goo blog サービス終了のお知らせ 

大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

省エネ住宅エコポイント

2015-01-23 22:24:46 | 日記

今日はあきる野の家のお引渡しでしたが、
カメラを置いてきたのでまた後日。

 

省エネ住宅エコポイントについてのセミナーにスタッフが行っていました。

ここのところ問い合わせが多いので、
説明会を聞きにいっていたのですが、
いつもの説明会の比ではないぐらいの参加者だったようです。

 

 

 

タイミングが合えば省エネ住宅エコポイントを活用しましょう。

来週から本格的に対応していきますが、
すでに2件の方が対象になりそうです。

予算の枠もありますので、
お早目にご相談ください。


省エネ住宅エコポイントが使いたかった!
と悔しがっているスタッフのブログはロゴをクリック

 

 


リフォーム中

2015-01-21 16:47:03 | 日記

現在リフォーム中のお家は、
部屋だったところを吹き抜けにします。

この部屋の上を吹き抜けにします。

で、2階の部分がこうなっています。

かなりの解放感だと思いますが、
冬場は寒くない?

と心配になりますが、秘密兵器が登場します。

それは今後のお楽しみに!

 

スタッフの家はWEB内覧会中です。
ロゴをクリックでスタッフブログへ


東村山市役所展示

2015-01-19 17:27:05 | 日記

東村山住宅コンクールで優秀賞をいただいたのは以前のブログで書きましたが、
その展示が今日から市役所で始まりました。

ロビーのところです。
ちょっと休憩している人や、
何かの情報収集している人などがチラホラ。

早速チラシを置かせていただきました。

 

市役所へお出かけの際は是非お立ち寄りください。

チラシも一緒に置きましたので、
ご自由にお持ちください。

 

二枚目の写真の
「ご自由にお持ちください」って書いてある木の札を
「お持ち帰り」されたことがあります(業者さんに)
この木の札はお持ち帰らないでくださいね。

木の札を書いたスタッフの暮らしブログはロゴをクリック


電気代と売電代 1月分

2015-01-16 10:21:44 | 日記

OBのお客様から電気代の請求書がメールされてきました。

毎月ありがとうございます。

OBのお客様の暮らし方は、
浴室暖房、洗濯物の乾燥に使用。

夜間電力は多少意識しても、
省エネの為に寒さを我慢してエアコンをつけないということはないとのこと。

 

オール電化のお家です。

そして天気の悪かった先月の売電は下になります。

 

以前省エネセミナーで
『節電するためのポイントは?』
という話で、

「日の出とともに起き、日の入りとともに寝る。」
と冗談ですが言ってました。

 

他にも節電とはまた違いますが、
電気代の節約に契約の見直しがあります。

詳しくは東京電力のホームページを見てください。


引っ越してから一か月は工夫せず、
どれくらいの電気代がかかるのか見てみるといっていたスタッフの電気代もブログで公開中。

スタッフブログはロゴをクリック

 

 

 


マンションリフォーム

2015-01-15 17:03:31 | 日記

現在マンションのリフォーム中です。

リフォームの時にはしっかり養生をさせてもらっていますが、
この時期はまだいいのですが、
夏場はビニールハウスのようになってしまいます。

他の部屋に埃が行かないようにしっかりと

お客様も鬱陶しいかもしれませんが、
少々我慢してください。

なるべく段取りよく工事を進めていきたいと思います。
また完成したらアップします。

 

といって完成の写真を撮り忘れアップできていない現場多数。

お客様からも、
「この前出っていたリフォーム工事は終わったの?」
と聞かれることがしばしばあります。

業務連絡
ビフォー、アフターの写真の撮り忘れ注意。

今度こそ!です。

 

スタッフの暮らしブログはロゴをクリック