goo blog サービス終了のお知らせ 

育児をしながら英会話を教えてます

「英語を教えることは私の生きがい!」と思っていた私に子どもが舞い降りてきてくれた。英語と育児生活を綴ります。

翻訳家を目指す…?

2019-02-05 20:20:00 | 英会話講師として
「もし、子どもを育てながら
少しでも英語を活かすことができるとしたら
どんなことができるんだろう?」

と考えているあいだに浮かんだのが
「翻訳」


それからいろいろ調べものをして
「そういえば知り合いに翻訳会社に勤めてた人いたな」
と思い、連絡をとり
直接お話を聞いてきました。


翻訳の世界にもジャンルがいくつかに分かれていること。

翻訳家を目指すための学校や通信教育があるということ。

丁寧にわかりやすく教えてくださいました✨


自分にとって翻訳は会話より難しいし
チャレンジにはなると思いますが
とりあえず今持っている疑問や不安をとりのぞくため、
これから資料請求などしてみました♪


今で翻訳にはあまり手を付けてこなかったので、これからどんな展開が待っているのやら…
楽しみです♪

妊婦でも食べられる恵方巻き

2019-02-03 22:17:00 | 英会話講師として
2/3節分の日は、恵方巻をつくりました。


大好きな海鮮が食べられないので
火を通しているものをなるべく。


【メニュー】

ツナマヨ
アボカド
焼き肉
卵焼き
エビ
ほうれんそう
チーズ
きゅうり
シソ
レタス



最初はどれだけの量で巻けるのか分からず、細い太巻きになってしまいましたが

「お、これは結構巻けるぞ🎵」

と思ってから、どんどん太い恵方巻ができました(笑)


いろんなおかずを組み合わせて出来た〜♥


夫と友人で分けて食べました(*^^*)



みんなで食べると美味しい🎵



ごはん少なめで野菜多めにし、
見た目にも楽しかったのでまたやりたいね〜と話しました⭐ 

ドツボからスッキリまで

2018-06-18 21:58:00 | 英会話講師として
久しぶりにドツボにはまったようで、
次回の講義内容を考えても考えても
全く出てこない状態になりました。


やばい…。



もうここ2週間ぐらい毎日考えてるのにまだ出てこない。



ふと『前にもこういうスランプあったな』
と思い出し、そのとき自分はどうしたのかを思い返しました。



そのときは『原点にかえる』ことで、気持ちがクリアになりました。



ということで、原点にかえる。



私は学生にどうなってほしいのか
何を提供したいのか
何を大切にしてほしいのか
この講義を通して、どんなことを知ってほしいのか
どんなことを体験してほしいのか



深呼吸をしながら気持ちを落ち着かせました。



最近聞いた言葉で
『物事には必ず意味がある』
というのがとても印象に残っていました。

『私がこの大学で教えることになった意味は何なんだろう』
と考えてみました。



こころを静かにして冷静に考えていくと
ぐちゃぐちゃに絡まっていた糸が
少しずつほどけていくような感じ。



気持ちが落ち着いてきて、やっと講義内容を考えられる気持ちの余裕がでてきました。



そうだ。

『見てもらうための講義』をするんじゃない。



目の前にいる学生が一番。




今日、弱気な私に対して学生が言ってくれました。


『先生、俺らの授業だったら大丈夫だよ。』

『先生はいつものようにやってれば大丈夫🎵』



そんなことを言ってくれるなんて、
私はどれだけ幸せなんだろう。



あぁ、そうだ。


この数カ月、クラスの学生たちとたくさん交流してきて
みんなの良さをたくさん知れて
心の距離が近くなってきているのを感じている。


本当に良い子たちばかりで自慢のクラス。
みんなとワイワイ言いながら勉強できることが本当に楽しい。



教える技術はまだまだだけど
学生と楽しく勉強できているところを見てもらえたら良いな。



なにか、山を超えられたようなすっきりとした感覚がありました。



…ここまで悩んだのも、原点にかえる必要があったのかもしれないなぁ。



でも悩みに悩んでよかった!



よし!これからまたがんばるぞ〜(*^^*)

定期 英語勉強会

2018-03-16 08:08:00 | 英会話講師として

先日、研究者の先生とごはん。

 

「今年は何をがんばりたい?」という話になり

お互いが「英語をがんばりたい」と共通していました。

 

仕事をする上で英語は必ず必要なことです。

 

私は英語を教えるスキルを上げると同時に

自分自身の英語のボキャブラリーをもっと増やしたい。

 

話していた先生も英語をもっと頑張りたいとのことで

これから定期的に勉強会を開催することになりました^^

 

これからどんなことをやるか決めていきます☆

 

みなさん共通しているのが、

「仕事の時間はとれても、自主学習のような自分を高める時間をとるのはなかなか難しい」のです。

 

しかも一人だとそういう時間をとっていくのが難しい(笑)

 

 

ならばみんなと一緒に時間をつくろう!

 

そんな感じ♪

 

 

私はTOEICの試験にむけてがんばるぞ~❀