goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜もスープカレー2

札幌でスープカレーを食べまくったけれど、東京ではなかなかそうもいかないカレー(加齢?)の王子様のブログ

No.841 アナンダ(12)

2017-02-27 23:27:02 | 横浜・川崎
▼チキンのスープカレー

横浜のアナンダを訪問しました。カレーはとても美味しいし、ベルギービールも(ちょっと高いけど)おいしいのでお気に入りの店なのですが、店主の接客がよろしくありません。これでは不愉快な思いをするお客さんが結構な割合になりそう。ぼくはカレーさえ美味しければいいのでまた行きますが・・・。

No.840 スパイスピエロ

2017-02-20 01:26:30 | 横浜・川崎
いつのまにか横浜市の鶴見にスパイスピエロがあるらしいので訪問してみました。銀座のスパイスピエロの支店かと思いましたが、どうもそういうことではなく、銀座から六本木を経て鶴見に移転したということのようです。JR鶴見駅西口を出てすぐのルツミフーガというビルの地下にありました。やぱっり地下が好きなんですね。

銀座時代からのものと思われる極度に大きなお皿が懐かしく感じました。スープも昔と変わらない感じ。かなりリーズナブルな価格設定のメニューもありました。


No.838 らっきょ&Star (4)

2017-02-04 17:06:54 | 横浜・川崎
▼豚角煮スープカレー(辛さ8くらい) 店のHP

2016年12月16日、東急東横線綱島駅から徒歩数分のらっきょ&スターを訪問しました。有限会社スパイス・ゴーゴーが運営するスープカレー店「らっきょ」は現在のところ全部で4店。札幌市に2店、東京・早稲田に1店、そして横浜市のらっきょ&スターです。もともとこの店は、らっきょで働いていた人が独立して開業したハンジローというスープカレー店だったのですが、ハンジローが店主の故郷である信州に移転してしまったので、そのあとをらっきょが引き継いだ形になっています。スープカレーはらっきょと同じになってしまいましたが、生ビールのおまけについてくる野沢菜がハンジロー時代の記憶をとどめています。