Deep Red Fanatics - Kashima Antlers on Tour

1996,1998,2000,2001,2007,2008,2009 J-League Champion

3月21日(木)のつぶやき その2

2013年03月22日 02時32分12秒 | Weblog

通常のバスは片道5250円だが、余りそうな青春18きっぷプラス高崎越後湯沢新幹線ワープ(2300円に3410円の追加出費)で行くかねえ。上野駅を12時44分に出発したら18時17分に新潟着なんで、池袋を13時に出発するバスと大差ないのね。

1 件 リツイートされました

「山本セリエA最優秀選手」と新聞の見出しに出ていたので誰だろうと写真を見たら、なんとなんとあのロナウジーニヨではないか。アメリカの大学に留学していると聞いていたのにまさかイタリアで活躍していたとは。やるなあ彼女は!代表ではバックスだったんだよね

shio_kenさんがリツイート | 2 RT

鳥栖でもらった穀物の力パウダーなるサプリメントを飲んでみた。砂糖入りコーヒーみたいな味だな。 pic.twitter.com/IXpI3PMijZ


女川町の過去と現在。 pic.twitter.com/el8N2ucT5Y

shio_kenさんがリツイート | 83 RT

以前西鉄旅行様と打ち合わせしたときに「LCC等の台頭で遠征に飛行機を選ぶ方が増えている。アウェイ開催地の空港からスタジアムまでのバスツアーの可能性について検討してます」と仰ってたのを思い出した。例えばアウェイ水戸戦のときに成田発K'sスタ行きのバスツアーとか。あれば便利かも

shio_kenさんがリツイート | 12 RT

おそロシアみたいに移動の自由がない国で2週間後の試合会場が変わるのか。大変だな。Moscowから更に移動しなくて済むのはありがたいんかな。ow.ly/jhdFM


マルキ2試合喰らったんか。映像は見てないけどPokalで出場停止を消化させないために無理やり2試合喰らわせたって感じにも見えるな。2013Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ第1節 退場に… jsgoal.jp/tw/o25337


帰り道に副都心線と東横線の新しい直通ルートに乗ってきた。流石に地下5階からあの距離で地上に上がるとなると勾配がきつくなるね。 pic.twitter.com/K77u3dEizL


こんなことやってたんだねえ。RT1200人が一斉に動く-深夜の代官山地下化切替工事を完全取材 - シブヤ経済新聞 shibukei.com/column/16/


医師の就活は飲み会とコンピュータで決まる? 就職率“96%”のウラ側 | 金持ちドクターと貧乏ドクター - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/132… @Toyokeizaiさんから


西武に秩父線廃止・球団売却を提案か ファンド側は否定、真意は?地元に戸惑いの声 (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2013/03/211705… @jcast_newsさんから


[岡山]100試合出場目前の後藤、鹿島時代を振り返りながら「僕の100試合なんてまだまだ全然です」 ? サッカー専門新聞ELGOLAZO web版 BLOGOLA blogola.jp/p/6822 @eg_blogolaさんから


サッカークラブの価値、どう分析するか  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14cY771

3 件 リツイートされました

【後方展望】東急東横線 渋谷~代官山駅 まもなく地下化で廃止区間: youtu.be/aeezxXqVhKE @youtubeさんから



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。