14周年パーティーへご来場、まことにありがとうございました。
今後ともケイトミュージック、頑張り続けますので、どうぞ末永く、よろしくお願いいたします!!
さて、アップが遅くなりましたが、ライブ出演をしてくださったかたがたを
ここにご紹介します。
(順が入れ替わっていたり、写真が無かったりする方々、すみません、(汗))
●宗龍也・・ギター&歌(右)withそだひろし・・マンドリン

とにかく、曲がいい、声がいい、アレンジがいい。しびれました。
●YU・・歌

初出演。自作の歌詞でR&Bをうたう、キュートさと迫力に脱帽。
●キネマチコル 白水マサキ(左)・・ギター、片桐アヤ・・アコーディオン

ミュゼットやタンゴを。どんどん磨きがかかってきている、急上昇ユニット!
●児玉知道・・ギター&歌

オリジナルの弾き語りは、魂のうた。即興「おかあさん」もグーでした。
●ホリホリさん・・ブルースハープ&歌 ワタル(Bs)、ケイト(Org)、ジャンベ(モトムラパパ)、ソダヒロシ(P)とともに

2年ぶりの出演。いつ聴いても何回聴いても、いいねえ、彼のブルース。
●いわつなおこ・・アコーディオン

安定感と華やかさとを兼ね備え、この方が出演されると、一気に盛り上がるのです。
●奥田朋美・・歌

ブルージーな曲を、心をこめて。銀河鉄道999は、とにかく楽しく明るかったな。
●みすず・・ピアノ&歌

キャロル・キングをしっとりと。去年に続いてパーティーに二度目の出演。ありがとう!
●もとむらパパさん(左)・・ハーモニカ (ワタルBs、ケイトPf、谷本Vln、いわつAccとともに)

ジュピタ、ブエノスの夏、想いの届く・・3曲を熱演。すごっ。
●おにちゃん・・ウクレレ&歌

こどもが大好きなウタを、楽しく楽しく演奏。こういう人がいてくれて、パーティーがよりアットホームになるんです。ありがとう。
●甲虫再生 ヤマサキコーザン(左)ギター&歌、ヤマサキエイジ(右)ギター&歌

来たる8/25(土)は、彼らのライブがあるぜ!@ケイトミュージックだぜっ、みんな、集まれ、だぜ。極上ビートルズ。
●おおきこうへい・・ギター&歌

アイリッシュの枠を超えて、彼の歌とギターは、素晴らしい世界観を持っています。
●谷本仰・・ヴァイオリン おおきこうへいとともに

ヴァイオリンが参加して、さらに「どこか懐かしい」サウンドに。
●おおきこうへい(左)・・ギター&歌 & いわつなおこ(右)アコーディオン

アコとギターとで、このお二人も、最近ユニット化しています。9/30(土)は、彼らのライブがあるぜ!@ケイトミュージックだぜっ、みんな、集まれ、だぜ。極上デュオ。
●たんちゃん(ハンドクラップ) おおきこうへい、いわつなおことともに

彼女には、ゼロ歳の時からすでに、ステージだましいが備わっています。そして、お母さんゆずりの、「華」も。ありがとう。
●トリオ・ロス・ファンダンゴス 秋元多恵子(左)Pf、谷本仰(右)Vln いわつなおこ(Acc)

最近ゾクゾクと増えた新曲タンゴを、ザクザクと。谷本さん名唱「ペンサロビエン」も、快進撃。
●トリオ・ロス・ファンダンゴス 谷本仰(左)Vln、いわつなおこ(右)Acc
●デュオ・ダイヤローグス 谷本仰(左)Vln、フクヤマワタル(右)Bs

口楽器・鼻楽器??楽しすぎます、沁みすぎます。
●川上桂子・・歌

涼やかな歌声。ありがとう!!
●岸本麻子・・ピアノ

なんてきれいなピアノなんでしょう。ああ、浸っていたい・・。
●いわつなおこ(左)・・アコーディオン & 片桐アヤ(右)・・アコーディオン

普段は師匠と弟子、かもしれないが、この場では、完全に二人でひとつの高みをめざした素晴らしい演奏。音楽人、かくありたい!
●幻一郎・・パーカッション&歌

あいかわらずの黒~~いワールドを披露。場内大爆笑。
●ボンボンショコラ(写真左:フランボワーズケイト)withクレームブリュレげんいちろう

とっさに募集した「幻一郎さんの『ボンボンショコラバージョンでの』源氏名は、なんと「クレームブリュレ幻一郎」だ。ふさわしすぎるぅぅ!!
●ボンボンショコラ(写真右:コニャックいわつ)withクレームブリュレげんいちろう
●白濱直子・・三味線・唄、with曽田博(三味線・囃子)
※すみません、写真がありません。奄美の島唄を、じっくりと聴かせてくださいました。
白濱さんの歌声、心に響きますね。ひさしぶりの曽田博先生との共演も、息が合っていて素晴らしかったです。
●グライダー オテノ・・パーカッション、ヒデ・・ギター&歌、 ワタル(Bs)、グレイダ(Key)とともに

パーティーに初登場してくれました。上質のロックを、ありがとう。
●グライダーのグレイダー・・キーボード
●芳賀さん(歌) with秋元(ピアノ)、ワタル(ベース)
※すみません、写真がありません。かっこいいジャズを披露してくださいました。AllOfMe
●順子さん(歌) with秋元(ピアノ)、ワタル(ベース)
※すみません、写真がありません。かっこいいPOPSを披露してくださいました。TheEndOfTheWorld
●石川さゆりさん(ピアノ)、白濱直子さん(歌)
※すみません、写真がありません。
石川さんのお友達が8月末に予定しているブライダルの席でこの曲を1曲披露するということで、今回は度胸づけに、生演奏してくださいました。今回、歌で協力してくださったのが白濱さん。ともに、ケイトミュージックの教室でのレッスンを通じての音楽仲間です。
●トワトワ座 白水マサキ(左)・・ギター、片桐アヤ・・歌

例年のパーティーでは、いつも早い時間帯に出演していたトワトワ挫、満を持して、濃い時間帯に見参!独特の世界を惜しげもなく披露。
●あくび指南(写真は、あくびちゃん・・ギター&歌) ワタル(Bs)、ケイト(Org)、そだ先生(マンドリン)とともに

幸せになってゆく、あくび指南のサウンド。どこまで幸せ度が上がるのか、今後も乞うご期待!
●むささびモモンガーズ(左:F氏、右:そだ先生)
●むささびモモンガーズ(左:そだ先生、右:ワタル)
●むささびモモンガーズ(ケイト)

14周年のしめくくりは、やはりこの4人。最後は場内総立ちで「ヘベレケ節」と「テリトリー巡回のうた」を盆踊り。直前まで野外で牡蠣を焼いていたF氏も、「港が見える丘」を熱唱、新たなファンを獲得の模様。
本編終って・・
当日は楽器持参でなかったため。本編での演奏を御遠慮されていたadd9(アドナインス)のみなさんが、
自然発生的に「スペイン」をジャムりはじめたりで、秋元、ピアノで参戦。こーれがまた、楽しかった。
こんな風に、昨日まで知らない同士だったのに、ケイトミュージックを通じて、「音楽で」すぐに仲間になれる、14年前の夏、大門にこの店を作った時からのずうっと続いている、現在進行形でかなえ続けられている、夢。
ほんとうに、助けてくださっている多くのみなさまのおかげで、こんなにも幸せです。
これからも、どうぞ、この「場」を、どうか、続けていかせてください。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます!!