DAI in AFS

-AFS53-アメリカのオハイオ州に留学中の男子高校生のブログ

Im back!

2007-09-09 11:00:13 | Weblog
Hey whatz up??
Im just telling u that i uess im gonna be writing some stuffs on this Blog again!

What i'll be writing is,,,hummmm..well.....whatever!lol

I dunno if i would be able to have enough time to update this page so often for now, but ill try!

Be looking forward to it!

Bye 4 now :)

Im Back!

2007-07-02 17:09:33 | Weblog
ただいま!
日本に帰って気ました!
ってかミクシーばっかでこっち全然更新してないでごめんなさい。。
多分これから英語ブログをつくるんでこれからもよろしく!

アメリカのファッション

2007-02-08 11:42:44 | Weblog
アメリカのファッションをちょこっと紹介。

ってか基本みんなファッションとか全然気にしないんだけどね、特に男w

Tシャツにジーパンかスウェットパンツみたいな笑

まぁ、一番多いのは州や自分の学校の名前の入ったTシャツやパーカーなんだけどね笑

でもけっこうブランド着てる人はいるね

ってことでちょいアメカジブランドを紹介

まずはアバクロ(Abercrombie&Fitch:A/F)

これはもう王道だね。知らない人いないってくらい。日本に直営店がないから日本では古着屋でしか買えないんだよね-。
これはやっぱ着てる人が多い!他のブランドよりもちょい高め。

次にこれも王道、トミー(Tommy Hilfiger)

女子ならきっと知らない人はいないはず。日本の女の子みんなこのブランド大好きだよねw
ビックリしたのがこのカワイイ系のデザインで人気のトミー、男性用シーンズになるとダボダボのB系な感じにw

次はポロ、ラルフローレン(POLO/RALPH LAUREN)

あの馬に乗ってなんか振り回してるおじさんのマークの紳士ブランド。
キッズからおじいさんまで対応、幅広い世代から支持を得ている老舗ブランド(どっかのキャッチコピーみたいw)

俺のお気に入りのジーンズはカルバンクライン(Calvin Klein:C/K)

これもまた紳士ブランド。ckのマークで有名だよね!このブランドはシルエットが妙にいいwお気に入りのブランドですw

次はDKNY

サングラスとか眼鏡でけっこう有名なこのブランド、セーターしかもってないけどめちゃカッコイイです。女子でけっこう知ってる人はいると思う!いいブランドだからおすすめw



最後に俊のお気に入りのブランド、アメリカンイーグル(America Eagle:A/E)

俺が思うにこれが今アメリカで最も旬なブランド。ぶっちゃけこっちにくるまで名前も聞いたことなかったし、はじめて見た時はAEとかAF(アバクロ)のパクりかと思った笑デザインも似てるしw
でもこっちの学生に人気NO1だとおもうなー。みんな着てるし。Tシャツとジーパンは好き。アウターは微妙~ってとこかなwホリスターと関係をもってるとかもってないとかw
お店の雰囲気と店員さんはアバクロよりアメリカンイーグルのが全然好きwあと店頭ポスターのモデルも好きw

(なにやら、アバクロは白人至上主義で店員からモデルまで、すべて白人で統一してるらしいよー。アメリカンイーグルはいろんな国のいろんな人を使おうってことでモデルもアジア系だし、店員もどんな人でも雇ってるんだってー。)
ちょっとした余談でしたw




アメリカのビヘイバー

2007-01-30 01:55:04 | Weblog
みなさんお久しぶりですね。
ナオキ、HF決定おめでとう!!

なつみ元気かな??風邪にはちゃんと気をつけて頑張ってね!

もう日本に帰った冬組のみんな、お疲れさまでした!


さて、今日は久々の日記ってことでアメリカで気付いたこと書きますね。

まずは、やっぱりアメリカっていったらrudeっていうかimpoliteってかそんな印象でしたが、けっこうその通りですw
まあそんなのが好きな大地君はもちろん悪い言葉を覚えまくりw
悪い言葉を日本人が言うと94%の確立でおもしろがられて気に入られるか4%の確立で本気で怒られるのどっちかです(当社調べ)


日本で知ってた悪い言葉(Curse words:カスワードっていいます)の他にもいっぱい覚えました

でゅーしゅばっぐとかwスペルは確かdouche bagかな?

日本語では普通の意味なんだけどそれと発音が同じ英単語とかけっこうおもしろいよw

例えば[帽子]とかね。笑 * BSっていってもダメなのかな?

あと[騙す]とかwwもちろん[嫉妬]や[明日(あす)]はもってのほか。笑[ダム]もだめだな。

アメリカで日本語で[帽子]とか[騙す]って言ったら間違いなく先生に叱られるでしょうw


まぁ、学校で悪い言葉を使いまくってオフィスに呼ばれたりバスケの試合で悪い言葉使いまくって審判に怒られたりした誰かさんみたいにならないでねwってかバスケの試合、実際コートの中とかベンチだとみんなすごいよ。しっととかだむとかじーざすくらいすとの嵐だもんw
うちのコーチなんか"ボールをバスケットに入れろ"って言うのを"Put your fucking ass in the damb hole!!"って言うもんw

悪い言葉はさておき、次は食べ物です。
アメリカと言えばファーストフードですね。
僕はBK(バーガーキング)とウェンディーズがベストですね。まぁマックもいいけど日本で食べまくってたしなwタコベルもなかなかですwホワイトキャッスルは嫌いです。
BKではいつもセットの11番です。何があっても11番です。あれが一番美味しいです。

そいえばBKだかサブウェイだかのCMで9番の箱を逆さまにして6番にしたのにはウケたw


あとはハンバーガーじゃないけど、クリスピークリームはもうAmazingですね。あれはドーナッツの王様。 毎朝朝ご飯は学校の1時間目の数学の授業中にクリスピークリームとウピードウェイのカプチーノを楽しんでます。


あ、時間がないので最後に

最近バスケで活躍して最近ホームページにも注目選手としてのりましたw

大学

2006-12-07 12:05:21 | Weblog
まずはじめに

ともみ&豆へ
ホストパパはハンターなので夕飯によくシカがでますw美味しいですw

次に

http://curry.yahoo.co.jp/
なにこれ?!めっちゃ食いたいんだけど!!!



はぁー。疲れたーw

そいえばね、こっちにきて受験勉強開始しようかな、と思いました!ってかぶっちゃけ今も受験生並みに勉強してんだけどねwはじめは"受験なんか忘れてとにかく楽しもう!"って思ってたけど、やっぱりかえって半年後に受験が待ってるし、別に勉強しながらでも十分楽しんでるし、どうせ勉強するなら受験勉強できちゃうじゃん、って思ったwぶっちゃけけっこう危機感感じてたり笑

でね、俺は中学時代からもうICU(国際基督教大学)に入るって決めてたからやっぱり難しい学校だし、それなりにやらなきゃって感じで、大学の入試について見てみたら、、

大地君、AO受ける資格に届いてませんでしたw

ってか評定平均4.1は高すぎ。高3だけならまだとりもどせたけど、学校全体だから無理。高1、高2と数学で10段階で2をとった神ですからw

だから一般受けるんだけど、やっぱICUだね。過去門おもしろい問題ばっかw
英語はめちゃムズいってよく聞くよね。で、リスニングテスト聞いてみたら、、

意外といける!!

アメリカでの成長を感じた瞬間♪

そのあと大学HPでQ&Aみてたら

Q"授業は全部英語ですか?"
A"4月入学新入生必修の英語教育プログラム(ELP)は原則として全て英語で授業が行われますが、専門を含むそれ以外の科目については、教員が使用言語を選択して授業を行います。"

Q"英語ができないと授業についていけないのではないですか?"
A"英語で授業を受けることができるようになるために英語教育プログラム(ELP)が必修科目となっています。ELPの単位を修得できれば、英語で開講される授業も取れるだけの英語力が身に付きます。"

Q"ELPについていけるかどうか心配です。"
A"ELPはレベル別に分けられた、少人数のセクション単位で授業を行います。また長年にわたる英語教育のノウハウを生かしたさまざまな教授法が行われています。もちろん学生本人の努力は不可欠ですが、ICUに入学できる力があれば大丈夫です。"

なんかすごいシステムだな。笑
簡単にまとめると、要は"ICUに入学できる力があれば英語の授業についていける"ってか。
やっぱICU好きだわw絶対合格してやる!ちなみにICU高校落ちてますw試験前日にインフルエンザにかかったバカがここに笑そのおかげでICUの次の日に試験だった早稲田も落ちた-
w*受験生のみなさん、絶対マネをしないでください。笑

どうやったら英語できるのかなって考えてて、たまたまメルマガに
"英語を簡単に話せるようになる方法を発見!"
って見出しがあって(たしか某ほり*もんが昔社長やってた会社のメルマガだったかな)見てみたら、
"1日10分、英語を聞き流すだけで1-3ヶ月で英語がペラペラに!"

んー、久々に頭に来たな-。毎日やってますが、1日1440分くらい、4ヶ月。笑なのに話せませんが?!


明日のバスケの練習は夜7時~9時だー!おそすぎ。。

basketball game

2006-12-04 01:01:10 | Weblog
昨日はバスケの初めての試合でした。
試合でて30秒後に得点決めた。
みんなハイファイブ(ハイタッチ)を求めてくる。観客のものすごい声援。
気分はよかったけどなんか喜べない。。。






ほらみろーーーーーーー!!!一番うまくてバカでかい黒人選手が俺についちゃったじゃーーーーーーん!

無理。ダンクでもできなきゃあいつには勝てない。。。

試合は1点差で負けました。


でも俺の名前が記録に載っただけいいか。
来週はめちゃ大事なゲーム。絶対勝たなきゃ。


ってか、バスケでは悪い言葉が許されます。
シュートを外したらみんな"shit!"とか"damn it!"とか言います。
試合中もコート、ベンチ、観客からそんな言葉を500回くらい聞きました。俺も言いまくってたけど。笑
コーチも"shit"とか"fuckin' horrible"とか言ってて、審判のこと"son of a bitch"とか言ってター。w

試合後に食べたピザ、寂しかったなあ。
勝ったらもっと楽しくみんなで騒ぎながら食べられるんだろうナー。




そいえば、試合前にはバスケの連中とお昼ご飯をタコベルで食べ、hang outして、いろんな友達の家回ってみんなの車にマジックで落書きして逃げまくって遊んでました。でもみんな笑ってるだけで怒らないのね-。笑最後に落書きした車は俺の数学の先生の車だったらしく、月曜に学校に行くのがこわい今日この頃ですw

Last weekend!

2006-11-22 13:00:18 | Weblog
えー、まずみなさん、紹介文書いてくれると書いてくれるとすっごく嬉しいですw
さて、風邪もすっかり治った大地君は先週末、HFが旅行にいってしまって、でも俺はバスケの練習があるからって残って、LPの家にいましたw
しかし実際練習はキャンセルされて、、、あー、旅行行きたかったなー。。
でもね、そのおかげで土日が自由でしたb
土曜は友達のLizとHollinとイタリアからの留学生の親友マルコでマルコの家でのフットボールパーティーに行きました!!
オハイオはミシガンをファイナルで破ってチャンピオンになりました!みんなあの試合見た??トロイスミス最高!!さすがBackeyesだねw色んな大人たちもマルコの家に来てみんなでフットボールの試合を見る、これがフットボールパーティー。でも大人も交じってたからもちろん賭けがあって10$失ったー泣
そのあとはマルコの急な思いつきで映画を見に行くことにwでもココの映画館小さくて夜はろくな映画やってなくてとりあえずLizの車でバーガーキングへwトリプル(ビッグマックの1段階上バージョンみたいな)を食べた!
映画見れなかったからしょうがなくDVD借りてLizの家で見ようって話に。この時点ですでに9時PM。
で、オーメンとあともう一個グロ系の映画見てLPの家に帰ったのは明け方3時くらいかなw正直映画はどっちもあんま怖くなかったけど怖い映画苦手なLizのお母さんがいきなり叫んだのが一番ビックリしたw
で次の日は朝7時に起きて教会行って、お昼からマルコとLizとコロンバスはイースタンへ!!車で1時間半くらい。もうね、そこは夢の世界でしたよ。ディズニーランド並にでっかいショッピングモールで色んなブランドの服売ってたし、(そこにアメリカンラグシーのショップがあったのには驚いた)チーズケーキファクトリーもあったし、マックは今まで見た中で一番でかかったし、めっちゃでっかいCDショップもあったし、超幸せだった!思わず夜までいちゃいましたw
帰りにカルロス(チリからの留学生で俺とマルコとカルロスはいつもつるんでますw)にも会ったし、Liz一家は俺とマルコとカルロスを気に入ってるし、超楽しかった!!
そして月曜はFCA(学校のキリスト教の集まり)行って大親友のJeff(転校しちゃったの泣)に久々にあってバカやって、またたのしかった!
明日からThanks givingのおかげで休みだし、あ、でもバスケの練習があるわw
とにかくいまは本当に楽しい!!スクールバスが嫌いだから朝送ってってってLizに話したら毎朝迎えに来てくれることになったし最近学校で人気者になってるしー!!w最高bb
みなさんも楽しい日々をお送りくださいw
BTW ついにスカイプ(SKYPE。インターネットで無料で世界中に電話orテレビ電話がかけられるやつ)ゲットしましたw
だれかスカイプ持ってる人は教えてーーor"Daichi Hoshino"で検索してみて!!
今はまだマルコとしか使ってないーw今もマルコと電話しながら日記書いてるw

Marco&Liz@Burger King!

Marco frm Italy's PC lab!

スカイプを使ってイタリアの彼女とテレビ電話してるマルコ!

@FCA!

FCAで使う家を提供してくれてる家族。あ、金髪モヒカンの兄ちゃんは違いますw彼、これでも高校生なんですw俺はこの家族にめっちゃ気に入られてる!超いい人たちだよw