goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

田(でん)のブログ

雨海ルカ、沙花叉クロヱからの転生説

25wjジャンプ22-23号は
買って来たけど
これから読むところ
今日明日でジャンプ読んで
画像撮影する予定

潮干狩り用のカシオW-800は
デカイけど
ばっちりの視認性で
コスパもよく大活躍だった
とにかく
動画で見るより
実際のデザイン性が良かったと思う
しかしデフォルトだと

『カウントダウンタイマーがない』

のが、不足点だと思う
ネカフェや潮干狩りなどは
制限時間が分単位で決まっていて
あと何時間何分で終了時間なのかを
カウントダウンタイマーで
表示された方が
時間配分の計画がたてやすい
一応、暗算すれば良いけど
カウントダウンタイマーがあると
わかりやすくネカフェや
潮干狩りの作業に集中しやすい
とは思う
干潮時刻はアラームで指定して
干潮時刻を過ぎて
アラームが鳴ったら
次は終了時刻を入力し直す
というのが
現時点でのf-91wや
デフォルトのW-800の
使い方になってる

W-800はモード設定を
ハンダ付けして変更する事で
カウントダウンタイマー機能と
アラーム機能5個化
日本国内だけなら普段は使わない
場合が多い
ワールドタイム無効化が
可能だという
非常に変わった
カシオ腕時計だと思う
こんなハンダ付けで設定変更が
可能な腕時計があるなど
僕はW-800以外では
今のところは知らない
3200円ぐらいの値段で
タイマー機能が5個
カウントダウンタイマー機能付きな
カシオ腕時計は他には
あまり無いと思う
一応、マリンスポーツ用の
WS-1700H
カシオ腕時計が4900円前後で
タイマー3個
潮の干満タイドグラフ
タイマー機能が揃ってるのが
あるとは思うけど
W-800より多少値段が高く
厚みも若干デカイく重いらしく思う

W-800が13.4mm37g
WS-1700H 15.2mm48g

だからネカフェに行く場合と
潮干狩りに行く場合は
カウントダウンタイマー付きの
時計が良いと思うよ

カシオf-91wは小型で薄く
Amazon1540円
8.5mm21g
W-800やWS-1700Hより薄く
約半分の重さしかない
カウントダウンタイマーがない
アラームが1個しかない
などの性能は制限されるけど
コスパもよくて
普段使いなら最高な候補だと思う
値段高くて薄いとか軽いタイプ
などはあるかもしれないけど
コストの安さがf-91w
最大のアドバンテージだと思う

シンプルなブラックタイプなどは
カッコいいけど
ブラックタイプは
W-800と同じぐらいの価格など
値段が高いという
f-91w最大のアドバンテージが
無くなってると思う
そして性能もf-91wでしかない
これがネックだと思うよ
ただしコストが高くてもよいから
デザイン性を重視する場合の
普段使いの腕時計なら
ブラックタイプf-91wは
使えると思う


今日はハマグリ完食後は
ガスボンベと純米酒がなくなり
買い物に行って
潮干狩りの筋肉痛やら
身体の回復が始まった身体感覚を
感じながら昼間から眠くて
眠っていた
とにかく眠い

沙花叉クロヱは
雨海ルカに転生したらしい説
あるとは思う
事実は分からないけど
僕も沙花叉クロヱが雨海ルカに
転生した様にも予想では
疑わしく思ってる






最近の「日記」カテゴリーもっと見る