
PSPでNEO-GEOエミュレータは、かなり完璧に動作します!
しかも、アドホックを利用した通信対戦の機能まで備えてます!!
製作者様に心から感謝いたしますm(_ _)m
早速、導入から紹介していきます。
<必要な物>
・PSP2000+CFW3.xx(管理人はCFW4.01m33-2)
・NEOGEOのBIOS(←これはUPできないんで、ご自分で探して下さい・・・)
・MVSPSP ver.2.3.1 3.xx user版
・適当なNEOGEOゲームのロム(←これもUPできないんで、ご自分で探して下さい・・・)
--------------------------------------------------------------------------------
1 必要な物の詳細
・CFWは3.10~で対応しているみたいです。
管理人は、上記の通り、CFW4.01m33-2で試してみましたが、問題なく動作しました。
・NEOGEOのBIOSは「neogeo.zip」という名前のファイルが必要です。
ま、検索すれば色々出てくるのでは・・・これ以上は言えません。
・ゲームのロムですが、世の中にはNEOGEOのエミュレータ用ロムは2種類存在します。
一つは、「Multiple Arcade Machine Emulator(通称MAME)」用で、
もう一つは、「NEO-RAGeX」という、NEOGEO専用エミュレータのロムファイルです。
今回のPSP用のNEOGEOエミュレータでは、最初のMAME用のロムファイルを使用して起動します。
後者の「NEO-RAGeX」用は、中身のファイル形式が違う為、起動できません。
コンバート用のソフトなんかもあるみたいですが、使ったことないので、コメントできません。
ま、これもMAME用ロムサイトとか見てみれば・・・ってことしか言えません。
2 導入の仕方
・「MVSPSP ver.2.3.1 3.xx user版」を上記リンクからダウンロード&適当な場所で解凍して下さい。
・解凍した「msvs」フォルダ内に「roms」フォルダを作成して下さい。
・「roms」フォルダ内に「neogeo.zip」を置いて下さい。
・上記で出来上がった「msvs」フォルダを、「PSP」内の「GAME」フォルダにコピー。
<PSP内フォルダ構成イメージ>

3 キャッシュファイルの作成
起動時のロード時間を短くしたりする為(?)NEOGEOゲームソフトのキャッシュ・ファイルを作成します。
キャッシュ作成ソフトは、上記「MVSPSP ver.2.3.1 3.xx user版」の「romcnv」に入ってます。
<作成方法>
1.適当な場所に「romcnv」を解凍する。
2.適当な場所に、適当な名前のフォルダを作り、ゲームのロムファイルをそこに置く。
大抵の場合、ロムは圧縮してあると思いますが、Zip形式のままで置いて下さい。
(ゲームのロムファイルに関しては、前述の通り、MAME用のロムファイルしか使えません。)
3.mvsconv_slim_all.batをダブルクリックして起動してください。
4.フォルダ選択ダイアログが表示されるので、ROMのフォルダを選択してください。
5.変換作業を開始します。
ファイルが見つからなかい場合はスキップしますので、終わるまで待ちましょう。
6.「romcnv」内に「cache」フォルダが作成され、中に「ゲーム名_cache」というフォルダが作成されます。
「cashe」フォルダごとPSP/GAME/mvspsp/にコピーしてください。
7.元のロムファイルも/PSP/GAME/mvspsp/romsにコピーしてください。Zipのままで大丈夫です。
<PSP内フォルダ構成イメージ>

キャッシュファイルの作成が結構、手間取りますが、これで起動できるようになります。
後は、PSPのXMB上から、エミュレータを起動するだけです。
細かい設定方法なんかは、次の記事で記載していきます。

https://cialisbnb.com/# buy cialis online in canada