癌と仲良く・・・・闘病生活記録

2000年にS状結腸がんを発症しました。
現在、多数のリンパ節に転移が診られる為、化学療法にて闘病中です。

退院しました。

2011-03-20 12:11:31 | 日常生活
痛みと下痢は、解決していませんが、
栄養状態と、制限がありますが、食事が出来るようになりました。

今後は、今回のような状態になるまで我慢せずに、早目に受診することを、主治医・看護師から、注意され退院許可となりました。

下痢は、何か原因があるのでしょうが、分かりません、ただ化学療法をすると、酷くならのが確認できましたので、今後インターバルを変更するかも知れません。
脱水症状には、十分注意しないと駄目ですね。

痛みは、諦めました。
上手く付き合って行くしか方法が無さそうです。
多分、これからも、痛い・痛いと言うことがあると思いますが、許して下さいね。
言ったり、書いたりすることにより、痛みが紛れることもあるので、我儘な奴とでも思っておいて下さい。
今、自分のベッドで寝転んでいます、
やっぱりいいですね、多少寒くてもやはり自宅がいい。
また、家族に負担をかけるなぁ!
出来るだけ、頑張るしかないけどそれだけが辛い。

さぁ、この連休が終わったら、社会復帰目指して頑張ろう!!

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (ひろママ)
2011-03-20 12:42:08
やっぱり自宅が一番だと思いますおかしいと思ったらすぐ病院に行って下さいね。

家族に負担…
そんなことご家族の方は、思ってないですよ。
どんどん甘えちゃって下さい。
Unknown (あくび)
2011-03-20 14:38:44
退院できて良かったです。
やはり我が家が一番気が休まると思います。
家族に遠慮は無用です。
一緒に居れることが幸せだと思います。

今後は、早めに病院へ駆け込みましょう~
どんどん泣き言を言っちゃって下さい。
お大事に。
Unknown (もり)
2011-03-20 15:20:38
おかえりなさい。
これからはどんどん痛いと書き込んで
下さいね。
やまちゃんさんのブログなのですから
自由ですよ!
無理や我慢だけはしてはだめですよ。
ひろママさん、あくびさんが仰っている
とおり、ご家族だって負担とは思いません。
そばにいられるだけで幸せなのですよ。

とにかく退院おめでとうございます。




RE:ひろママさん (やまちゃん)
2011-03-21 08:43:54
ありがとうございます。

長い間、甘えて来てまだこれからも続くのだと思うとなんだか申し訳なく思います。
頑張って元気になることを目指すしかないですね。
RE:あくびさん (やまちゃん)
2011-03-21 08:51:27
ありがとうございます。

疼痛には、これからも悩まさられると思います。
時には、生きる気力さえ失せてしまうこともあります。
そうなった時は、皆さんの応援がどんなに支えになることか、ここでも甘えてますが、よろしくお願いします。
RE:もりさん (やまちゃん)
2011-03-21 08:58:28
ありがとうございます。

やっぱり家はいいですね!
先ほど、目覚めましたが熟睡できました、不思議と痛みに邪魔されることもなく、朝がやって来ました。
今日みたいに、せめて夜に熟睡することが出来れば体力の回復も出来るのではないかなぁと思います。
Unknown (ひろママ)
2011-03-21 10:52:33
どうしても、痛みがあれば気持ちも沈みがちになると思います。
主人を食道癌で私は、亡くしてます。
もう3年になります。
痛みは、口で表現できないと主人に言われたことがあります。
私は、主人の癌がわかりたった2年しか面倒を見てあげれなかったその2年の間一度も負担に思ったこともなかった。
やまちゃんさん…ご家族に甘えてていいんですよ。
何も気にせず今は、痛みの緩和だけ考えて…
先生と良く相談しながら治療して行って下さいね。
RE:ひろママさん (やまちゃん)
2011-03-21 19:22:48
ご主人様そうだったんですか・・・・
知らずにとは言え、失礼があったことがあると
思います、すいませんでした。

癌の痛みはよく、上に行くほど痛いといいます。
食道がんとなると、かなり痛かったのではないと、そうの痛み想像に耐えかねます。
ひろママさんもご一緒に戦っていらっしゃったのですね、お疲れ様でした。
その上での貴重な体験からのお言葉、本当にありがとうございます。

主治医や家族と、相談しながら頑張りますね。

最後になりましたが、
ご主人様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
大丈夫ですよ (ひろママ)
2011-03-21 20:15:00
全然失礼なんてこと無かったですよ。
気にしないで下さいね。
毎日、覗かせてもらいますね。