癌と仲良く・・・・闘病生活記録

2000年にS状結腸がんを発症しました。
現在、多数のリンパ節に転移が診られる為、化学療法にて闘病中です。

やっぱり出てきた

2011-08-24 17:00:50 | 日常生活
そうはあまくはなかったみたい!
先ほどから倦怠感がきつくなるのと同時に、吐き気も催してきた!
食事量が減っているので吐くものがないので余計に辛い!
痛みが落ち着いているだけまだ我慢はできる。

ただ食べていないので少し低血糖の症状が出てきている。
手持ちのサプリで対処するか、ナースコールするか悩むなぁ?
時間も引き継ぎの時やしね!

やはり抗がん剤ですね、副作用が段々と強くなってきました。
早くぬけだしたいなぁ!

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あくび)
2011-08-24 18:00:35
山ちゃん!悩む時間があるなら
すぐナースコールです!
我慢しないでどんどんわがままを言っちゃってください。
何のための入院ですか~
Unknown (ひろママ)
2011-08-24 19:31:12
山ちゃん迷わずナースコールして下さいよ。
自分で対象する必要ないんですよ病院に居るんやし…
気を使う必要ないよ。
低血糖なめたらあかんよ (私もⅣ)
2011-08-24 19:37:23
あくびさんの言うとおりです。
私も交代勤務してますが、遠慮することは
なにもありません。
低血糖で気を失ったら大事(おおごと)ですよ。
おはつでエラそうにごめんなさい。
こんばんは (しずく)
2011-08-24 19:46:12
我慢強いやまちゃんだけど
つらい時はナースコールしてね。

わたしがナースになりたいくらい 心配だし
応援していますからね。
RE:あくびさん (やまちゃん)
2011-08-24 21:24:53
やっぱり耐えられなくなりナースコールしました。
もっと早く呼ぶように怒られてしまいましたよ~!
次からは、早くナースコールするようにします。
RE:ひろママさん (やまちゃん)
2011-08-24 21:32:15
何度入院してもナースコールってなれないなぁ!
私のナースコールのほとんどは点滴がなくなった時ですね、それも自分で処置した後からです。
なんか、ナースコールして大丈夫だったらどうしょうって思うのですよ。

でも、今日はヤバかったらしくかなりバタバタさせたので、ナースコールしようと思いました。
RE:初めまして 私もⅣさん (やまちゃん)
2011-08-24 21:43:46
本職さんですか、今後もよろしくお願いします。

仰る通り低血糖がかなり進行していたらしく、血糖値が30代だったらしくかなり慌てたそうです、私は冷や汗と震えになんかじっとしていられず立ったり座ったりしていました、それを抑えるのが看護婦さんは大変だったらしい。

低血糖なのかなぁ?
ちょっとダルいだけなのかなぁ?
って迷っているうちに進んだみたいです。
今後は迷わずにナースコールするようにします。
RE:しずくさん (やまちゃん)
2011-08-24 21:48:57
我慢もあるけど、違うかも知れないという悩みが躊躇させるのだと思います。
しずくさんがナースだったら押せるかなぁ?

今日のことがあったので、次回からなるべく遠慮しないでナースコールするようにしますね。
Unknown (かずよ)
2011-08-25 00:58:16
mixiのおスシです。
久々にこちら覗きに来ました。

新しい治療を開始されたのですね。
入院中は遠慮しないでナースコール使って下さい!
我慢強いところ、すごく尊敬しているし素晴らしいと思いますが、ナースコールにはもっと甘えても大丈夫かと思います!

副作用、心配ですが、どうかこれ以上強くならないこと祈ります。
そして薬の効果がうまくいきますように!
ゆっくり眠れますように、お休みなさい。
RE:かずよさん (やまちゃん)
2011-08-25 07:58:10
お久しぶりです。
最近は闘病中心の生活となっていますので、こっちのブログへの書き込みが多いです。

新しい治療と言っても、ほとんど前例のない実験みたいなもんですので、あまり参考にはならないかもしれませんね。
それでも、効果が出て効いてくれれば嬉しいですね!