goo blog サービス終了のお知らせ 

DANGOマミー

DANGO MAMYのセレブな生活?
いえいえ、ストレス発散生活!

体育大会も「祭り」

2012-09-22 22:49:21 | Weblog

3男、中2、組体操、9段ピラミッドに挑戦中、6段目のクリクリです(^^
それより、その手前、緑のポロシャツは先生の背中なんですが
これが先生方のユニフォームなんです。
「世弥栄」=「ヨイヤサ」(~~;;
先生の背中にみとれていましたが、9段ピラミッドは成功しました(^^

そして

中3はちょっとお尻を見せながら棒引きをします。
勿論、掛け声は「ヨイヤサ!ヨイヤサ!」(~~;;
その後はお調子者2人が2本の棒にまたがって、屋台をイメージして担ぐ。
これを5台くらい作って本部席の前で練り合わせもします。
勿論、掛け声は「ヨイヤサ!ヨイヤサ!」(~~;;

そして体育大会が終われば、中学生は「お祭りモード」にスイッチオンです。
いや、年中掛け声がいる時は「ヨイヤサ!」だから、年中「お祭りモード」かも(^^

その前に中間テストがあるんだけれど・・・

そして、恒例の学年別クラス対抗ムカデ競走!

80本弱の足のムカデが10ぴき(^^面白かったぁ

本当に強烈な学校です(^^

やっと夏休みが終わりました

2012-09-10 16:54:13 | Weblog
昨日長男を下宿先に送って、私は今日からやっと普段の生活です。
全然寂しくないのはまだまだ手のかかる奴らが三人いるからか?それとも私は薄情なのか?
しかし、さんまの甘露煮も、なすの煮びたしも、ゴーヤチャンプル用に下ごしらえしたゴーヤも
作って持たして、下宿先の冷蔵庫もしっかりいっぱいにしたし・・・多分こういうので私が自己満足してる?から?かも(^^
最近の大学生って、TVの影響からか1か月1万円生活目指してるのか?食生活を聞いてたら面白いです。
だからできるだけ持たせてやりたくて(^^まあ、私も楽しんでるのか!
そうそう、ジャガイモも玉ねぎも、おじいちゃんにもらってました(^^
10月のお祭りにはまた帰ってくるから新米が欲しいと言ってました。
「えっ?帰ってくるの?」と言ってしまいましたが(^^思わず、何持たせよかと・・・
食べるって大事ですからね。
まあ「食」に関しては心配なさそうだから安心してます。
後は元気でいる事と、勉強だけだ!
頑張れ長男!

初物のサツマイモで大学芋も作ってやったし・・・

ブルーベリージャムも作って食べさせたし・・・
「作ってやった~」なんてほとんとMAMYの自己満足ですね。

で、長男からの今回のお土産が左上の「AKB48」のキティちゃんです。

子供達の旅行土産のご当地キティちゃんです!集めてます!

お盆が終わって・・・

2012-08-18 13:34:16 | Weblog
今年のお盆は、子供達の都合で田舎へお泊りに行けないので、
3日間夕方から御経だけ挙げに行きました。
早く夕飯を食べて、三男を連れて高速走って30分。
自分ではかなり頑張っているんだけれど、
心ない姑と小姑の言葉に「グサッ!」
もともと、悪気のない人たちなので、
本人達はそんなに気にせず言った言葉とは思うのだけれど、
私にとっては「グサッ!」よ。
言い返したら負けと思って、絶対言い返さないと決めてるので
そういう時は当分ブルー(、、;;になって・・・
で、早速16日はお友達とモロゾフへコーヒーパフェを食べに
それでも発散できず、17日もお姉様的お友達とチョコパフェ食べに(^^
何とか元気になりました。
こうしてリセットしないと来週また「グサッ!」とやられるから・・・

あ~食欲の秋の前に、でっかくなりそうだ(==;

ビールの泡ではありません!

2012-08-13 20:56:05 | Weblog

三男3日間の夏休みが終われば14日は宿題提出日と言う事で
理科実験のレポート作成中。
イースト菌の発酵の実験です。
実際にイースト菌でピザ生地を何枚も作ったので
この夏はピザ三昧です(^^;
これでMamyは夏休みの宿題のお手伝いに解放されます。
やれやれ・・・




今日も三男に振り回されて・・・

2012-08-12 22:11:09 | Weblog
三男が家に居る時は自分の自由な時間はありません(--;
10日の夜から11日にかけて社会の自由研究を手伝わされて
今日のお昼は海の家のお友達に誘われて
海水パンツを穿いて自転車で海へ(^^
その間だけ私の自由な時間でした。
夜は読書感想文の下書きのチェックさせられて・・・
明日は理科実験のまとめをしたら終わりだそうです。
寝ている時だけ静かな三男!
見ているだけで目がまいそうです。

三男念願のコストコへ!

2012-08-11 20:28:51 | Weblog

三男の部活が今日から3日間お休みの為、コストコへ連れて行ってお買いものです。
試食しまくり、60円のジュースおかわり3杯?・・・最後には冷えてトイレばかり行ってました。

大量のウインナーです。

「でか~!」
でもクリーム苦手な家族なので

大好きなチーズケーキにしました。
でも大きいです。
カットしてサランラップで包んで冷蔵庫にいれていたら、子供達は毎日おやつに食べてます。
クッキーもケーキも味はどれも大味ですね。
180円でホットドッグと飲み放題のジュースはお徳です。
夏休み1日目、コストコ買い物で満足したかな?


今日は植木職人

2012-07-29 22:12:06 | Weblog

タイトルにするほど仕事しないけれど、ここ5年程御舅さんのお仕事が私に・・・何でもしまっせ~(^^V

今年もま~るく上手に刈れたと自己満足?
あれ?2つ向こうの木は丸くなってなかった!
手前の木の足元は去年切りすぎて部分的に枯れてました(^^;
一度キンモクセイの木を切りすぎて花が咲かない年もありました(^^;
ま~いい!ま~いい!沢山あるから!

で、

オクラの花です。
綺麗でしょ!

しかし、今日は暑かった。
上から下までビショビショになりました。


ドーナツです・・・

2012-07-21 23:09:48 | Weblog





美味しそうでしょ!かわいいでしょ!
全部粘土です。
阿倍野キューズモールABCクラフトで只今夏休み子供の色々な体験会が開催されてて
これらを使って何か作品を作るみたいです。
そのために、従業員さんがせっせと、粘土でクッキーやチョコやドーナツやイチゴを100個ずつ作ってました。
「私も作らせて~!」と言いたいけれどお茶を飲みに行く予定だったので見てるだけ~。
いや、今日はトールペイントのセミナーで
終わった所に、そんなまた作品作りに没頭するなんて、もう集中力切れてます。
で、出来栄えは、仕上がらずに宿題だらけで帰ってきました(--;
でも、ドーナツも作りたい・・・

警報が出てもいい事あります(^^

2012-07-20 21:47:56 | Weblog


昼から、姑さんを病院の送迎するために北へ向いて走っていると分厚い雲が迫ってきました。
いやいや、私が迫って行ってるんよ(--;
「やばぁ~」と思いながらパパさんの田舎に着いたらパラパラ雨が、
そして病院に着いた時には「ピカ!ドカ!ジャジャ~~~!!」
診察終わって、姑さんお家まで送って、野菜沢山貰って(^^
警報の中ワイパー忙しそうに動かして帰ってきたら、
お家は湿る程度の雨と雷がゴロゴロだけ!?
とりあえず雷警報だけ出てたらしい。
私の車だけビッショビショ!
えっ?ホンマ?
まあいいか!
おかげで、田舎滞在時間は20分(^^v
「ピカ!ドカ!ジャジャ~~~!!」さんありがと~!


雑貨作り

2012-07-11 14:01:30 | Weblog
「8曜日」(ハチヨウビ)という雑貨屋さんに教えてもらって雑貨作りをしました。
hachiyoubi.exblog.jp/
教えてもらうと言っても、材料を切ってボンドで貼るだけ(^^;
センスが問われる作品作りです。
私にしたら地味~~~~~な作品になりました。
が、講師の先生に
「なかなかシックにまとまっていいですね。私こんなの好きです。」
と言われて、調子のってしまって
私って・・・(^^と思う。。。
両端に風車をイメージして作ったのですが
ちょっと中心の丸太をずらせばよかったと思いました。