ロシア語のアルファベットはキリル文字。

英語のアルファベットは26文字なのに対し、ロシア語は33文字。
たった7文字多いだけですが、見たこともない文字や
英語のアルファベットをひっくり返した様な文字まで
実際に文字を識別しようとするとかなり苦労します。
地下鉄の駅名などは当然、キリル文字で書かれているのですが、
頭の中でローマ字読みも出来ないため、
毎回、地図と照らし合わせながら降りる駅を確認するのでありました。
アラビア文字の様に、全く読めない場合は脳もあきらめてくれるのですが
キリル文字の様に部分的に文字を識別できる場合は
脳も理解しようと一生懸命働いてしまうため結構疲れてしまいます。
中国とかに行って、知ってる漢字と見たこともない漢字が混在していて
うわぁ…ってなるのと同じ感覚でしょうか。。

英語のアルファベットは26文字なのに対し、ロシア語は33文字。
たった7文字多いだけですが、見たこともない文字や
英語のアルファベットをひっくり返した様な文字まで
実際に文字を識別しようとするとかなり苦労します。
地下鉄の駅名などは当然、キリル文字で書かれているのですが、
頭の中でローマ字読みも出来ないため、
毎回、地図と照らし合わせながら降りる駅を確認するのでありました。
アラビア文字の様に、全く読めない場合は脳もあきらめてくれるのですが
キリル文字の様に部分的に文字を識別できる場合は
脳も理解しようと一生懸命働いてしまうため結構疲れてしまいます。
中国とかに行って、知ってる漢字と見たこともない漢字が混在していて
うわぁ…ってなるのと同じ感覚でしょうか。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます