goo blog サービス終了のお知らせ 

でんきな店長

ゆる~い気ままな写真ブログ

この時期はエアコン工事が多くなります

2025-07-06 18:00:00 | 日記
少し前の内容ですが。。。





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日も朝からエアコン工事をしたいのですが、

お客様のご要望もあり午後から

そんな時は仕事少しでも簡素化出来るように、

入荷して来た分電盤にブレーカーを追加したり、



資材を確認したり、準備をします

昼休みに自宅のテレビでデーター放送で気温などを見ると、



ヤバそうな感じです



エアコン施工現場に向かい、

到着後気温を見ると



思わず、ウソ~ん

気にせず工事をします。

元のエアコン穿孔穴は、

現在の室内機の設置寸法を大幅に違う為に、

穿孔穴を開け直しします

元の穿孔穴はウレタンを流し込み、

ホールキャップを使います

室内機を設置したら、



今度は室外機を設置して配管と真空引き。



ドレンホースも直管パイプで下まで、



その後は超強烈な暑さの天井裏に潜りこみます。



で、



分電盤にブレーカーを追加して、



いざ試運転。



イイ感じの涼しさで、お客様にも喜んで頂き

無事設置設定完了。あざ~っす

会社に戻り店舗のデーター放送で外気温を見ると、



ヤバイ気温でしたね

その後も洗濯機修理診断でお客様宅訪問。

さらに、エアコン現場調査でお客様宅に向かい、

本日の業務終了は21時。

今日も自分にお疲れチャ~ン






いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日もエアコン工事で現場に向かいます。

管理会社の社長も立ち合い頂き作業開始。

まずはいつものように室内機を取付。



配管や、配管カバー等をつけて、



今度は室外機の設置。

壁面金具を用意して、



その後はエアコン専用コンセントラインの引込工事。

点検口から天井裏を覗いて見ますが、、、



で、



引込スペースが難しいです。

露出配線に切替して、配線隠蔽カバーを取付。







もちろん室内機近くまで、



配線隠蔽カバーを取付して、



いざ試運転開始。

その間に防雪屋根を取付します



で、



試運転が終わり、車で休憩すると、

外気温計がヤバいとです



昨日の作業の続きで、

もう一台の防雪屋根を取付します。



夕方には終了~。

業者さんから持込されたエアコン廃家電。



ちゃんとお受けします

その後も小型家電の配達や、

商談契約等に廻り、本日の業務20時終了~。

今日も自分にお疲れチャ~ン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60年前の車??エアコン工事・天井裏の電源引込工事

2025-07-05 18:00:00 | 日記
少し前の内容ですが。。。





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

最終日の大感謝祭、

仲の良い友人が久々に遊びに来てくれました

見せたい物が有ると。。。



1966年トヨペットコロナ

お買い得な旧車を探していたらしい

3速コラムシフトやハンドル一体型ウィンカーや、

リアのナンバーをめくると給油コックがあったりと、

当時の珍しい装備が色々と

シートベールとが無い??

当時物ですね

その後、車の話を色々としたのですが、

最後に寝室のエアコン工事もお願いされ、

あざ~っす

売り出し最終日終了後には、LED照明工事もお願いされ、

現場調査に向かいます。



や、



や、



さらには、



や、



浴室も、



他にも色々な箇所。

たくさん、あざ~っす

お買上順番に廻りますので、少々お待ち下さいね。

本日も自分にお疲れチャ~ン





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

何時もより早く出社したら、実家の愛猫に朝食をあげます。



本日は予定していた、

エアコン工事をがあるので朝から現場に向かいます。

室内機を設置したら、

室外機の壁面金具の取付



その後は、天井裏に潜り込み、

エアコン専用電源ラインの引込工事をします



外気温が30℃越えている時は、

ヤバイ暑さです

全身の毛穴から汗が吹き出します。

ブレーカーを追加して、



カバーを取付完了。



その後は、配管や室外機を乗せたり、



真空引きしたり、



最後に試運転をして、



無事設置設定完了。あざ~っす

会社に戻り、小型家電の配達や、

現場調査に行ったりと、本日も遅くまで

会社に戻り、実家に顔を出すと迎えてくれたのが、

愛猫だけでした



今日も自分にお疲れチャ~ン






いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日も朝から隣町にエアコン工事に向かいます。

まずは分電盤をチェックしてエアコン専用コンセント工事。



その後は室内機を設置します。



さらに室外機設置や配管・真空引き等もして、



いざ、試運転。



快適な涼しい風でお客様も喜んで頂き、

あざ~っす

帰る時に、車の外気温計を見るとヤバイ暑さとです



会社に戻り昼食休憩後は、

テレビの納品作業があるので積み込みします



既存のテレビを撤去したら、



無事設置設定完了。あざ~っす

さらにお次は、全自動洗濯機納品作業



ギリギリの場所から搬出して、

新しい機種の設置。



試運転して、使い方のご説明をして、

無事設置設定完了。あざ~っす

さらにお次は、冷えが思わしくないエアコン故障診断。



経過年数も20年越えましたので、

買換えのご提案です

あざ~っす後日工事日が決まり次第ご連絡します。

その後も、洗面台下の水漏れ点検依頼で、



問題無さそうです

会社に戻ると既に21時。。。

疲れた~

今日も自分にお疲れチャ~ン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社イベント・大感謝祭

2025-07-04 06:30:00 | 日記
少し前の内容ですが。。。





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日より店舗にて、3日間の大感謝祭を開催

たくさんのお客様にDMをお届けしてるので、

どのくらいお客様が来るのか??

初日のオープン時間前から、

続々とお客様が来店してくれます

お昼近くには賑やかに



少しお客様が引いた所で写真撮影。



そんな中でも、お客様から修理依頼も来るので、

俺は時々お客様宅に外出します



で、

蓋を外して、



原因の調査



こいつが悪さをしてる感じですね

部品等をお調べするので、

少々お待ち下さい

店舗に戻ると、待って居てくれたお客様と商談。

さらに、商談・商談と

いつもよりアッツイ商品トークが冴え渡ります

自分で言わないと、

誰も言ってくれないので

初日でグッタリ疲れました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の猛暑・エアコン工事・レンジフード交換工事

2025-07-03 12:35:00 | 日記
いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

連日の忙しさで、更新出来なくてサーセン

少し前の内容ですが。。。





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日朝一は昨日持込された、

インクジェット複合機の故障診断から



メーカーさんの修理受付期限を過ぎているので、

弊社にてインクノズル分解清掃をして見ます。

色々試しましたが、残念ながら復活出来ず

買換えのご提案をする事に。。。

宜しくお願いします

お次は、廃家電の積み込み



無事積込完了~。

お外での作業は既に30℃を越えているので、

汗だくです

午前中の間に、小型家電の配達等もします

車の外気温計は、



さらに上がり、31℃

ヤバイ暑さとです

昼食休憩をしたら、午後からはエアコン取替工事。

穿孔穴の位置がよろしくないので、

少し下側に開け直しします



屋外配管カバーも中心から少しズレてる

まぁ以前の業者さんのお仕事なので、

仕方ないですね

室内機を取付して、屋内配管カバーもして、

もちろん配管もしてから室外機を設置して、

真空引きをします。



もちろんコンクリートの上に設置するので、

写真では解かりにくいですが、防振ゴムは欠かせません。

いざ試運転



以前の200Vエアコンよりも風量もあり、

凄く喜んで頂けました

無事完了。あざ~っす

お次は通電しないコンセントの点検依頼?



分電盤からの単独コンセントライン。

エアコンに使いたいらしい?

分電盤も点検しますが、、、



年代物ですね

交換する事をお勧めします

今日も自分にお疲れチャ~ン






いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日は朝からエアコン工事施工予定現場調査に向かいます

隣町の女満別、いつもの場所には丹頂鶴?



親子??



そのまま現場に向かいます。

分電盤や設置場所を確認。



後日工事しますね。宜しくお願いします

さらに、何件も何件も廻ります

本日お仕事は21時業務終了~。

今日も自分にお疲れチャ~ン






いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日は朝から、

アンテナ改修工事で足場設置中のアパートに伺います。

新しいアンテナを組み立てておきます。



既存のアンテナ一式撤去

これが異常に重たくてビックリ

その後は壁面金具や補強ステーを取付したら、

アンテナを設置。



衛星放送アンテナも取付して、



今日も30℃超え

ヤバイ暑さです

午後からは、レンジフード交換工事。

撤去に少々手間取りましたが

新しい機種の取付。



管理会社の社長にもお手伝い頂き、



無事完了。あざ~っす助かります

車に戻り外気温計を見ると、



35℃ヤバイです

そのまま、後日エアコン施工予定現場の下見。



や、



天井裏の電源引込は難しそう。。。

さらに、後日エアコン施工予定現場に。



や、



ブレーカーも空きが無いですね

増設端子も無いので。。。

会社に戻り、札幌発送予定の扇風機を梱包



本日の業務は23時終了~。

さすがに疲れたとです

明日からの弊社イベントをしますので、

ジタバタと忙しくなりそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン工事・丹頂鶴??・パンク??

2025-06-25 12:00:00 | 日記
いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

連日の忙しさで、更新出来なくてサーセン

少し前の内容ですが。。。





本日は日曜日

会社はお休みしてますが、

朝からエアコン改修工事でお客様宅に伺います

チャチャッと故障してる旧型のエアコンを撤去したら、

まずは室内機の設置。

その後も室外機を設置したら、新しい機種を取付

配管や真空引きをしたら試運転。



最後に、仕上のウレタンを流し込みしたら、



無事設置設定完了。あざ~っす

コーラの差し入れとプリンを頂きました。



ご馳走様です

そのままお次の現場に

こちらは新設工事。

いつものように室内機を設置したら、



かなりの高所作業ですので、

リフトをお借りして

色々資材を積み込みしてから、



室外機壁掛け設置、配管等をしたら、



いざ試運転。



今日から快適に寝られますね

無事設置設定完了。あざ~っす

帰りには、

あまり飲むことが無いスタバの缶コーヒーを、

差し入れで頂きましたあざ~っす



ご馳走様です

会社に戻り、片付けしたらクタクタヘロヘロ。

今日も自分にお疲れチャ~ン





いつもブログをご覧頂き、あざ~っす

どうも俺っす

本日も朝からエアコン工事でお客様宅に向かいます



まずは故障中のエアコンを撤去します。

室内機を強制運転してガス回収します

その後室内機を撤去したら、室外機の撤去。



壁掛け金具も付替えして、



室外機を乗せます

その後は室内機を設置してから、室外機と配管接続。



真空引きをしたら、

今度は200Vエアコン専用コンセント工事

分電盤から単独で200V配線を床下に引込工事します。

もちろんブレーカーも追加して、



で、



かなり狭い床下を、必死に這いつくばって

無事配線完了。

いざ試運転



無事設置設定完了。



あざ~っす

お次は隣町に商談で向かいます。

時季外れの感じ??

美幌⇔女満別間の国道脇に、丹頂鶴??



去年も、この辺に居たような・・・。

商談に伺った後には、三相のエアコン故障診断。



時々エラーを起こすようなんで、、、

どうしましょうかね~

買換えのご提案ですね

宜しくお願いします

会社に戻ったら、もう一台のハイエースのタイヤが

空気が少なくなっていたので、

いつもお世話になっているスタンドさんに持込します



原因が判明しましたが、

修理は翌週にお願いしま~す

今日も自分にお疲れチャ~ン

ヤバイ、

仕事休んで居ないせいなのか、

最近眠りが浅いね~

それとも、歳なのか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする