goo blog サービス終了のお知らせ 

ギリギリ バサラ

世間のニュースについて思いを書いてみる。

大胆予想 第三次世界大戦とトランプ大統領

2017-01-30 12:33:09 | 話題 一般
今回は、トランプ大統領になって、
益々世界が不安定になったことについて確認していこう。

トランプ大統領がシリア難民の受け入れを停止し、
イラク・イラン・ソマリアなどのイスラム教徒が多数派を占める国からの入国も
一時停止とする大統領令に署名し、大統領就任前からの宣言通り
強硬な移民政策を実行し始めました。
この為、アメリカに行く人が制限されたり、空港内でつかまったりと混乱が続いている。

その中で、私が見ている制作に
「在イスラエル大使館をエルサレムに移す方針」 と言う記事だ。


1947年に国連総会で国際管理区域となったのに、
翌48年のイスラエル建国後に起きた第1次中東戦争で
イスラエルが西側を獲得。
67年の第3次中東戦争で東側も占領し、82年に「永久不可分の首都」と宣言した。
ただ、米国が仲介した93年のオスロ合意で、
エルサレムの帰属はパレスチナとの和平交渉で決めることになった。
パレスチナ自治政府も東エルサレムを将来の首都と主張している。

このエルサレムは宗教的に特別の意味のある土地です。
・キリスト教聖地(ゴルゴタの丘)
・イスラム教聖地(嘆きの壁)
・ユダヤ教聖地(約束の地)

と、聖地が3つ重なったところが、エルサレムです。
ここにイスラエル大使館をもってくると言うことはここが首都と認めたことになり、
イスラエルが国として首都として認めることになる
そうなると、そこを聖地としてる全世界のキリスト教徒・イスラム教徒が
反発すること必須ですね。

そんな不安定場所についてアメリカ大国がでしゃばれば、宗教戦争発端の
大戦になりかねないのです。
今、中国・ロシア関係より、ここを火種にした戦争が一番大戦につながる可能性が
高いと私は見ています。

日本のように、多文化を上手く取り入れ、
色々な考えを尊重し、神道である八百万の神々をまつるようなな
考えだと争いはそれほどおきないのですがね

今年5月になんらかの答えが出るはず。
皆さんも注目してください。アメリカの動きに。

東国原英夫、上西小百合議員との本当の関係を告白?

2017-01-30 11:04:41 | 話題 一般
1月30日(月)深夜の「EXD44」(テレビ朝日ほか)は、
舟橋政宏Dが企画したVTR『Wikipediaの情報を本人がガチ修正』を放送。

今や辞書として使う人も多いインターネット百科事典「ウィキペディア」。
掲載内容の真偽は定かではないにもかかわらず、本当っぽく書かれており、
書いてあるままうのみにされてしまいがち。
そんな状況に怒れる男・東国原英夫が立ち上がり、ネット情報をぶった斬る。

東国原はまず、自身のウィキペディア情報を細かくチェック。
するといきなり「逮捕・犯罪歴」「不祥事」といった、テレビタレントとは
思えないような項目が並ぶ。

そして、かつて芸能活動を長期謹慎する理由となった“淫行事件”については、
「法的に罪を問われたのではなく、警察の捜査に協力しただけ」と、
当時の詳しい事情を告白。さらには風俗店で受けたサービス内容まで生々しく語る。

続いて、今後ウィキペディアへの誤報掲載を防ぐ対策として、
東国原はTwitterで「あなたの持っている私に関する情報を送ってください
。正しいかどうか判断します」と呼びかけることに。

すると…大量の書き込みがあっという間に寄せられた。
上西小百合議員との関係の真実、かつてフライデーされた自身の全裸写真、
自転車窃盗のうわさ、ラッシャー板前との不仲説の真相など、
ネットユーザーから集められた際どい質問の数々にも「『触れてほしくない』ということがない」と語る。

まさに“怖いもの知らず”の東国原は「そこまで正直にならなくても…」というくらい
、バカ正直に隅から隅まで公表。とどまるところを知らない大暴露の数々に、“文春砲”も真っ青かも?

------------------
本日放送か? ちょっと見たいかも。
ただ、上西小百合議員 って 本当にむかつくんだよね。
こんなのが国会議員やってるなんて。税金の無駄と思うよ。

すっきり起きる前に・・・

2017-01-27 14:36:01 | 話題 一般
最近やっぱり寒いので すっきり起きる前に 寝ることができない私です。
体が疲れていないのかなって思うほどです。
そんな時は本を読んで眠くなるのを待つのですがね。昨日は3時ころかな
起きるのが6時15分なので すっきりどころか
もやもやって感じです。

明日は休みなので、近所の温泉でも行って 今日は早く寝てみよう

PPAP商標出願・上田育弘社長…隣の大国をまねるゲスノ極み PPAPだけじゃないぞ

2017-01-27 09:08:56 | 話題 一般
年間1万件以上の登録を申請し、申請に必要な費用は全く払っていない。(1件1万2000円)
6ヶ月後にはほとんどが支払い期限切れで解除されるという。

PPAPだけではないぞ 鉄道ファインの人たち 怒れ !
「北海道新幹線」も出願しているとの話も出ている。

どこでどんな物を出願しているかわからない。
こんな人をのさばらせて良い物なのか?
法の改訂と、出願しているすべてを
無効にしてほしいと願うのです。


だから 現物支給にするべしと 

2017-01-25 17:25:25 | 話題 一般
生活保護ジャンパー問題 小田原市に苦情900件超

今、不正受給についても過去最高になっている問題だ。
前から私も指摘しているだが

①現物支給
②ナンバー入りプリペイドカードの発行
③わずかな現金支給
これでよいのではと思っている。

不正受給についての国民の怒りはどこにぶつければよいのか
ぶつける場所が無いから苦情だけが浮き上がるが、
不正受給について苦情を言えるところがあれば900件以上の苦情が
寄せられるだろうと思うよ。

アパグループは「日本には言論の自由が~」 アパホテルに泊まろう

2017-01-25 16:03:04 | 話題 一般
アパホテルの利用中止要求 中国政府、国内旅行業者に

アパホテルの客室内に南京事件などを否定する本が置かれ、
中国で反発が強まっている問題で、中国の国家旅遊局は24日、
自国内の旅行業者や宿泊予約サイトに対し、同ホテルの利用中止や
広告の撤去を要求したことを明らかにした。国営新華社通信の
ニュースサイトなどが伝えた。大手予約サイトでは、すでに同ホテルの
予約ができなくなっていた。

 同局は「日本事務所を通じて、日本側に厳正な申し入れをした」
としており、観光客にも同ホテルを利用しないよう呼びかけている。
広報担当者は「中国の観光客に対する公然の挑戦であり、旅行業界の
基本道徳に反する」と話した。

 ホテルを経営するアパグループは「日本には言論の自由が保証されており、
一方的な圧力によって主張を撤回するようなことは許されてはならない」との
見解を示しており、本の回収は考えていないとしている。(北京=延与光貞)

---------------------

日本では
・アパホテルのこの毅然とした姿勢は胸のすく思いです。
 多くの日本人が拍手喝采でしょう。
・アパホテルを全面的に支持します。
・ノンマナーの中国人観光者が来ないのなら静かに泊まれる、
 イイネ、今、アパホテルは狙い目だな

などなど日本人はアパホテルに好意的な意見が多い。

私も中国人が居ないのならホテル予約しやすいと思うので、
アパホテルに泊まるようにしたいと思うね。

2割の中高生「お金に困ってなら仕方ない」

2017-01-25 11:00:15 | 話題 一般
2割の生徒がお金に困ってのことならばJKビジネスも仕方がないと考えている−−。
警視庁が東京都内の中高生を対象に実施した初の調査で、こんな意識が浮き彫りになった。

 調査は今年3月、JKビジネスに関する中高生の意識を探るため
民間シンクタンクに依頼して実施。中高生515人が回答した。

 調査結果によると、JKビジネスの存在を知っていたのは63%にあたる324人。
うち49人が「働いている子を知っている」と答えた。

 JKビジネスで働くことについて(複数回答)は、
118人(23%)が「お金に困ってのことだから仕方ない」、
54人(10%)が「働いている子も客も喜んでいるから問題ない」
などと考えていた。
一方「今や将来のことを考えたらしてはいけない仕事」と回答した生徒も306人(59%)いた。
【古関俊樹】

----------------------------------------------------

そういう考えなので、JKビジネスが減らないのと、
年齢を偽って風俗に働きに来る人がいるんだよね。


<残業>「月80時間」上限、政府調整 19年度導入目標

2017-01-25 10:00:40 | 話題 一般
政府は、長時間労働の是正策として検討している残業時間の上限規制について
「月80時間」を軸に調整に入った。
1カ月単位だけでなく半年や1年などの期間でも規制を設け、
この場合は「月平均45時間」などとする案が出ている。
政府の働き方改革実現会議の労使メンバーらの意見も踏まえて
今国会か今年の臨時国会に労働基準法改正案を提出し、
2019年度からの導入を目指す。

-----------------------------

さて残業時間についてだ。

大手企業から 代理店が仕事を受け 更に委託先に仕事を流し 工場で生産/製造
って流れが一般だと思う

①大手営業の残業時間はカウントされていない。
 出来高払い、営業手当で支払っている為昼・夜問わず働いている

②代理店も大手の営業がそうだから
 一日中連絡が取れる体制と営業は出来高払い、営業手当で残業はカウントされない。

③委託先の営業も代理店からの問合せに答えられるように
一日中連絡が取れるように体制。出来高払い、営業手当で残業はカウントされない。

①②③と営業が仕事を取ってきた物が工場に流れる。
工場は一日動いていれば良いが、夜動かない所もある
但し営業がとってきてしまった仕事、どうしても夜動かさなければ
間に合わない・・・残業が発生する。 そういう仕組みだ。

ここで営業が仕事を取ってこなかった場合どうなるか。
当然会社は衰退する。得意先の願っていることに答えて
「なんぼ」です。

工場を夜勤で動かすためには労働者が足りな。賃金が足りない。です。
こうして日本の企業は衰退し海外で製造できる会社が生き残っていくわけです。
さらに残業規制・・・私は本当にそれでよいのかって疑問に思うところもあるのです。



有給休暇「勤務初日から付与を」 政府人材WGが提案

2017-01-25 09:50:27 | 話題 一般
 政府の規制改革推進会議の人材ワーキング・グループ
(WG、座長=安念潤司・中央大法科大学院教授)は24日、
労働基準法が定める年次有給休暇(年休)について、
勤務開始日から与える仕組みに改めるべきだとの意見をまとめた。

 労基法は、勤続日数が6カ月を超えると10日の年休が発生し、
それから1年ごとに1日ずつ増えて6年半で上限の20日になると定めている。
人材WGは、長く務めるほど日数が増える仕組みが転職を阻む結果を招いていると指摘。
勤務初日から年休を1日与え、以後1カ月ごとに1日ずつ、半年を超えたら4日を与えて
「6カ月超で10日」とする仕組みなどを提案した。

------------------------------

これだから会社勤務をしたことの無い大学教授はダメでずれてるって言われるんですよ。

「人材WGは、長く務めるほど日数が増える仕組みが転職を阻む結果を招いていると指摘。」
⇒本気でこんなこと考えているとしたらずれている。
 転職する人は入社1日目で会社こないし、転職する人もいる。
 
それと、会社が有給休暇を現金で買い取るっていう人の案もNGです。
これをやるとますます有給をとらない人が出ます。

①上長が有給休暇の取得をする
②上長の査定について、部下が有給取得をしていないと下がる仕組みを考える
③部下の査定について、有給の取得をしていないと下がる仕組みを考える

です。

②③についてはここに労働残業問題も関わってきます。

残業問題は別にお話しします。

くら寿司・・・ 担担麺って 

2017-01-24 12:50:13 | 話題 一般
くら寿司 担担麺って もう寿司の形が無いのですが・・・

http://www.kura-corpo.co.jp/

でも、美味しいのでしょうね。
カレーは酢飯ってのがいいなって思いましたが、
担担麺ってどこらへんに寿司的な物がふくまれているのかしら。
ってもうくら寿司さん、すし屋さんじゃなくファミリーレストランと改名してください。

生活保護の不正受給が過去最多 15年度4万3938件

2017-01-24 10:31:02 | 話題 一般
生活保護の不正受給が過去最多 15年度4万3938件

2015年度の生活保護費の不正受給が4万3938件となり、
前年度から917件増えて過去最多となった。働いて得た収入を
申告しなかったり少なく見せかけたりして受給するケースが58・9%を
占めた。厚生労働省が公表した。

 必要な申告をしていない事例は、他に年金が19・0%、
預貯金などが1・3%あった。
一方、不正受給金額は計169億9408万2千円で、
前年度から2・8%減少した。
厚労省は「自治体が積極的にチェックに取り組んだため、
不正の早期発見につながり、不正額を抑制できた」としている。

-----------------------------

神奈川のジャンパー問題はこういうことなんですよね。
不正受給者がいっぱいいるってこと。
多分これって本当はもっていると思う。

だから、厚生労働省の管轄じゃなく、「マルサ」のいる
税務署の管轄で調査、逮捕出来るようにすれば良いと思う。
税金の徴収だけ厳しくするのではなく
税金の渡す所も厳しくチェックするべきと思うのです。