goo blog サービス終了のお知らせ 

スキーと車とガジェットの日々

スキーと車とガジェットについてつらつらと

breo Roam 購入 時間の合わせ方 シリコン10g時計 電池サイズSR621SW

2012年12月10日 | ガジェット
breo(ブレオ)を購入しました。
10gシリコン時計

アナログもありますが、サイズがMのみ
連れ合いが購入したMサイズをしてみましたが、はめるのに結構大変
これは、Lしかないかなということで、デジタルのLを購入しました。
アナログのデザインも非常に魅力的。しばらく使って、調子が良ければアナログにも手が伸びそうな気がします。

つけていることが気にならない。ちょっと時間を見たい。
こんなニーズに最適です。買ってよかった。

で、備忘録的に、時間の合わせ方をメモに残しておこうと思います。

Aボタン(2つ付いてる上側)を2回押すと月日、時刻設定モードになります。
まずは、月の変更です。

Aを押すごとに、設定先(月→日→時→分)が変わるので、Mボタン(下側のボタン)で時刻おくり。
この間は、時刻が停止している。

最後にAボタンを2回押すと、時刻が動き出します。
(1回押すと、待機状態になるので、秒まで合わせたければ、このまま待って、0秒時にAを押すと秒まで合います)

Mボタンを押すと、一回だけ、月日を表示
Mボタンを2回押すと 秒表示に。
(この状態でAボタンを押すと、0秒に。秒合わせになります)

Aボタンを1回押すと、月日、時刻の交互表示に。
(このまま、もう一回Aボタンを押すと、時刻変更に入ってしまうので、Mボタン経由でOFFにできます)

2012/12/10(月) 記入

---
2013/05/02(木)
着け外しするときにケースが歪むのか、時間が狂ってしまうことが何回かありました。
軽くていいので、ちょっとこの辺が残念。
私だけの現状かは不明ですが、めもしておきます。
まあ、また合わせれば良いのですが、ちょっと不便ですね。
-----
2013/09/23(月)
電池が切れました。最初に入っている電池はテスト用とか言われるので仕方がないけど、ほぼ1年でしたね。
ネットで調べるとLR626のようです。(LRだとアルカリマンガンですね)
SR626とか酸化銀電池の方が高いけど長持ちするかもしれませんが。
とりあえず、まずは電池を手に入れないと。
----
2013/09/24(火)
Breo交換用の電池が手が入ったので、本体を開けてみました。
開けてみて電池を取り出してみたら LR621 が入っていました。
おっと、、、購入した電池とサイズが違います。確かに比べてみると入っていた電池の方がわずかに薄いような。。。
調べてみると、0.45mmほど薄いタイプです。

SR626 直径6.8x高さ2.6mm
SR621 直径6.8x高さ2.15mm

と0.45mmほど違います。

SR621SW とかを買わないといけなかったのか?

breoのサイトのFAQから辿ると、breo roamのマニュアルがありますが、
http://www.breo.com/ breoのサイト
http://www.breo.com/Roam-instructions.pdf pdfのマニュアル

SR626SW is the model of battery required
とこのPDFには記載があります。
しかし、現状のroamシリーズの最新モデルは rome elite と新しい5気圧防水になったのが出ています。
ちょっとデザインが丸っこくなっている。

もしかすると、こちらのマニュアルなのかも??

真相は不明です。
0.45mmの差ならこの電池でも無理やり押し込めば入りそうですが、370円の電池をケチって時計を壊してしまっては元も子も無いので、あきらめて、SR621SWを購入し直すことにしました。

不精しないで、一度開けて確認すればよかったのかもしれません。
ちょっと、分解がめんどくさそうだったので、ネットに頼ってしまいました。

どっちもありなのかな??? いやいや、無理に入れるのはやめておきます。
少なくとも私のBreo Roam の電池は LR621が入っていました。
----

新しい電池を購入して交換。
もうひとつのbreoには、マクセルのSR621SW が入っていました。ちょっと高い電池ですね。
電池交換完了 これで、どのくらい持つかな?

----
2014/12/13(土)
電池切れました。 2013/09/23(月)に交換したから、概ね1年使えたかな。
次は、間違わずに626でなく621を買わないと。ヨドバシとかで370円位かな。

Panasonic 酸化銀電池 1個入 SR621SW
 
パナソニック


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOSHIBA dynabook CX3214CDSW... | トップ | CASIO腕時計 SGW-400H ツイン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガジェット」カテゴリの最新記事