TSUKAの日記

ヤツが書かないのでタイトル変更。
まぁ僕も最近書きませんが!!

ライブ

2007-02-23 02:30:43 | Weblog
やります。

●"2-trombone brothers ハギー祭りvol.3"
members:小杉啓文(tb+leader)・塚原拓也(tb)・萩原旭寿(g)・上田和樹(p)・本間洋佑(b)・益子淳平(ds)
date:2月23日(金)21:00~
place:パキスタンカレーの店Bosco(札幌市白石区南郷通16丁目南2-1 tel.011-862-8838)
music fee:無料(食べて飲んだだけ)

バンドを結成して1年が経ちまして、
新たなメンバーを迎えて、2回ほどライブやりましたが、
帰省のためラストとなります。

そして今年3発目のライブです。
お暇な方は是非!
腹減ってカレー食べたい方も是非!!

ライブ

2007-02-13 01:40:29 | Weblog
でした。

まずは、FMアップルというラジオの公開放送&公開録音。

もうひとつは2回目となります資料館での札幌街角JAZZフェスティバル。

朝から練習してたので、今日はずっと楽器吹いてました。
おかげでいい練習になった。

さてさて、ライブの内容はというと・・・・・・・・・・

1.FMアップル
1.聖者の行進(When The Sainys Go Marching In)
2.Blue Bossa
3.Wave

2.資料館
1.聖者の行進(When The Sainys Go Marching In)
2.六華
3.Blue Bossa
4.Autumn Leaves

総合的に見て今回は時間に負けたという感じです。
どちらもタイムオーバーということで、
1曲減ったり、ソロコーラス減ったりでした。

演奏はというと、1番リハの時が良かったです。
いや~高い音がでるでる。おっ!?というフレーズも出るは、
かなりいい感じでした。

「リハが調子いいときは大抵本番は駄目なもんだ」
・・・誰が言った言葉か知りませんが、あれは本当でした。

資料館では何とか感覚を取り戻しましたが、ラジオではボロボロ・・・
あぁ、あれが札幌のお茶の間に流れるのかと思うとぞっとします。
お茶の間に流れるといえば、先日ワタクシはラジオに出演してきました。
2トロのメンバーとしてリーダー様とHギとで行ってきました。
いきなりワタクシの目の前にマイクが・・・・・・・・・・
という訳でラジオで私の声までも札幌のお茶の間に流れてしまいました。
しかもロクな事しゃべれずに完全に敗北。
その借りを楽器で返したる。とは思ったものの楽器でも敗北!!!

ま、しかし、総合的にはやはりライブは楽しいものだと。
懐かしい顔も見れたし。一緒にセッションできたし。

さぁ今年も月2ペースでライブやってます。

さて今年は何回やるのでしょうか!!!