goo blog サービス終了のお知らせ 

DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

類は友を呼ぶ?!

2013-02-08 11:32:50 | 日記
3月に主催する「アリスのDANCE TEA PARTY」(3/10)は、
会場キャパも限られていて身内ノリなイベントなので、
チラシまでは作らなくてもいいかな~?と考えていましたが、、

去年の鳥取ダンス協会の舞台で開催した
「キッズファッションショー」の出演メンバーが、
パーティー中に開催する「クレイジーハットファッションショー」に
「出てみたい!」と言ってくれているので、やっぱり
チラシはきちんと作ることに決めました!!

どんなデザインのチラシに
にしようかと悩んでいたら、、、

「先生!!我が家にアリスの衣装が2着あります♪♪」
とダンフォーメンバーのママ。

なんと!
アリスの衣装を自前で持っているなんて
すばらしすぎるー◎

先日の「動画コンテスト」の撮影時も、
「天使の羽」を4セットもっている
メンバーが偶然居て、お借りすることが出来たのですが、
またまた今回も「アリス」の衣装を撮影用に
お借りすることが出来ました。



「アリス衣装」をさっそく試着する娘。
女子メンバーは次々と試着して
みんなとっても楽しそうでした。
可愛かったよー♪♪

類は友を呼ぶ?!
私が「あったらいいな」と
思った小道具を持っているなんて、、
ダンフォーメンバー★私の夢を
叶えるドラえもんみたいだね(笑)
ステキングです!!

さぁ、次は撮影会開くよー☆
女子は、「アリス」っぽい靴と靴下を
ご用意くださいね。

男子には、チシャねこ(もどき)衣装か、
撮影アシスタントにまわって
もらう予定です。

よろしくねー!

ーーーーー(DANCE for REAL冬の参加イベント一覧)ーーーーーーーーー

■イベント名:「イイトコトットリ映画祭」
■日:2月24日(日)
■会場:鳥取シネマ
■時間:17時ー19時
■内容:投票上位20作品の上演と最終審査、「ネギマン」上映会、お楽しみ抽選会
★第1位(食がイイ部門 作品タイトル「トットリLOVE」)
    ★第7位(ココがイイ部門 作品タイトル「子育てに優しい町、鳥取」)
■入場料:無料
■主催:鳥取県
■問い合わせ先:イイトコトットリ鳥取動画コンテスト運営事務局 www.iitokotottori.jp



◆イベント名:「第6回まなび・ふれあい交流会」
◆日:2013年3月10日(日)
◆場所:県民ふれあい会館ホール
◆出演時間:15時35分頃
◆入場:無料


◆イベント名:「第3回東日本大震災チャリティコンサート」
◆日:2013年3月17日(日)
◆場所:県民ふれあい会館ホール
◆時間:13時~16時(出演時間は未定)
◆入場料:500円



◆イベント名:「アリスのDANCE TEA PARTY」
◆日:2013年3月30日(土)
◆場所:cafe SOURCE
◆時間:11時~13時
◆内容:「クレイジーハットファッションショー」ほか
◆入場料(お料理代):未定

☆☆☆(「紅白アートバトル」フィナーレ映像公開中!)☆☆☆

写真をクリックしてね♪



★フィナーレ映像

ーーーーーーー(「DANCE for REAL」youtube映像 )ーーーーーーーーーーーー

■「DANCEforREALmito」で検索してみてね!


http://www.youtube.com/user/DANCEforREALmito

ーーーーー(DANCE for REALワークショップスケジュール)ーーーーーーーーー
◇「幼児親子クラス」:
日:2/12、2/26、3/12、3/26(全て火曜日)
時間:17時10分~17時50分
場所:県民ふれあい会館 中研修室4
料金:親子700円

◇「キッズ&親子クラス」:
日:2/18、3/4、3/18、4/1、4/15(全て月曜日)
時間:19時~20時
場所:とりぎん文化会館 第4練習室
料金:キッズのみ1,000円 親子1,500円

◇「大人クラス」:
日:4/7(全て日曜日)
時間:13時30分~15時
場所:とりぎん文化会館 第4練習室
料金:2,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し込み、問い合わせ先はこちら

mitototo@gmail.com











チャリティー・ステージチラシ完成

2013-02-07 17:44:58 | 日記
今日は、「ギャラリー柏葉」
に行って来ました★

お店の前は何度も通っていましたが、
中に入るのは初めて!!

2階には、大きな「鏡張り」の空間が
あってびっくり!

そう、ギャラリーと、カフェも併設した
「フラダンス」のスタジオを兼ねている
のだそうです。

オーナーは、「アロハ・カラマニ・フラ・ファミリー」
のYUMIさん。

「DANCE for REAL」が出演させていただく
「第3回東日本大震災・復興支援チャリティー
HEARTステージ」(3/17)の実行委員長さんです。



本当は、今週の土曜日に
代表者会議が開催されるのですが、
私が参加出来ないために、
ひとあし先に、完成したチラシと
チケットを受け取りに来た、
というわけです。

「DANCE for REAL」の出演メンバーには、
来週の練習会で渡しますねー!!

福島県の震災孤児に
愛と勇気を届けるため、
「アロハ・カラマニ・フラ・ファミリー」さん、
「因幡の傘踊り保存会麻生支部」さん、
「チーム満天星」さん、「バレエ・スクールShio Ikezawa」さん、
「しゃんしゃん箒星」さんほか、さまざまなジャンルの
団体が出演する舞台です。

鳥取で平和に暮らしていると、震災直後の
衝撃的な気持ちは薄らぎつつありますが、
福島を訪れた幼なじみの「人が誰も歩いてなくて
死んだ街だった」という話をお正月に聞いて、
自分に出来る支援は続けていかなければ、と
あらためて思いました。

チケット代500円は寄付にあてられます。
欲しい方はMITOまでお知らせくださいね!

◇イベント名:「第3回東日本大震災チャリティコンサート」
◆日:2013年3月17日(日)
◆場所:県民ふれあい会館ホール
◆時間:13時~16時(出演時間は未定)
◆入場料:500円


KAZU (I LOVE FOOTWORK) さんから学んでみよう!

2013-02-06 09:14:23 | 日記
ダンススタジオDA-GAN境港店の
O-JUN君からワークショップの
お知らせデス★

KAZUさんといえば、私の世代は
「I LOVE FOOTWORK」という
チームよりも、「bronx」の方が
馴染みがあるのかも?!

「DANCE DELIGHT」など
有名ダンスイベントの
常連チームでBreakingシーンを
リードしてきた「bronx」。

自分たちのショーの間だけではなく、
ほかのチームが踊っている時も、
大きな声で声援を送ったりと、
とにかく「イベント自体を盛り上げていこう!!」
というフレンドリーな姿勢が好印象のチームでした。

彼らの姿を目の当たりにしているからこそ、
「DANCE for REAL」で外部のイベントに参加する時には、
自主的にそのイベントをブログで宣伝したり、
「一緒に盛り上げていきたい」と思う自分が居たりします。

あのKAZUさんのレッスンなら、
「私も受けてみたい!」と思います♪♪
↓↓
(ここからO-JUN君からのメッセージ)

僕とLNFOの共同主催しているWorkshopのお知らせです。

KAZU (I LOVE FOOTWORK) ワークショップ in 鳥取

■日時
2013年2月23日(土)
A:14:00~15:15 ブレイキン入門(ブレイキンが初めての人から初級者まで対象)
B:15:30~16:45 どのジャンルでも確実に上手くなるダンスレッスン
C:17:00~18:15 リズムトレーニング
※全て75分クラス
※定員20名

■会場
鳥取ダンススクール エルンフォ
住所:鳥取市商栄町203-26

■料金設定
1クラス 2,000円(2,500円)
2クラス 3,500円(4,500円)
3クラス 5,000円(6,000円)
※()内は,LNFO会員以外の一般料金

■■■レッスン詳細とプロフィール■■■

A:14:00~15:15 ブレイキン入門
どちら様でも確実に上手くなって頂けるレッスンを致します。
内容は
●身体の軸のとり方●フリーズの意味●フリーズのとめ方●ブレイクの姿勢の意味●フットワークの手の付き方●立ち踊りからのフロアーの入り方●トップロックでフットワークが上手くなる●ブレイク三角理論●床に身体を押し付ける●ジャンプとターンで教えるブレイクダンスの全ての要素
になります。

B:15:30~16:45 どのジャンルでも確実に上手くなるダンスレッスン
●ワンパターンに踊ってしまう理由●遅い曲でも速い曲でも踊れる方法●身体を本当に大きく大きく動かして踊る方法●肩甲骨から使いましょう●足裏で上半身を動かす●目に見える部分の本当の答えはない●指で変わるダンスの踊り方 動きの止め方●身体を動かす為の指の形●腕の使い方でジャンルを踊りかえる●手の表情●女っぽいダンスを男っぽいダンスの踊り方●瞬間 カカト移動●重心を真下に●身体を重く見せたり 粘る動きをする時のコツ●手の方向の縦 横 上下動かすからだの使い方●動くのが苦手な左右の動き●大きく動け痩せる歩き方●動かしにくい体が使えない理由●実は逆理論
この中から生徒さんの求めている者を中心の教えて行きたいと思います。

C:17:00~18:15 リズムトレーニング
A,Bのレッスンで教えれなかったからだの使い方を踏まえながら
●手拍子の意味●シャッフルビート●数字でダンス●床 膝叩きダンス
でおもっきり全力でダンスを踊る楽しさを感じていただきたいと思います。

昨年開催したダンスレッスンなのですが,実に6時間凄いスピード進んだレッスンですが,今回のレッスンだけでは確実に伝えきれないと思います。
そしてダンスが上手くならない,ダンスで悩んでいるなど,皆さんの悩みは僕は自分が過去そうであったので痛いほど解るので,レッスンと同時に皆さんの悩みをご相談くださいね。
ブログやyoutubeでこんな活動もしております。

◆スーパーダンサー養成講座アメブロ◆
http://ameblo.jp/superdanceryousei/

◆スーパーダンサー養成講座 YOUTUBE再生リストです◆

一つの動画が終わってもその次に繋がるので,勉強なにかしながらスピードラーニングのように聞き流しでご覧下さい。

ダンス始めたい方へ 後半は簡単なダンスの動画

身体運用ダンスレッスン実技編

ダンスの練習の心の持ち方編

ダンス上手くなる為の考え方

ダンスで悩んだ時に見る動画

ダンスバトル編

ダンスの音の話

ダンスの目標の持ち方

カズジャッジコメント

無料メルマガ “スーパーダンサー養成講座” もご一緒に登録どうぞ。 http://www.infomag.jp/Site_6218.html


【予約・申し込み】
エルンフォプロジェクト 0857-30-5830/info@lnfo-project.com



「人気投票ランキング」堂々の第1位!!!

2013-02-05 10:33:17 | 日記
「イイトコトットリ動画コンテスト」の
人気投票受付が昨日終了して、、、

「DANCE for REAL」でエントリーした
「トットリLOVE」という作品が、
人気投票堂々の第1位、そして、
「子育てに優しい町、鳥取」という作品が
第7位で1次審査を通過いたしました!!



撮影のために長時間じっと
していてくれた子どもたち!

「コマ撮り」のために、
裏方として地道に少しづつ布を
動かしたママたち!

撮影には参加出来なかったものの、
衣装を貸してくれたメンバー!

「DANCE for REAL」みんなの
チカラを合わせて完成させた
宝物のような作品です。

やりましたねー!!
めちゃくちゃ嬉しいです★

投票にご協力くださった皆さん、
本当にありがとうございました!!

作品を見られた方からは、「ほっこりした」とか
「こどもたちがかわいかった」など
嬉しいメッセージもたくさん頂きましたよ♪♪

コンテストや何かで「第1位」を
獲得するという経験は、私の人生の
中でも今までで1回しかありません!

特に、私たちのような「親子のダンスチーム」は、
コンテストや賞に縁遠かったりするので、
「人気投票」で第1位なんて、まるで夢のようです◎

次は、審査員による「最終審査」で
最優秀賞や優秀賞が決定しますよ。

パソコンを持っていなくて、「動画が見れなかったー」
という方は、ぜひぜひ2月24日(日)に鳥取シネマで
開催される「イイトコトットリ動画コンテスト映画祭」
にお越しくださいねー!!



「きらめきダンスコンテストvol.2」出場者まだまだ募集中

2013-02-04 11:29:57 | 日記
今週末は、いよいよ「西部地区とりアート」
が開催されます!!

先日、このブログでもお知らせした
「きらめきダンスコンテストvol.2」の
出場者はまだ募集しているそうですよ!

締切は、6日まで★
チャレンジしたい方は、
下記問い合わせ先に
ご連絡をお願いしまーす。


↓↓
新生とりアート(第10回鳥取県総合芸術文化祭)
西部地区では 今年度も「きらめきダンスコンテストVol.2」を開催します!
子どもから大人まで様々なジャンルのダンスで“きらめき”を表現してください☆

 ≪募集概要≫
【日   時】 平成24年2月10日(日)18:30~20:00   
【入 場 料】 無料

【会   場】 .米子コンベンションセンター 多目的ホール
        .ステージパフォーマンスエリアB(ホール中央) 
        .※ステージサイズ(幅4.8m×奥行10.8m×高さ0.42m)

【対.......象】 プロ•アマチュアを問わずダンスに熱意を持って活動している個人、団体。

【募集部門】  (1)ジュニアの部(中学生以下) (2)一般の部 

【募 集 数】 .各部門10チーム予定

【参 加 料】   1団体 1,000円  ※保険料を含む

【時間制限】  4分以内  

【使 用 曲】  自由(各自CD又はMDで音源を用意してください)

【出 演 順】  当日発表いたします。

【入   賞】 各部門
......................最優秀賞 表彰状およびトロフィー・副賞
......................2位、3位 表彰状・副賞

【表.彰.式】 平成25年2月11日(月・祝)17:45
.......................※チラシ記載の時間から上記時間に変更となりました。予めご了承ください。

【審 査 員】  鳥取県洋舞連盟より1名
./////////. 鳥取県総合芸術文化祭西部地区企画運営委員会より3名を予定

【応募方法】 .応募用紙に必要事項をご記入の上、締め切りまでに下記申込先へ直接、
        .または郵送、FAX、Eメールでご応募ください。
        .※FAX、Eメールの場合は、こちらから折り返し連絡し正式受付となります
【そ の 他】
・同一チームによる複数のエントリーはできません。 
・応募者多数の場合は抽選の上、参加者を決定いたします。
・演出効果は、演技時間内に自力で完全に撤収できるものであれば使用可能です。花火等の危険物、紙吹雪等の散乱物の使用は禁止します。
・法律に反する活動、公序良俗に反するもの、宗教・政治に関する選曲及び活動目的の出演は禁止します。

【参加決定者へのご連絡】 平成25年1月31日(木)までに事務局よりご連絡いたします。

◆申込・問い合わせ先
〒683-0054 米子市糀町1-160
(財)鳥取県文化振興財団西部事務所内 
鳥取県総合芸術文化祭実行委員会事務局西部支局
TEL:0859-38-5127 FAX:0859-38-5128
Eメールseibu@torikenmin.jp

■とりアートfacebook:http://www.facebook.com/toriart.tottori#!/toriart.tottori
■とりアートTwitter:https://twitter.com/toriart_tottori