DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

頭文字D 聖地巡礼 埼玉県 正丸峠 & 定峰峠 イニシャルD

2016年08月28日 19時59分30秒 | ドライブ・お出かけ
夏休み最終日の今日は、残念ながら小雨混じる曇り空
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
それでもめげずに宣言通り、イニD聖地巡礼をしてまいりました★
  
  
まずは埼玉で車&バイク好きならド定番のこちら・・・
  
  
  
  
  

  
  
  
  
本当に久々十年ぶりくらいでしょうか?
  
  
独身時代はちょこちょこ来ていました懐かしの峠です
  
  
正丸峠の路面は先日からの大雨で
  
  
土砂&落石&樹木の倒壊など、パパですら初めて見る最悪な状態でした ^^;
  
  
ジムニーとかハイリフトデリカならグイグイ走れたかも?
  
  
まずは頂上にある「奥村茶屋」さんで昼食でゴザイマス
  
  
  
 
 

  
  
  
  
  
原作13巻の101ページ
  
  
  
  
ここは渉のAE86ターボとバトルした場所になります
  
  
  
  
  
Initial D AE86 VS AE86 Turbo

  
  
 
 

  
その脇には同ページの階段もありますよ~ 

 
 
  
 

  
  
  
  
  
こちらで名物の「正丸丼」を中心に今回のドライブスケジュールを立ててみました
  
  
パパ&ママは正丸丼
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
甘辛い味噌ダレで焼いた豚肉のどんぶりセット
  
  
これで850円はなかなかお得ではないでしょうか?
  
  
お肉はほんとに柔らかく、味は勿論絶品でゴザイマス♪
  
  
  
  
  

  
  
  

  
  
グリグリ&姫はかけうどん (我が家の通称正丸うどんw)
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
こちらもペロッと完食する美味しさでしたよ★
  
  
  
食後には正丸峠限定のステッカーを物色しました
  
  
  
 
 

  
  
  
  
  
さて奥村茶屋さんから50分ほど峠をひた走り次のスポットへGOGO!
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
原作22巻 126ページ
  
  
ここは恭子と啓介が初めてあった定峰峠の茶屋です
  
  
  
  
  
頭文字D - FD3S vs FD3S

  
  
  
  
  
正丸峠の路面はお世辞抜きで最悪でしたが
  
  
定峰峠は啓介が原作で話すほど悪くはないと思いますね(まあ漫画ですからw)
  
  
こんどギャグで来てみようかな?(うーん 非力なGAGではたして登れるのか。。。)
  
  
  
  
 

  
  
 

  
  
こちらでは「味噌おでん」をいただきました~★
  
 
 
 
 

  
  
  
  
  
そこから恭子のFDを修理した鬼うどんの脇を通り
  
  
ラストのマニアックなスポットへ~
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  
原作32巻 156ページ
  
  
わかる人ならニヤリとしてしまうこの橋
  
  
偽プロジェクトDの二人を成敗した場所になります
  
  
  
  
  
initiald fifth stage 偽プロジェクトD

  
  
  
  
  
原作本を持って行き、その場で見ながら大騒ぎする子供達
  
  
ここまで細かくイニDの世界を確認したのは初めてでしたが
  
 
ここまでマニアックなネタを子供達と共有できるようになるとは・・・
  
  
 
 
うちの教育方針ははたして正しい方向へ向かっているのかな ^^;
  
  
ガルパンやらきすたなどで聖地巡礼するヲ◎ク君達の気持ちがちょっぴり解りましたよ~
  
  
  
 
 
秋になったら今度は埼玉ステージ残り二か所の
  
  
土坂峠と間瀬峠にチャレンジしよてみようかな ^^/
  
  
  
  
  

  
  
  
  
  

 
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ
にほんブログ村
  ↑↑  

 クリック頂けると心の励みになります ( ゜д゜)ノ ヨロチク~




PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る