英語勉強中!

英語勉強してて、覚えときたい単語とか文章をつぶやいてます。3回復習したら脳に定着するらしく自己満で復習に使ってます。

1月28日(火)のつぶやき その1

2014-01-29 05:12:46 | 日記

beforehand /bif?':rhænd/ 〔副〕 前もって,あらかじめ(⇔afterward)


formidable /f?':rmid?bl/ 〔形〕(敵・問題などが)恐るべき[手ごわい]


hazardous /hæ'z?rd?s/ 〔形〕(身体や精神に)危険な


egocentric /ì:gouséntrik/ 〔形〕自己中心的な


deep 形: 深い、深遠な、濃い、低い、心の奥底からの


share /?é?r/ 〔名〕(利益などの)分け前,(費用・仕事などの)割り当て,(全体に占める)割合,役割,株(1株),〔他〕…をともにする[共有[共用]する],…を分配する,(情報など)を伝える,〔自〕物を分け合う


cutting edge 〔名〕[the ~](技術開発・研究などの)最先端[最前線]


peg /pég/ 木の釘,(物を掛ける)掛け釘,杭,(樽などの)栓


awake /?wéik/ 〔形〕目が覚めて,〔自〕目が覚める,(怠惰・無気力などから)目覚める,[~ to A]A(事情など)に気づく


currency /k?':r?nsi/ 〔名〕通貨,貨幣,流通,通用(期間),普及


sence 名:感覚、感じ、・・・感、意識、意味


headquarters /hédk?`:rt?rz/ 〔名〕(軍隊,警察などの)本部[司令部],(会社の)本社[本拠](略語はHQ)


incur /ink?':r/ 〔他〕(不快なこと)を招く[受ける],(損害・負債など)を負う[被る]


disable /diséibl/ 〔他〕(全面的または部分的に)…を無力にする,(人・物)が(…)できないようにする



1月27日(月)のつぶやき その2

2014-01-28 04:11:33 | 日記

disable /diséibl/ 〔他〕(全面的または部分的に)…を無力にする,(人・物)が(…)できないようにする


ephemeral /ifém(?)r?l/ 〔形〕つかの間の,はかない,短命の


aggrandizement /?græ'ndizm?nt/ 〔名〕(権力・富・地位などの)増大[拡大]


active 形:活動的な、活発な、積極的な


acute /?kjú:t/ 〔形〕(感覚などが)鋭い,(痛みなどが)激しい,(困難などの)激烈な,〔数学〕鋭角の(⇔obtuse),(病気が)急性の(⇔chronic)


What's the date today? It's the 12th.
今日は何日やっけ?12日っす。


colleague /k?'li:g/ 〔名〕(仕事上の)同僚,仲間


piece 名:1つ、1切れ、一片、一部分、1作品


settle down 定住する,落ち着く,身を固める,


outspoken /àutspóuk(?)n/ 遠慮なく言う


burn down (家など)を全焼させる,(地域)を焼き払う,(家などが)全焼する,(火が)燃え尽きる



1月27日(月)のつぶやき その1

2014-01-28 04:11:32 | 日記

piece 名:1つ、1切れ、一片、一部分、1作品


pending /péndiŋ/ 〔形〕(問題などが)未解決の


How long is the wait?About forty minutes.
待ち時間はどのくらいなん?約40分。


devise /diváiz/ 〔他〕(方法・装置など)を工夫[考案・発明]する,(不動産など)を遺贈する


preach /prí:?/ 説教する,〈神の教えなど〉を説く


imperfection /ìmp?rfék??n/ 〔名〕不完全


egocentric /ì:gouséntrik/ 〔形〕自己中心的な


loyalty /l?'i?lti/ 〔名〕(国家・人・主義などへの)忠誠[忠義,忠誠心](to)


How high or how thick is the atmoshere?
大気はどのくらいの高さというか、どのくらいの厚さがあるのですか?


flawless /fl?':l?s/ 〔形〕非の打ちどころがない,欠点のない


visible /víz?bl/ 〔形〕目に見える,明白な,(テレビ・新聞などに)よく現れる


How many did you spell correctly?
正しく綴られた数はいくつなん?


representative /rèprizént?tiv/ 〔名〕代表者,〔形〕代表の,代表的[典型的]な,表示する


That doesn't explain anything,does it? それやと何の説明にもなってへんよね。


benefit /bén?fìt/ 〔名〕利益,恩恵,[しばしば -s](保険・年金などの)手当[給付金],[unemployment [retirement] -s]失業[退職]手当,〔他〕…に利益を与える,〔自〕(…から)利益を得る(from, by)


visible /víz?bl/ 〔形〕目に見える,明白な,(テレビ・新聞などに)よく現れる



1月26日(日)のつぶやき その2

2014-01-27 04:21:29 | 日記

Never judge something by its looks.
決して外見で判断してはいけません。


survey /s?rvéi/ 〔名〕調査,概観,測量,〔他〕…を調査する,…を概観する,…を見渡す,…を測量する


acrimonious /æ`kr?móuni?s / 〔形〕(態度・言葉が)辛辣な


amaze /?méiz/ 〔他〕…をひどく驚かす,…をあきれさせる


How much energy does the sun pour onto the Earth?
太陽はどれくらいのエネルギーを地球上に注いでいるのですか?


A judge deals out justice. 裁判官は公平な裁きをする


How do you pronounce your last name?
あなたの名字は何と読むのですか。


including 前: ・・・を含む、・・・を含め


autocratic /?`:t?kræ'tik/ 〔形〕(政体などが)独裁[専制]の,(一般人が)横暴な


hazardous /hæ'z?rd?s/ 〔形〕(身体や精神に)危険な


bottom 名: 底、底面、(ページの)一番下(bottom up 一気飲み)


contingent /k?ntín??nt/ 〔形〕[be ~ on [upon] A]Aに左右される[次第の],起こり得る,偶発的な,臨時の


disappointing /dìs?p?'intiŋ/ 〔形〕がっかりさせる


speech 名: 演説、スピーチ、話、話すこと


deportation /dì:p?:rtéi??n/ 〔名〕国外追放


look for (人・物)を捜す[求める],(不幸な結果・面倒など)を(自分から)招く,…を期待する goo.gl/tQtbJ



1月26日(日)のつぶやき その1

2014-01-27 04:21:28 | 日記

ephemeral /ifém(?)r?l/ 〔形〕つかの間の,はかない,短命の


profitable /pr?'fit?bl/ 〔形〕利益[儲け]になる,有益な


How is the baby?Is she healthy?
赤ちゃんはどう?元気にしてる?


almost 副:ほとんど、もう少しで(後に形:副:動詞が続く。後に名詞の場合は、most)


beforehand /bif?':rhænd/ 〔副〕 前もって,あらかじめ(⇔afterward)


dialogue, dialog /dái?l?`:g/ 〔名〕対話


bombard /b?mb?':rd/ 〔他〕…を砲撃[爆撃]する,[~ A with B]A(人)にB(質問・不平など)を浴びせる


conducive /k?nd(j)ú:siv/ 〔形〕(望ましい状況・結果の)助けになる


deliberately /dilíb?r?tli/ 〔副〕故意に,熟考して,慎重に


billing /bíliŋ/ 〔名〕(ポスターなどに掲載される俳優の)順位,請求書の作成[発送],[~ date]請求日


boldly /bóuldli/ 〔副〕大胆に,くっきりと


step 名:歩み、一歩、足取り、(階段の)段


at the expense of A [= at A's expense]  A(人・団体)の費用で,Aを犠牲にして,A(人)に損失[迷惑]をかけて