兵庫(女性の会) 神戸ブロック活動報告

2019年10月02日 | 兵庫支部

                              ‷太鼓叩いて 汗かき 生ビールで乾杯 ‴ 

 9月24日、今回私たちが訪れたのは神戸三宮にある「太鼓道場」。道場に入ると大樽のようなどでかい和太鼓がところ狭しに並んでいた。
 参加者のほとんどが初めて叩くという。果たして上手く叩くことができるのだろうか。
 先ず始めに道場の先生から和太鼓の叩き方などの説明を受け、早速素足になって実演に入る。
 先生の演技に合わせ「トントン・ドンドン・ズドンドン」腹まで響き渡る大きな音が道場内に広がる。
 小さく叩いたり大きく叩いたりしながらリズムよく何度も続けて打つ。
 10分程続けるともう体には汗がにじんでくる。
 リズムよく軽快に打つ人、何か日頃のうっ憤を晴らすかのようにリズムなど気にしないで思いっきり叩いている人
もありそれぞれが気軽に楽しく、太鼓の音を響かせていました。
気分もスカット爽快になり、気持ち良い汗をかいた後は「ミュンヘン神戸大使館」の生ビールが待っていた。
ビールを片手に当店の名物鳥のから揚げなどを味わいながらお喋りに花が咲く。
近況を話していると思えば懐かしい乙女時代の話も聞こえてきた。
思いっきり太鼓を叩き、食べて飲んで、喋って楽しく過ごした秋の一日、幹事そして参加者の皆さん取材ご協力ありがとうございました。
                                                                                        (幹事 今井恵美子 中務孝子 藤田久美子)











コメント

FL兵庫(女性の会) 但馬ブロック活動報告

2019年10月02日 | 兵庫支部

             「納涼うどん」打ち

  恒例の「納涼うどん打ち」を7月25日(月)、豊岡市の八条地区コミュニティセンターで行いました。
  平年より遅い梅雨明けでしたが、今日も気温は33度。今週から一気に暑くなってきました。それでも元気に22名の参加でした。
  そして、いつものとおり、男性を中心にうどん打ち、女性を中心に炊き込みご飯をと、手分けをして作業が進んでいきます。
  うどんは、前日に捏ねて寝かせて準備した3Kg(500g×6)のうどん玉を延していきます。
 内訳は、「普通のうどん」、「わかめ」粉末を練りこんだ「わかめうどん」、昨年から始めた、
 「朝倉山椒」粉末を練りこんだ「山椒うどん」が、それぞれ2玉づつです。
 皆さん慣れたもので、延す、切る、茹でる。また、薬味や出汁の調合などの役割を分担して仕上げました。
 また、炊き込みご飯もうどんが仕上がる頃には炊き上がりました。
 仲間との共同作業もにぎやかで楽しいすが、なんといっても出来上がったばかりの「うどん」や炊き上がったばかりの「炊き込みご飯」
を食べるひと時は至福の時間です。
宮代代表幹事のあいさつの後、うどんをすする音、久々の仲間同士の会話で「ワイワイガヤガヤ」。
暑―い但馬の夏のひと時を楽しく過ごすことができました。・・・・・合掌
 恒例になった「納涼うどん打ち」。
 電友会 FL但馬ブロックを中心とした取り組みですが、「退職者の会」との交流事業でもあり、
地域のNTT-OB/OGの憩いの場として、これからも長く続いていけばいいなと願っています。

 次回は、12月13日(金)討ち入り前日の「年末そば打ち」です・・・乞うご期待




コメント

FL兵庫(女性の会) 幹事会(活動報告・活動企画)

2019年10月02日 | 兵庫支部

                  令和元年度 幹事会の開催

 去る7月19日(木)、午前11時からNTT神戸神戸会に於いて令和元年度のFL兵庫(今井恵美子会長)
の幹事会が開催されました。
 この幹事会は各ブロックの幹事が出席して、今後の活動計画について意見を交換するとともに意思疎通を行い、
近隣ブロックが相互協力・親睦を図り、活動が円滑推進していくために毎年開催されています。
 なお、各ブロックの活動計画の詳細が決まりましたら会報等で周知いたします。
 男女問わず多数の皆様のご参加お待ちしております。

 今年度ブロック幹事(順不同)

神戸ブロック

今井 恵美子

中務 孝子

藤田 久美子

正木 明美

阪神ブロック

岡田 和子

河内ミチ子

 

 

北阪神ブロック

宅間 博子

外間 和子

中村 幹子

梅田 節子

加古川・姫路ブロック

盛房 初美

坂口 千恵

 

 

但馬ブロック

宮代 けい子

 

 

 

 

コメント

FL兵庫(女性の会)阪神ブロック活動報告

2019年04月20日 | 兵庫支部

     ~温泉と食事に満喫しました

 昨日の雨とはうって変わって快晴に恵まれ、少しはだ寒い3月5日火曜日。
FL会の阪神の恒例行事。
阪神は今回 温泉に行くことにしました。集まりを心配しましたが15名が参加してくれました。

11時50分JRの芦屋集合・12時の水春行のバスに乗車 初対面の人も多く少し心配しましたが、
あっと言う間に皆以前からの友達・・・・?
今回は女性のみの参加と相成りました。
やっぱ風呂に入る人は半分となりましたが、昼食は大いに盛り上がり男性
が居るとやっぱ遠慮があるのか、年をとっても女ですもの。

風呂はいろいろ 少し入っては又 次へ時間が許す限り温泉を満喫しました。
電気風呂も体験しあまりの強さにびっくり!!
又行ってみたいと思いました。

                  (FL阪神ブロック  岡田 和子)

 

                      (FL阪神ブロック  岡田 和子)

コメント

FL兵庫(女性の会)姫路・加古川ブロック活動報告

2019年04月20日 | 兵庫支部

<会食とお喋りとそして・・・・・・>の報告で~す

去る1月23日(水)は、寒のさ中でありながら、好天に恵まれた。
体調不良や家族の介護等が、例年よりも多く聞かれたものの20名の参加があった。

今年の木戸番、栃木により会費1500円を徴収。昨年度の写真を、田路が大きな声をはりあげて、ひとりひとりに手渡す。
安川による開会の挨拶と1月15日に逝去された岸本寿代さまへの感謝の黙祷ののち、会食「イザかかれ!」である。
今回、初めて参加の人もあり、開会前からすっかり、盛り上がっている。
平成22年8月9日に第1回をスタートしてから、これで9回目の集まり。
9年も経つと、互いに年を重ねたのが顔に体に如実に現れている。手際も悪い。
僅か20人の食後のデザートと飲み物がまとめられず、それがまた、大きな笑いを誘う。
おひとり様ぐらしも年々増えており、大勢が一堂に会しての食事は、この上なくおいしく、楽しい!の声。
そして例年の如く、中野による記念撮影。撮り手もとられる方も慣れたもので、すぐにポーズ、美女連一丁あがり!。
そして、次なる会場へ移動。藤井、田路により、すでにロノ字がたに席が整えれている。
「アームバンド」を作る、その指導は坂口。これまた、作り手の能力は、お見とおし。
準備万端・整いすぎるほど周到にできている。

おかげで、誰もが悠々と仕上げることが出来、それぞれの腕にはめて、
証拠写真に納まる。始めは不安げだった顔も、マア、堂々の得意満面である。
残余の時間は「数独(中級)」に頭をひねるも、仕上げまでには至らず。
「折角の機会、みんなでゆっくりしたい」もあれば、「大阪、明石まで帰る人のことも気にかかる」もあり、
安全・安心を優先して早めのお開きといたしましたトサ。     (文中敬称略)

コメント

FL兵庫 阪神ブロック活動企画

2018年12月25日 | 兵庫支部

天然温泉潮彩の湯 掛け流し(療養泉)

お風呂に入ってごはんたべて日頃のうさを発散させませんか。
13種類のお風呂と2種類のサウナ

  ほっこり!!  ほっこり!!

 大阪湾を眺める大ハノラマの露天風呂、解放感は抜群です。
 情緒あふれる5種類の岩風呂や炭酸泉、漢方薬草塩サウナ。
 そして旬菜レストラン「芦屋・水春亭」での会食。
 くつろぎの世界へ・・・。
 多数の方々のご参加お待ちしております。 

開催日時  平成31年3月5日(火) 11時50分

集合場所  JR芦屋駅 南口

         ※12時発の水春専用バスに乗車

行 く 先  潮芦屋温泉「水春」

会   費  2,500円(温泉代含む)

申 込 先  岡田 和子 携帯090-2357-4093

  

コメント

FL兵庫 姫路・加古川ブロック活動企画

2018年12月25日 | 兵庫支部

       会食とお喋りとそして・・・・・・・・

 小正月がすむと間もなく、姫路・加古川ブロックの集いが恒例となって、もう6回目となりました。
 今年も下記のとおり開催します。
 互いに一つ年を重ね、大人(オトナ)らしくなった人が増えたのか、ハタマタ若返ったのか、出会いが待たれるところです。
 大勢で膳を囲み、和やかに、にぎやかに、笑ったり、喋ったり・・・
 これだけでも十分意義ありの声もありますが、さらに場所を変えて…○○○に良いことを計画しています。
 ハテサテ何を? ? ? ? ?  どうぞおたのしみに! ! ! ! ! 
 お友達も誘って、ぜひご参加を・・・・・。

 開催日時  平成31年1月23日(水) 11時30分~15時

 集合場所  「かごの屋」 

 NTT姫路の西前に11時30分

会   費  1,500円(ランチ代含む)

各自用意  筆記用具

連 絡 先  安川 (079)-252-2643
        坂口 (079)-447-5566
        栃木 (079)-291-5123
        増田 (079)-223-0664

 

コメント

FL北阪神ブロック活動報告

2018年12月12日 | 兵庫支部

新しく広がる空“大阪国際空港(伊丹空港)”   歴史が今も伝わる“旧岡田家住宅(酒蔵・店舗)”を訪ねて 

 去る11月21日、今回、訪れた所は伊丹市。取材を兼ね同行させていただきました。
 私毎で誠に恐縮ですが、最初の勤務地となった思い出深い地です。もう50数年も前のことか、過ぎ行く年の速さを感じます。
 当時、街並みから少し外れると、田や畑があちこちに広がっていたが、今や戸建て住宅や高層マンション、
そして大型商業施設などが建ち並び、その姿はすっかり変わっていた。
ただ、市の東部を流れる猪名川だけが秋の陽光を川面いっぱいあび、当時の面影を残してくれていた。
 JR伊丹駅から直行バスで大きく変わった街並みを車窓から眺めながら大阪空港の屋上展望デッキへと向う。
 全長400m・総面積8,200㎢の広々とした屋上ウッドデッキ。
 そこは飛行機の待ち時間だけでなく、多くの家族連れややカップルらなどの遊び場としても賑わっていた。



目の前で見る飛行機の離発着をドキドキしながら夢中になって見やり、その迫力の凄さにビックリさせられる。満点の光景だった。
そして広くてきれいなデッキを散策し、気分をリフレッシュ! ウッドデッキならではのナチョナルな心地よさを存分に楽しむことができた。


再びJR伊丹駅に戻り「みやまえ文化の郷(さと)」を訪ねる。この地域には江戸時代の商家や酒蔵などの文化財があちこちに残っている。
その一つ、国の重要文化財として指定されている「旧岡田家住宅(酒蔵・店舗)を訪ねた。



江戸時代の延宝2年(1674年)に建てられた町屋で、建立当初から酒造業を営んでいた。
特に酒蔵は現存する日本最古の酒蔵で、「日本酒の発祥地・伊丹」の酒造業の歴史を今に伝えていた。



そしてこの地域には酒造りに適した良質な地下水が湧き出る。「老松丹水」と呼ばれ、今でも酒造りに使われ重宝がられている。
この丹水は市民にも開放されていて、誰もが自由にその場で飲んだり持ち帰ることも出来る。多くの方が交代で列をなして並んでいた。
地酒・地ビールを手に「白雪・長寿蔵」で会食した後、私たちもいただくことにした。



「その風味は」と聞かれるとうまく言葉に現すことはできないが、「長生きしそうな美味しい丹水やね・・・」との参加者の声。
あぁそうか長寿の丹水なのか!・・・。
皆さん いつまでもお元気で、またお会いいたしましょう。
今回の企画、幹事をされた中村さん、外間さん、宅間さん。そして参加者の皆さん取材ご協力有難うございました。
                                                   (電友会兵庫支部会報担当 若林 英男)

コメント

北阪神ブロック活動企画

2018年10月31日 | 兵庫支部

「大阪国際空港・岡田家住宅・酒蔵」見学のご案内

 

 開催日時    平成30年11月21日(水) 

           午前10時30分集合           

集合場所    JR伊丹駅 改札口  

行き先     大阪国際空港展望デッキ及び岡田家住宅・酒蔵(重要文化財)の見学  

会  費     2,500円(予定) 「白雪 長寿蔵」にて昼食

申込締切日  平成30年11月15日(木) 

連絡先    宅間 博子  090-3054-6888 
               外間 和子  079-565-2325    
           中村 幹子   072-772-0077

       

コメント