goo blog サービス終了のお知らせ 

顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『445』■「処暑」なのに「猛暑」、9月も30度超続く?

2010-08-23 16:25:10 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
ε-ε-ヾ( o´∀)ツ[。+゜こんばんはぁ♪。+゜]ヽ(∀`o )ノ-з-з  【 気象情報 】


 23日は暑さが和らぐとされる「処暑」。


 しかし、午前中から各地で気温が上がり、正午までに東京・練馬では36・0度、大阪市でも35・2度を記録した。


 気象庁によると、今週中も西日本を中心に35度以上の「猛暑日」が観測される見込み。9月に入っても平年より暑い日が多いといい、厳しい残暑は当分続きそうだ。


 23日は午後0時44分に東京・大手町で34・9度、名古屋でも午前11時18分に34・4度となっている。


 同庁によると今週も最高気温は東京で33~35度、名古屋で33~35度、大阪で34~36度となる見通しで、全国的に平年より2、3度高い状況が続きそう。


 9月前半も各地で30度以上の「真夏日」が相次ぐという。


 8月中旬(11~20日)の西日本の平均気温は平年より2度高く、1961年の観測開始以来最高を記録。


 東日本も1・8度高く、過去2番目となった。


 今月22日までに、東京(大手町)では猛暑日が8日あり、過去2番目に多かった2001年に並んだ。名古屋は14日、大阪は23日も含めると17日あった。


 同庁の分析では、最近の猛暑は、お盆から日本列島が太平洋高気圧に覆われており、その上空にも大陸からの高気圧が張り出して、上空の気温も下がらないことなどが原因という。


 また、南米ペルー沖の赤道付近の海面水温が上昇するエルニーニョ現象が昨年夏から今年春まで続いた影響で、北半球で気温を押し上げていることも関係している。



【情報元】 YOMIURI ONLINE (2010年8月23日14時33分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100823-OYT1T00583.htm より全文



■ 今日以降使えるダジャレ『445』 ┃壁┃ ゜д゜)つ1っ!2っ!3っ!ダー!!



【2317】  植民地で豪華な夕食ミンチ( ̄人 ̄)。




【2318】  奴隷解放!鍵どれ?今から自由(・∀・)人(・∀・)




【2319】  貿易するためには、防疫も必要(。・ω・。)ゞ



  【 記念日解説 】

  ※ 本日『奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー』
  ● 国際デーの一つ。1998年にユネスコが制定。◆1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始まった。


☆ 明日朝は【き】から始まる顔文字ダジャレの予定でぇ━━━ d(^∀^)b ━━━す!!

 ← サイドバーの応援ポチε=ε=ε=【゜.+:。ヨロシク♪゜.+:。】>c=(●・ω・)ゝ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【か】ダジャレ12周目■高齢者... | トップ | 【き】ダジャレ12周目■メガネ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆ)
2010-08-24 05:44:33
おはようございます。

いつも遊びにきています^^
もうそろそろ9月なのに
まだまだ暑い日が続いていますね!

これからも更新楽しみにしています。
ではでは^^ またです。

みゆ
返信する
みゆさん +。:.゜ヽ(*´∀)ノ゜.:。+゜ァリガトゥ (『ダジャレ作家』タカやん(^_^)/)
2010-08-24 10:18:28
記事や、ダジャレが、

何かのお役に立てれば嬉しく思います。


今後とも((ヾ(○・ω・)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事