Deep Red Fanatics - Kashima Antlers on Tour

1996,1998,2000,2001,2007,2008,2009 J-League Champion

1月6日(月)のつぶやき その2

2014年01月07日 03時07分50秒 | Weblog

新年早々会社を辞めたくなったので他人の退職の挨拶をネットリ羨ましく見守る月曜日の巻。 : スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム blog.livedoor.jp/vitaminw/archi…


「ドイツ2部が鹿島より上か」みたいな議論は興味ないですし、欧州に挑戦する選手が増えることも悪だとは思いませんが…

『安売り』するのだけはいかんよ~Jフロント陣さん。

国内移籍ならファン同士の喧嘩ですみますけど、海外相手にそれやっちゃったら如実にリーグ力落ちちゃいますよん。

shio_kenさんがリツイート | RT

大迫の退職の挨拶はよくできている。鹿島復帰の可能性をほのめかした点以外は、満点あげたい。さすが半端ない。これは鹿島の人間教育の賜物なのかしら。

shio_kenさんがリツイート | RT

Yuyo Osako - ?Japan-Hirsch“ sagt Ja zu Löwen! on.bild.de/1bJc9vJ

shio_kenさんがリツイート | RT

「サッカー人生を10年前からやり直したい」。海外組の意識の高さに大きな衝撃を受けた前田遼一 footballchannel.jp/2014/01/06/pos…


【浦和の強化】2010年、新潟からエジミウソン移籍も、新潟より下。2011年、新潟からマルシオ、広島から柏木移籍。新潟・広島より下で残留争い。2012年、広島から監督と、槙野が加入。広島優勝。2013年、鹿島から興梠が、広島から森脇が移籍。広島優勝、鹿島より下の6位。

shio_kenさんがリツイート | RT

そもそも名前の読み方は? 大迫勇也の新天地、「1860ミュンヘン」とはどんなクラブか(杉山 孝) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamatakash…


大迫選手がドイツへと旅立ちました。何度も何度も「サポーターのみなさんには申し訳ない」と繰り返していました。鹿島としてはこれ以上ない痛手ですがドイツでがんばって欲しい。

shio_kenさんがリツイート | RT

theWORLDオフィシャルサイト|不振のマンチェスターU、株価下落で時価総額375億円減! theworldmagazine.jp/blog/england/0… @KENKENtheWORLDさんから


今日はシャルケのテストマッチ!対戦相手はあのジーコ監督率いるSCアル・ガラファ! @ALGHARAFACLUB ハイライトはシャルケTVにて配信 #Schalke TV。 pic.twitter.com/oIatoC1PkM

shio_kenさんがリツイート | RT

NHKに大迫きた pic.twitter.com/CmyhVquVsK

11 件 リツイートされました

『Jリーグにもドイツのバイエルン、スペインのレアルマドリーの様な常勝ビッグクラブが必要』~みたいな事書いてる人が居るけど、2002年頃の雑誌読み返すと同じ人が『毎年同じクラブばかりが優勝争いしてて面白くない、リーグの底上げが必要』~って書いてるから余り気にしなくて良いと思います。

shio_kenさんがリツイート | RT

昨年末に高山でゲットした日本酒。徳利の可愛さに一目惚れして衝動買い(笑) pic.twitter.com/yUXxpZ2Ai7


篤人ベンチスタートかよ。相手の監督はArthurAntunesさんなのだそうだ(笑)
facebook.com/permalink.php?…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。