シン・みんなの競馬 探偵団

出馬表で予想するブログです。基本毎週の重賞を「対角位置テーブル」でUP。その後、当日までに無料の予想をUPしています。

GIレース〔年間テーマ〕のお話

2007年02月28日 21時33分00秒 | サイン競馬

 GIレースには、毎年決まった〔年間テーマ〕があります。
去年の年間テーマは「音楽」だと私は他のブログで話していました。
なぜ去年は、音楽か? それは日本の競走馬育成に多大な功績をのこした名?種牡馬、
「サンデーサイレンス」最後の産駒がクラッシックレースを走る事になるからだったと思います。
偉大な種牡馬への敬意をはらい、「サンデーサイレンス」の沈黙から音に関わるテーマを導き出したと思われますが…
JRAいや、出馬表を制作する頭脳集団は答えてくれません。まさにサイレンスなのです。(笑)
昨年、音楽馬名、音に関する漢字のつくりを持った騎手・調教師が大活躍しました。
 今年も年間テーマを見抜いて戦いやすくしたいものです。今年の「年間テーマ」は朧気ながら把握しておりますが、もう少し様子をみて「団報」にてお知らせしたいと思います。
それでは、昨年のGIレースを検証してみましょう。
補足ですが、武豊の「豊」と横山典弘の「典」には「曲」という漢字のつくりが入っているのでテーマ該当になるのです。今年も、この呼吸でテーマ該当騎手が活躍中ですが、まだGIが一つしか終わっておりません。
GII、GIIIでもポイントとなっておりますので、今後が楽しみです。

昨年のGIレースの、1~3着(馬券の対象となる)までを年間テーマとの関係でまとめてみました。
※順番に、着順・馬名・騎手・調教師、補足事項(馬主や父母または同枠など)。

第23回 フェブラリーステークス(GI)
1着=7枠14番 カネヒキリ 武【豊】 角居勝彦 (金子真人【ホール】ディングス)
2着=5枠09番 シーキングザダイヤ O. ペリエ 森秀行
3着=2枠03番 ユートピア 安藤勝己 橋口弘次郎 (金子真人【ホール】ディングス)

第36回 高松宮記念(GI)
1着=6枠11番 オレハマッテルゼ 柴田善臣 【音無】秀孝 (映画の主題歌から命名。同枠に母【コーラス】ジョオー)
2着=7枠14番 ラインクラフト 福永祐一 瀬戸口勉 (コーラスライン?)
3着=7枠13番 シーイズトウショウ 池添謙一 鶴留明雄

第66回 桜花賞(GI)
1着=7枠14番 キストゥヘブン 安藤勝己 戸田博文 (同枠に父【ダンス】インザダーク)
この1着はおそらく関西GIファンファーレを作曲した宮川泰氏への追悼の意だと私は思っています。
2着=4枠08番 アドマイヤキッス 武【豊】 松田博資 (同枠に母エイシンアイノ【ウタ】)
3着=6枠12番 コイ【ウタ】 横山【典】弘 奥平雅士 (同枠にウエスタン【ビーナス】)

第08回 中山グランドジャンプ(GI)
1着=8枠14番 カラジ B. スコット E. マスグローヴ(同枠にバルトフォンテン、映画バルトの楽団公開)
2着=5枠08番 テイエム【ドラ】ゴン 白浜雄造 小島貞博
3着=4枠07番 テレジェニック 金子光希 矢野進 (同枠に父【ダンス】インザダーク)

第66回 皐月賞(GI)
1着=3枠05番 メイショウサムソン 石橋守 瀬戸口勉 (父【オペラ】ハウス)
2着=1枠02番 ドリームパスメ[ト 高田潤 松田博資
3着=3枠06番 フサイチジャンク 岩田康誠 池江泰寿 (同枠に父【オペラ】ハウス)

第133回 天皇賞-春(GI)
1着=4枠07番 ディープインパクト 武【豊】 池江泰郎 (金子真人【ホール】ディングス)
2着=6枠11番 リンカーン 横山【典】弘 【音無】秀孝 (父サンデー【サイレンス】)
3着=1枠01番 ストラダジェム G. ボス 平田修 (同枠に父【ダンス】インザダーク)

第11回 NHKマイルカップ(GI)
1着=3枠06番 ロジック 武【豊】 橋口弘次郎
2着=1枠02番 ファイングレイン 横山【典】弘 長浜博之
3着=7枠15番 キンシャサノキセキ 安藤勝己 堀宣行

第01回 ヴィクトリアマイル(GI)
1着=1枠01番 【ダンス】インザムード 北村宏司 藤沢和雄 (馬名の由来からムード音楽)
2着=8枠18番 エアメサイア 武【豊】 伊藤雄二 (父サンデー【サイレンス】)
3着=7枠13番 ディアデラノビア 岩田康誠 角居勝彦 (同枠すべて父サンデー【サイレンス】)

第67回 優駿牝馬(GI)
1着=5枠09番 カワカミプリンセス 本田優 西浦勝一 (同枠に作曲家の古賀政男?)
2着=1枠02番 フサイチパン【ドラ】 福永祐一 白井寿昭 (父サンデー【サイレンス】)
3着=5枠10番 アサヒライジング 柴田善臣 古賀慎明

第73回 東京優駿(GI)
1着=1枠02番 メイショウサムソン 石橋守 瀬戸口勉 (父【オペラ】ハウス)
2着=3枠06番 アドマイヤメイン 柴田善臣 橋田満 (同枠に父【ダンス】インザダーク)
3着=7枠15番 ドリームパスメ[ト 四位洋文 松田博資 (同枠に、横山【典】弘)

第56回 安田記念(GI)
1着=2枠04番 ブリッシュラック B. プレブル A. クルーズ (同枠に、武【豊】)
2着=7枠15番 アサクサ【デンエン】 藤田伸二 河野道文 (同枠に、横山【典】弘。交響曲の田園)
3着=8枠16番 ジョイフルウィナー D. ビードマン J. ムーア (同枠に、オレハマッテルゼ【音無】秀孝)

第47回 宝塚記念(GI)
1着=6枠08番 ディープインパクト 武【豊】 池江泰郎 (同枠に、【音無】秀孝)
2着=5枠07番 ナリタセンチュリー 田島裕和 藤沢則雄
3着=8枠13番 バランスオブゲーム 田中勝春 宗像義忠 (母【ホール】オブフェーム)

第40回 スプリンターズステークス(GI)
1着=7枠13番 テイクオーバーターゲット J. フォード J. ジャニアック (作曲家アル【フォード】同枠にサイレントウィトネス)
2着=2枠04番 メイショウボーラー 福永祐一 白井寿昭
3着=1枠01番 タガノバスティーユ 勝浦正樹 池添兼雄 (母【ウィーンコンサート】)

第11回 秋華賞(GI)
1着=6枠12番 カワカミプリンセス 本田優 西浦勝一
2着=8枠16番 アサヒライジング 柴田善臣 古賀慎明 (同枠に、コイ【ウタ】)
3着=3枠05番 フサイチパン【ドラ】 福永祐一 白井寿昭 (父サンデー【サイレンス】)

第67回 菊花賞(GI)
1着=8枠18番 【ソング】オブウインド 武幸四郎 浅見秀一 (馬名の由来から風の唄)
2着=7枠13番 ドリームパスメ[ト 横山【典】弘 松田博資
3着=3枠05番 アドマイヤメイン 武【豊】 橋田満 (父サンデー【サイレンス】)

第134回 天皇賞-秋(GI)
1着=7枠14番 ダイワメジャー 安藤勝己 上原博之 (父サンデー【サイレンス】)
2着=5枠10番 スウィフトカレント 横山【典】弘 (父サンデー【サイレンス】)
3着=8枠15番 アドマイヤムーン 武【豊】 松田博資 (同枠二頭が父サンデー【サイレンス】)

第31回 エリザベス女王杯(GI)
1着=8枠15番 フサイチパン【ドラ】 福永祐一 白井寿昭 (父サンデー【サイレンス】)
2着=4枠08番 スイープトウショウ 池添謙一 鶴留明雄 (同枠に父サンデー【サイレンス】)
3着=6枠11番 ディアデラノビア 岩田康誠 角居勝彦 (父サンデー【サイレンス】)

第23回 マイルチャンピオンシップ(GI)
1着=5枠10番 ダイワメジャー 安藤勝己 上原博之
2着=4枠07番 【ダンス】インザムード 武【豊】 藤沢和雄 (馬名の由来からムード音楽)
3着=8枠16番 シンボリグラン 柴山雄一 畠山吉宏

第07回 ジャパンカップダート(GI)
1着=3枠04番 アロンダイト 後藤浩輝 石坂正
2着=4枠07番 シーキングザダイヤ 武【豊】 森秀行
3着=8枠15番 フィールドルージュ 吉田【豊】 西園正都

第26回 ジャパンカップ(GI)
1着=6枠06番 ディープインパクト 武【豊】 池江泰郎 (父サンデー【サイレンス】) 
2着=6枠07番 ドリームパスメ[ト 四位洋文 松田博資 (同枠に武【豊】父サンデー【サイレンス】)
3着=3枠03番 ウィジャボード L. デットーリ E. ダンロップ

第58回 阪神ジュベナイルF(GI)
1着=1枠02番 ウオッカ 四位洋文 角居勝彦
2着=5枠09番 アストンマーチャン 武【豊】 石坂正 
3着=2枠03番 ルミナスハーバー 中館英二 戸田博文

第58回 朝日フューチュリティS(GI)
1着=1枠02番 ドリームジャーニー 蛯名正義 池江泰寿
2着=5枠09番 ローレルゲレイロ 本田優 昆貢 (同枠に、横山【典】弘) 
3着=6枠11番 オースミダイドウ O. ペリエ 中尾正

第129回 中山大障害(GI)
1着=2枠03番 マルカラスカル 西谷誠 瀬戸口勉 (同枠に父【ダンス】インザダーク)
2着=5枠11番 メルシーエイタイム 小坂忠士 武宏平
3着=4枠07番 アグネスハット 田中剛 長浜博之 (父【ダンス】インザダーク)

第51回 有馬記念(GI)
1着=3枠04番 ディープインパクト 武【豊】 池江泰郎 (父サンデー【サイレンス】) 
2着=1枠07番 ポップ【ロック】 O. ペリエ 角居勝彦 (母【ポップス】)
3着=4枠05番 ダイワメジャー 安藤勝己 上原博之 (父サンデー【サイレンス】)

以上、枠番連勝式で当てはまる2着馬までに、必ずテーマ該当馬・騎手、あるいは同枠に該当する馬がいました。
このほかにも、外国遠征馬もメルボルカップ(GI)で日本馬がワンツーフィッシュを決めその二頭が
デルタ【ブルース】、ポップ【ロック】であったり。【ロック】オブジブラルダルという新しい種牡馬を輸入したりとまさに、年間テーマに相応しい一年でした。 




 サイン競馬ランキングへ 
にほんブログ村 競馬ブログ サイン競馬・裏読み競馬へ   にほんブログ村へ  シン・みんなの競馬 探偵団 - にほんブログ村


フェブラリーS(GI)検証

2007年02月20日 19時58分00秒 | サイン競馬

とりあえず、さい先のいいスタートを飾ることができました! 枠連のみでしたが…。

フェブラリーS(GI)成績
1着 サンライズバッカス(ポイント=音無厩舎の同居枠)
2着 ブルーコンコルド(ポイント=唯一語尾促音馬の隣)
3着 ビッググラス(ポイント=紅一点牝馬の隣)


5枠10番 シーキングザベスト フクナガユウイチ モリヒデユキ 吉田和子(ヨシダ)
6枠11番 オレマッテルゼ  ゴトウヒロキ オトナシヒデタカ 小田切有一
6枠12番 サンライズバッカス アンドウカツミ オトナシヒデタカ 松岡隆雄(マツオカ)
7枠13番 ダイワバンディット キタムラヒロシ マスザワスエオ 大城敬三
7枠14番 メイショウトラー O.ペリエ タカハシシゲタダ 松本好雄(マツモトヨシオ)

3枠05番 カフェオリンポス  イワタヤスナリ マツヤマヤスヒサ 西川光一
3枠06番 メイショウトウコン タケコウシロウ ヤスダイサオ 松本好雄
4枠07番 ブルーコンルド  ミユキヒデアキ ハットリトシユキ 荻伏レーシング・クラブ
4枠08番 フィールドルージュ C.ルメール ニシゾノマサト 地田勝三
5枠09番 リミットレスビッド エビナマサヨシ カヨウタダシ 社台レースホース

7枠13番 ダイワバンディット キタムラヒロシ マスザワスエオ 大城敬三
7枠14番 メイショウバトラー O.ペリエ タカハシシゲタダ 松本好雄
8枠15番 ビッググラス    ムラタイッセイ ナカオヒデマサ 坪野谷和平
8枠16番 トーセンシャナオー ヨコヤマノリヒロ モリヒデユキ 島川隆哉
1枠01番 サカラート     ヨシダユタカ イシザカセイ サンデーレーシング




 サイン競馬ランキングへ 
にほんブログ村 競馬ブログ サイン競馬・裏読み競馬へ   にほんブログ村へ  シン・みんなの競馬 探偵団 - にほんブログ村


フェブラリーS(GI)出馬表確定

2007年02月16日 13時26分00秒 | サイン競馬

------------------------------------------------------------------------------------
1枠01番 サカラート     (牡7、吉田 豊/石坂 正/サンデーR)
1枠02番 アジュディミツオー (牡6、内田博幸/川島正行/織戸眞男)
------------------------------------------------------------------------------------
2枠03番 タガノサイクロン  (牡4、池添謙一/池添兼雄/八木良司)
2枠04番 シーキングザダイヤ (牡6、武 豊/森 秀行/青山洋一)
------------------------------------------------------------------------------------
3枠05番 フェオリンャX  (牡6、岩田康誠/松山康久/西川光一)
3枠06番 イショウトウコン (牡5、武幸四郎/安田伊佐夫/松本好雄)
------------------------------------------------------------------------------------
4枠07番 ルーコンコルド  (牡7、幸 英明/服部利之/荻伏RC)
4枠08番 ィールドルージュ (牡5、C.ルメール/西園正都/地田勝三)
------------------------------------------------------------------------------------
5枠09番 リミットレスビッド (牡8、蛯名正義/加用 正/社台RH)
5枠10番 シーキングザベスト (牡6、福永祐一/森 秀行/吉田和子)
------------------------------------------------------------------------------------
6枠11番 オレハマッテルゼ  (牡7、後藤浩輝/音無秀孝/小田切有一)
6枠12番 サンライズバッカス (牡5、安藤勝己/音無秀孝/松岡隆雄)
------------------------------------------------------------------------------------
7枠13番 イワバンディット (牡6、北村宏司/増沢末夫/大城敬三)
7枠14番 イショウバトラー (牝7、O.ペリエ/高橋成忠/松本好雄)
------------------------------------------------------------------------------------
8枠15番 ビッググラス    (牡6、村田一誠/中尾秀正/坪野谷和平)
8枠16番 トーセンシャナオー (牡4、横山典弘/森 秀行/島川隆哉)
------------------------------------------------------------------------------------
※枠順の中で『不自然さ』を感じるのは、2枠・4枠・6枠。ャXター、新聞広告からの後押しからは『4枠』が中心で考えたい…。
結論は、明日『捜査室 bbs』で…。




 サイン競馬ランキングへ 
にほんブログ村 競馬ブログ サイン競馬・裏読み競馬へ   にほんブログ村へ  シン・みんなの競馬 探偵団 - にほんブログ村


フェブラリーステークス(GI)ポスター

2007年02月12日 23時11分00秒 | サイン競馬

第24回 フェブラリーステークス(GI)
キャッチコピー=その馬力は空気さえも震わせる。
ポスターで唯一ゼッケンが読み取れるのは『14』番のみ。去年の1着馬『カネヒキリ』のゼッケン番号です。

第23回フェブラリーステークス(GI)成績
1着 7枠14番 カネヒキリ     武 豊
2着 5枠09番 シーキングザダイヤ O.ペリエ
3着 2枠03番 ユートピア     安藤勝己
4着 6枠11番 ブルーコンコルド  幸 英明
5着 4枠08番 ヴァーミリアン   C.ルメール




 サイン競馬ランキングへ 
にほんブログ村 競馬ブログ サイン競馬・裏読み競馬へ   にほんブログ村へ  シン・みんなの競馬 探偵団 - にほんブログ村


始めに

2007年02月09日 20時08分00秒 | サイン競馬



内容が読みにくいと思うので、打ち込んでみる。

3月17日(土)まで前日発売は実施いたしません(除く、フェブラリーS(GI))
1月6日(土)~3月17日(土)の期間は、降雪による馬場変更の可能性があるため、重賞レースの前日発売は実施いたしませんので、ご承知おきください。
 なお、2月17日(土)については、フェブラリーS(GI)の前日発売を実施いたします。
どうぞご利用ください。

ディープインパクトがターフを去って、興行的にも企業努力をしないといけないと思うのだが…。
馬券検討に『枠順』=『出馬表』は必要不可欠な存在。
枠順の発表が待ちどうしい方も多いと思が…。そしてさまざまな理由で前日に馬券を購入したい人も多いと思う。こと重賞レースならなおさらである。
販売しない理由として『降雪による馬場変更の可能性があるため』としているが、ここ最近の異常気象今年は関東には初雪すらない『暖冬』である。
言い換えれば『前日発売』するためには『出馬表』をそのまた前日に発表しなければならず、降雪により開催が中止になれば代替え開催のため、また『出馬表』を発表しなければならない。ということになります。

ここでかなり昔の話になりますが、私が『これは確かに何かある』と思ったレースの『出馬表』を記載します。
第42回ダイヤモンドS。小林稔厩舎の三頭出しの馬が1着から3着を独占したレースです。以下中止になったレース(左側)と代替えレース(右側)の『枠順』馬名のみです。

1枠01番ブロードマインド  1枠01番 ポーカーフェイス
2枠02番フォロロマーノ   2枠02番クラシックダンサー
2枠03番アローガンテ    2枠03番ツクバナイス
3枠04番ボストンキコウシ  3枠04番フォロロマーノ
3枠05番ロングシンフォニー 3枠05番アローガンテ(2着)
4枠06番リキサンロック   4枠06番カゲマル
4枠07番クラシックダンサー 4枠07番ミスターシクレノン(1着)
5枠08番アマミオウジ    5枠08番ブロードマインド
5枠09番カゲマル      5枠09番アツムテキ
6枠10番フジヤマケンザン  6枠10番テンジンショウリ
6枠11番アツムテキ     6枠11番アマミオウジ
7枠12番ツクバナイス    7枠12番ボストンキコウシ
7枠13番テンジンショウリ  7枠13番ロングシンフォニー(3着)
8枠14番ポーカーフェイス  8枠14番フジヤマケンザン
8枠15番ミスターシクレノン 8枠15番リキサンロック

1着はミスターシクレノン、2着はアローガンテ、3着はロングシンフォニー。
1着から3着に入った馬の隣を、中止となった枠順と代替えレースの枠順をそれぞれ確認してみてほしい。
1着のミスターシクレノンの隣は解りづらいが、ある法則的な事に気ずくはずだ。

無論これは私が一人で発見した事ではないが、そのときの競馬新聞は代替えのものとは交換しないでしばらく研究用に保管していた。有名な出馬表研究の著書にもこのときの事は書かれていたので、目にした方々もおられたでしょう。

このブログは、『予定調和』された? 競馬を『出馬表』でなんとか解読して、そのおこぼれをちょうだいしようとする『競馬探偵団』のページです(笑)



 サイン競馬ランキングへ 
にほんブログ村 競馬ブログ サイン競馬・裏読み競馬へ   にほんブログ村へ  シン・みんなの競馬 探偵団 - にほんブログ村