水槽を確認すると、エビの脱け殻がいくつか落ちている。コレは掃除しないとな~と思いながら、眺めていると、アナカリスの葉っぱの下にグッピーの赤ちゃんを一匹確認する事が出来ました。
赤ちゃんだけ別の水槽に移したいのですが、捕まえるのが無理っぽいです
赤ちゃんだけ別の水槽に移したいのですが、捕まえるのが無理っぽいです
緑のコケとりのため、ミナミヌマエビを10匹を熱帯魚水槽に入れました。これで少しは、
コケが無くなればいいのですが、、、、。ただし、ミナミヌマエビは良く★になるので注意深く観察が必要です。

また、アワの噴出しが弱くなったので、新しいものと入れ替えを行いました。

本日のお買い物は、
ミナミヌマエビ 10匹 298円
ソフトチューブ 98円
バブルメイト 7cm 350円
<ネット上での、参考情報>
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビは、チャゴケを好んで食べます。
しかし、ヒゲゴケは食べません。
このヒゲゴケを好んで食べるのが、フライングフォックスです
フライングフォックスがヒゲゴケを大量に食べてくれます。
もちろん、食べた分だけフンが増えます。
水換えのときは、フライングフォックスのフンをきれいに吸いとってあげましょう。
これで、ヒゲゴケも少しずつですが減っていきます。
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビを飼っていると、
夏の間は、水温が28℃以上にならないように気を使います。
そのために水槽を置いている部屋のクーラーを付けっ放しにするのも、もったいないですよね。
そこで、水槽用クーラー テトラクールタワーが便利です。
これは本当に便利です。
今までは、水槽の水温が上がらないように、手間をかけていました。
・部屋にクーラーを入れっぱなしにしたり
・氷や保冷剤をたくさん凍らせておき、一日に数回、氷や保冷剤を水槽に入れたり
・水槽の水を多めに入れ替えたり
・水温のチェックもマメにしたり
結構、大変でした。
コケが無くなればいいのですが、、、、。ただし、ミナミヌマエビは良く★になるので注意深く観察が必要です。

また、アワの噴出しが弱くなったので、新しいものと入れ替えを行いました。

本日のお買い物は、
ミナミヌマエビ 10匹 298円
ソフトチューブ 98円
バブルメイト 7cm 350円
<ネット上での、参考情報>
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビは、チャゴケを好んで食べます。
しかし、ヒゲゴケは食べません。
このヒゲゴケを好んで食べるのが、フライングフォックスです
フライングフォックスがヒゲゴケを大量に食べてくれます。
もちろん、食べた分だけフンが増えます。
水換えのときは、フライングフォックスのフンをきれいに吸いとってあげましょう。
これで、ヒゲゴケも少しずつですが減っていきます。
ヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビを飼っていると、
夏の間は、水温が28℃以上にならないように気を使います。
そのために水槽を置いている部屋のクーラーを付けっ放しにするのも、もったいないですよね。
そこで、水槽用クーラー テトラクールタワーが便利です。
これは本当に便利です。
今までは、水槽の水温が上がらないように、手間をかけていました。
・部屋にクーラーを入れっぱなしにしたり
・氷や保冷剤をたくさん凍らせておき、一日に数回、氷や保冷剤を水槽に入れたり
・水槽の水を多めに入れ替えたり
・水温のチェックもマメにしたり
結構、大変でした。