
最近はインテリア雑誌「BRUTUS」等でもよく取り上げてもらってることもあり、その注目度の高い『アーコールスタッキングチェア』
1950年代にデザインされたにも関わらず、現代でもそのシンプルで美しく、積み重ねることができる機能を持つこの名作は、イギリス人マーガレットハウエル女史が復刻したことでも話題性を呼び、ものすごい人気がある。

スタッキングができるのもこのチェアの特徴。

この『アーコールスタッキングチェア』を今度は街のタウン誌でも特集してくれるらしい。
ひとつの椅子がタウン誌で特集される時代になったなぁーと感じる一方で、このチェアの魅力がそこまで多くの方に愛されていることに、感銘した。
現在ダニエル元町本店や東京ショールーム・虎ノ門ショールームにも展示しており、お試しいただけます。
ショールームへのアクセスはこちら
予告になりますが、8月24日から『都筑阪急』4階の催事場で『アーコールフェア』(ダニエル元町フェア)を開催します。お近くの方はぜひお越しください。
もう少し詳しく知りたい方はこちらへ、
ERCOLオフィシャルホームページ:www.ercol-japan.com
1950年代にデザインされたにも関わらず、現代でもそのシンプルで美しく、積み重ねることができる機能を持つこの名作は、イギリス人マーガレットハウエル女史が復刻したことでも話題性を呼び、ものすごい人気がある。

スタッキングができるのもこのチェアの特徴。

この『アーコールスタッキングチェア』を今度は街のタウン誌でも特集してくれるらしい。
ひとつの椅子がタウン誌で特集される時代になったなぁーと感じる一方で、このチェアの魅力がそこまで多くの方に愛されていることに、感銘した。
現在ダニエル元町本店や東京ショールーム・虎ノ門ショールームにも展示しており、お試しいただけます。
ショールームへのアクセスはこちら
予告になりますが、8月24日から『都筑阪急』4階の催事場で『アーコールフェア』(ダニエル元町フェア)を開催します。お近くの方はぜひお越しください。
もう少し詳しく知りたい方はこちらへ、
ERCOLオフィシャルホームページ:www.ercol-japan.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます