goo blog サービス終了のお知らせ 

大黒屋のひとり言

東村山の工務店大黒屋です
仕事のこと、プライベートのこと日々思いついたことを書いています
「ひとり言」なので・・・・

所沢の家

2014-01-11 16:37:53 | 日記

所沢の家は外部は外壁屋さん施工中。

内部は大工がボード施工中。



今日はお施主様が愛車で現場チェックに来ていました。

かなり派手な愛車で、
自慢気に見せびらかしています。
音楽も大きくならし近隣からクレームが・・・・・

なんて心配はないです。

寒い中ご苦労様です。
風邪ひかないように気を付けてね。

お施主様の厳しいチェックを受けつつ順調な所沢の家でした。

 

 

 




上棟式

2014-01-10 18:26:45 | 日記

久米川町2丁目の家の上棟式でした。

かなり上棟から日にちがずれこみましたが、
直会いの席を設けてくれました。

勝手が違う四方固め。

とても寒く、予報では雪マークがついていましたが、
家の中はポカポカ。

来年のお正月は暖かいお家でゆっくり過ごしてもらえると思います。

さあもうひと踏ん張り、
完成まで頑張ります!

 


社長の家見学会

2014-01-09 13:27:17 | 日記

このタイトルはいかがなものか?

と思ってしまう。

今回の見学会は
はい、私の自宅です。

スタッフがOBのお客様に出すハガキがこちら。

宛先を見ると仲の良いお客様ばかりだからいいのか?

内容も
「結露がつららになる家」
「家の中にいるのにしもやけができる家」
に住んでた袖野ですがようやく暖かい家になります。

というような内容。

暴露しなくていいから。

でも暖かい家になること間違えなし。

なので結露がつららになる家にお住いのかた、
(いるのか?)
是非ご見学ください。あたたかいお家にしませんか?

お待ちしております。

 

 

 


久米川町3丁目の家

2014-01-08 16:38:24 | 日記

久米川町3丁目の家で現場打ち合わせに行ったスタッフが写真を撮ってきてくれるはずだったのに、
たったの一枚。

まったく・・・
って人のこと言えないか・・・・・

これじゃ様子がわからないですね。

階段もついて二階にも上がれ、
外壁もかなり感じよくお客様も気に入ってくれたようです。

完成まで待ち遠しいとは思いますが、
もう少々お待ちください。


久米川町2丁目の家

2014-01-07 16:20:33 | 日記

しばらくご無沙汰していた久米川町2丁目の家。

2丁目の家はアイシネンという断熱を使用しています。

このアイシネンは水発泡でフロン系ガスを使っていません。
安心です。

壁の白いのがアイシネンです。
こちらも高気密・高断熱。
屋根にも厚みたっぷり、夏の暑さの軽減にもなります。

冬は床暖房も入ってぽかぽかのお家になりそうです。

完成が待ち遠しい久米川町2丁目の家でした。