goo blog サービス終了のお知らせ 

インテリア・家具 横浜元町[ダニエル] 家具店主 咲寿義輝のブログ

家具・インテリアショップ 日本の洋家具発祥の地:横浜元町から インテリアに興味のある方への情報ブログ

Casa BRUTUS(カーサー・ブルータス) BEST DESIGN CATALOG2013

2012-12-12 | インテリアについて
一昨日発売の『Casa BRUTUS』2013 VOl.154でアーコールのバタフライチェアが表紙を飾っています。

6つのキーワードで選ぶ、デザインの新スタンダードで選出された、アーコール・バタフライチェア。その他、紙面のいろいろなところでバタフライチェア&スタッキングチェアを紹介していただいております。


今回紹介いただいている、バタフライチェア・ブラックレッグは英国人デザイナー・マーガレットハウエル女史が展開するマーガレットハウエルコレクションの為の、スペシャルエディションとして製作されました。

1958年につくられたこのチェアの初回ロットで生産されたブラックレッグ(黒脚)を、忠実に復刻したものです。


合わせて製作された、スタッキングチェアは座面と背の着色もマーガレットハウエル自身がこだわり抜いて特注色を施しました。


この2種類のチェアは製作前の段階からお手伝いをさせていただいたので、とても愛着があり、お気に入りのチェアなのですが、それ以上に、その高いデザイン性で半世紀以上たった今日でも、これだけ高い評価を得ていることも、扱える者とのして大変光栄に思うのです。

製作中のイギリスアーコール工場での様子。
 
マーガレットハウエルの為に、職人が一脚一脚手作りで製作していきました。

塗装も2色にすることで、通常の何倍も手間がかかりました。



★★マーガレットハウエルオフィシャルホームページはこちら★★



紙面でいっぱい取り上げていただいた、今回の『Casa BRUTUS』はこちら
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2013年 01月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
マガジンハウス

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。