始まりの5月も明日で終わり

2009-05-30 | 色遊び
5月は新緑の時期

春を意味する英語の「spring」、仏語の「printemps」は
源や始まりという意味が本来だそうです。
その為、ヨーロッパでの春は「夏の始まり」を意味するとか。

ついでに恋する季節とも言われているようです!

5月に入ったらすぐblogにアップしよう♪と思っていたのに
すっかり忘れて明日で5月も終わりですね

センセーションカラーセラピーでも スプリンググリーンと言う名の色があります。

新緑の緑の様な色で新しい出発という意味も含んでいます。


私はかなりのスローペースですが新たな事にも少しチャレンジしてみました。
その中の1つ

先日スキルアップの為に講座へ参加してきました♪
千葉まで電車の旅 この講座なかなか奥深くて
私が盛んに紫色に惹かれる・・その心理をズバリと指摘されました

自分で分かっている事でも別の角度からみていただくと
新鮮ですっきりするものです

その日のランチはインド料理へ行きました~
美味しい&安い&お腹いっぱい!
新松戸の・・・・場所がイマイチ分かりませんが
インドの方が親子3人でされています。
アットホームで本当に美味しいのでお薦めなのです!!
でもお店の名前を忘れました・・・ カタカナに疎い私





黒のスーツ

2009-05-29 | 色遊び
近所にある某企業で新入社員の研修(?)が行われていました。

懐かしい・・リクルートスーツ

出てくる人、出てくる人全員黒のスーツです。
黒が指定なのでしょうか? それとも黒が人気なのでしょうか?

いずれにせよ、色は黒でもデザインは様々。
ブラウスの襟でかなりイメージも変わります。

私は黒のスーツが苦手だったので、就職活動中は紺色とベージュを
使い分けていました。 
その当時はパーソナルカラー診断を受ける前だったのですが
紺色は似合わない色。
そうとは知らず着ていました

ただ救いだったのは、必ずスカーフをするようにしていたので
診断をせずとも、どこかで「変だな」と思っていたのかも
知れません。

もし制服やスーツで色の指定があったとしても
自分に似合うデザインやスタイルのアイテムを取り入れることで
ぐっと印象が上がります。

パーソナルカラー診断では似合う色タイプだけではなく
スタイルも分かりますので面白いですよ




118%

2009-05-28 | 色遊び
5年ぶりにしました、骨密度の検査。

意外に118%もあり結果平均を上回る。


現在は完全に運動不足なのだけど、小学生~大学生まで体育会系で頑張った貯金がまだあるのかな~。


今から増やそうとしてもなかなか増えないと聞いたので、キープ出来るようにしよぅ。

子連れでフレンチ

2009-05-25 | 子どもと遊ぶ
息子も2歳になり、ますます行動的になりました。
楽になったな~と思う事と
ひぇぇぇ身が持たん・・とぐったりする事が
交互に、いや同時にやってきます。

でもいつも感じるのは
私にとっては子育てがとても大切な時間である事。

息子に出会うまでは、自分中心に世界が回っていましたし
考え方も、物の見方もかなり偏っていたと思います。

生活もガラッと変わります。
夜の外出はぐーーーーーーーーーーーーんと減りました。
実家に戻った時は、ばぁばさまにお願いして
出かけることもありますが、東京ではなかなか。

そんな私に、友人が「子連れでフレンチ行こう」とお誘いしてくれました
ありがとう

プチギャングな息子と愛しの可愛いMちゃんと高円寺へ。

商店街から少し入ったところに、可愛くてお洒落な
れすとらんマツモトはありました。
写真を撮り忘れたのだけど、オードブルから始まり
どれもこれも美味しくて
デザートもシェフの手作りだとか。

友人のお知り合いだったので、子連れでも快く迎えてくれ
フルコースを堪能することができました

子どもとの行動は制限が出てきますが、
たまーにこうやって楽しむ時間があれば、また当分頑張れます


衣替えはチャンス!

2009-05-24 | 色遊び
中途半端だった衣替えをやっと終わらせました。

衣替えはワードローブを確認するチャンスですよね。

私は改めて洋服からみるカラーヒストリーを頭の中で作成。

結婚前は黒、時々赤
→結婚後は赤、時々マゼンタ、ターコイズブルー
→産後はマゼンタ、時々紫
→その後マゼンタ、ターコイズブルー、紫に加えイエローとグリーン登場。

私の気持ちがバッチリ色に反映されています!

『あの頃は○○だったもんねー』なんて物思いに耽ってしまいます。

それに手持ちの色に偏りがある事も判明したのて゛次購入するならイエローかスプリンググリーンかな♪と目星がつきました。

ぜひ皆さまも、カラーヒストリーを楽しんで見てください

ル・ブルターニュ

2009-05-24 | HELLO♪
話はちょっと遡り、着物の展示会帰りに
そば粉のクレープ(ガレットというのですね)を
食べに行きました。

これまた可愛いお店・表参道のル・ブルターニュ。
テラス席が心地よく、クレープも美味しくてペロリ

主婦の息抜きです


ペパカフェ

2009-05-23 | 美容・健康
今日はのーんびり井の頭公園。 緑のカーテンが紫外線を遮ってくれて過ごしやすい!

久しぶりにペパカフェでランチ。
こんな日はオープンテラスが心地良いですね

着物美人

2009-05-22 | 色遊び
お友達が「色のお勉強&参考になれば」と着物の展示会へ案内してくれました
最後に着物を着たのは・・・・3年くらい前?

会場には着物美人が 見とれてしまいます。

私は基本的に無地が好きなのであまり柄物は着ません
柄×柄着物の組み合わせがとても斬新で勉強になりました!
洋服で考えると、その組み合わせはどうだろう??と思うものでも
素敵に着こなせる。

おそらく一人で足を運んでもなんのこっちゃチンプンカンプンでしたが
強力な解説者=友人が丁寧に説明をしてくれたので
私はあっという間に着物の魅力に

会場では伝統工芸の摺り友禅を実演していました!
驚きました。あんなに手がかかっているとは・・・・
着物の柄を染める(描く?)のに600枚の型紙を使用して
1枚ずつ色をつけていくなんて・・・・気が遠くなりそうです。

お値段だけ見ると、「高い。無理」と思ってしまいますが
あの手間を見てしまうと、納得のお値段。
むしろ安いのではないかと

私もいつか着物を日常で着れるようになりたいな






マスクを追え!!

2009-05-20 | 美容・健康
早朝、電話が鳴りました

母「東京は、マスクあるらしいがぁ~(倉敷弁です
  こっちは全然、どこにもないんよ~ 送って」

仕事柄、マスクがあったほうが安心のよう。
やや急いでいる風だったので、近所のドラッグストアへ開店と同時くらいに
足を運ぶと・・・・・

人だかり!!! 店員さん、もみくちゃになってる!?

「おひとり様3個まででお願いしま~す」
東京もマスク不足だったのですね・・・ 知りませんでした。

とりあえず近場を数件梯子しましたけどどこも完売。
1枚350円の高いマスクは少しありました。

みなさん手分けしてマスクの捜索をされてるようで
「こちら無し!そっちは??」 と声が聞こえてきます。
まるで刑事

あっ!ここ駅前だし、企業もあるからマスク売り切れなんだわ
郊外はあるんじゃない?? と思い今度は車で捜索に

あれれれ?
無い・・・無いよ・・・。
甘かった、私。

わずかの戦利品を手に宅急便へ向かうと
「今日、関西方面の荷物 ほとんどマスクよ~」とおばちゃん。
一体どうなってるんだ?





美肌にシルク

2009-05-19 | 美容・健康
この頃、お肌にシルクパウダーをパフパフして
寝ています。

どうやら夜の間にシルクがお肌に浸透してキメ細かくなるとか
もちろん日中もパフパフしています。
シルクは紫外線カットの効果もあるのですね。

私が通っている美容院はサロンも併設されていて
顔筋マッサージ・ボディ・リフレ・ヘッドスパのメニューがあります。
顔筋とリフレではシルク100%の化粧品を使用していて
足もシルクあわあわでマッサージしながら
洗ってくれるそうです!
なんと贅沢な

足はかなり頑張って働いてくれているのに
なかなか顔の様なケアはしていません・・
先月お友達にしてもらってピカピカだった(過去形)爪も
元に戻りつつ・・・・あぁ




日常の色

2009-05-18 | 美容・健康
今日は快晴ですね。

私は寝相悪すぎる息子さんのおかげで寝不足続き。

寝相悪い方が身体にとって良いと聞いた事はありますが、本当でしょうか?


にしても光りを受けて緑がイキイキして見えます。 お庭のない暮らしだと、緑いっぱいの空間が時折恋しく・・・大好きなこの庭園も無くなるのかなーと思うと寂しい限り。

昨日息子と散歩してると以前カラー講座に参加して下さった方とバッタリお会いしたのですが、『講座で学んだ知識を日常生活にも取り入れてますよー』とうれしい言葉をいただきました!

ガーデニングがお上手な方でお庭にはたくさんのお花。統一感もあり彼女のふんわりした雰囲気にピッタリなのです。

そこでふと気付いたのが、お花はほとんどブルーベース。紫、ピンク、青(紺)

彼女のパーソナルカラーはサマータイプ。

なるほど、どうりで素敵なはずです。
ガーデニングもご自身に似合う色合いなのです。

寄せ植をプレゼントする時にも相手の事を考えながら色の意味を組み合わせているそうです

素晴らしい~☆

値切る

2009-05-17 | 子どもと遊ぶ
お買い物の時、値切りますか?

私はあんまり得意ではなく、初めて大阪に住んだ時
大阪で買い物するなら絶対値切らなければならない!!
と思いこみ鼻息荒く電気屋さんへ駆け込んだのを覚えています

先日とあるお買い物へ行ったのですが
欲しい商品が展示品だったので定価よりもお安くなってました。

うーーーーん
ちょっと安くなるか聞いてみようかな・・・でも結構洒落た雰囲気だし
値切るってどうなん???
と一人悶々

かなり控えめに「傷も気になるしも少し安くなりません?」
お店の方、無言です・・・・ 

少々気まずい(?)沈黙の後、電卓を取り出し
「う~ん、でもな・・」 と小声でお店の方つぶやく。

もういいです~ と言おうとしたその時
突然息子が言葉を発しました 

「がんばって~

えっ!? 私 ? それともお店の方に??

するとお店の方 
「その一言 ずるいなぁ~ じゃぁこの数字でどうでしょう」

あれ??? 安くなった

子どもパワーすごいわ


美女の骨格

2009-05-17 | 美容・健康
美女の骨格 という本を読んでいると美しさの秘密は骨にある
と書いてありました。

ではその骨格は何によって決定されるのか?

○大きな因子は遺伝・・・
  見た目は似ていないようでも骨格的にみると、
  遺伝的な影響が必ず見つかるそうです。

○環境
  日本人のルーツは弥生顔か縄文顔
  弥生顔は寒冷地適応のモンゴロイド(北方)系で
  顔の形は面長で丸い 平板

  縄文顔は南方系で
  顔の形は丸か四角で起伏に富んでいる

  現代の美女例として
  弥生顔  藤原紀香
  縄文顔  宮崎あおい   だそうです。


自分の骨格を知って、それを活かすようなメイクをしていく事も
大切ではないかと書いてありました。
確かに、美しい~人を見ると「○○さんのようになりたい!」
という憧れを抱くことも

でもまずは自分を知り、認めて、活かしていく努力が必要なのだな~と
しみじみ感じました。

古代エジプト 北米インディアン 南米ペルー などでは
かつて「頭蓋変工」という風習があったようです。
おそらく美しいという理由から、頭の形を変えようとする試み。

馴染みのない私には衝撃的な内容でしたが
例えば 幼少期に額から後頭部にかけて何重にもきつく布を巻きます
その圧迫で頭蓋の成長を斜め後方のみに伸張させていく・・・

または2枚の板で子供の頭部を挟む  など
方法は様々だったようです。

纏足や唇にお皿のようなものを入れている部族もいますよね。

アフリカのどこかの部族は今だ体に傷を(刺青とは違うようです)
幾何学模様のように入れて美しさや強さを誇っているとか。
幼少期には顔、成人すると体に
それはそれはそれは・・・・痛そう
傷跡の盛り上がりで模様を描いているので、傷が治らないように
わざわざ傷に何かを擦り込んたりするんですと


美の基準は時代や文化で大きく変化していくのでしょうが
美への追求は変わらないのでしょうね。






MAKE UP

2009-05-16 | カラー講座
パーソナルカラー診断でよく聞かれるのがメイクの色です。

私自身も自分に似合う色を知らなかった時は
流行りの色や気になる色、薦められる色を使用していました。

特に20代は化粧品に最も投資していた時代
前半はローズ系の色や真紅のはっきりした色が流行っていたのもあり
基本はブルーベース
今見ると少々顔色が悪いような
後半はナチュラル志向になってきたのでヌーディーな感じ。
どうものっぺり

30代は似合う色タイプの中から少しずつ変化をさせるように
心がけています。
年を重ねるごとに流行がさほど気にならなくなり
自分のスタイルの中に、気に入ったものを少しずつプラスする
スタンスが落ち着く感じです。

いくら似合っていてもずっとそのままだと飽きもくるので
少しずつ、気持ちの変化とともに。


通常のパーソナルカラー診断では、簡単にメイクでの色を
お伝えしていましたが、今後はもう少し詳しく
今お持ちのメイクに何をどうプラスしていけば良いのか!
という点を加えてお知らせしていこうと思っています。

お手持ちの化粧品で全く減らない(使いこなせない)色がある
似たような色ばかり買ってしまう という方には
パーソナルカラー診断はお薦めです



スラムドッグ$ミリオネア

2009-05-15 | HELLO♪
ちょっと前ですが、映画「スラムドッグ$ミリオネア」を
見ました。  
スラムでの子供の悲惨さが・・見ていると感情移入してしまって
涙~涙~あぁ涙


けれど、子供たちは力強いし苦境の中でも生きていく楽しみを
みつけようとしている。
全てが一生懸命
貧困や宗教、欲望、お金、愛、人生・・・重いテーマが
織り込まれているのですが、ユーモラスな子供たちの行動が
映画を見やすくしてくれていた気もします。

最後はみんなで踊ってましたし
久しぶりにボリウッド映画を見たくなりました!

映画の中では「偉くなりたいか?・・」「偉くなったんだね・・」
など、「偉い」という言葉が時々出てきます。

でも偉いって何なんだろう。
偉いの基準も人によって違うと思うけど、何が偉いのか?
偉くなるってどうなる事なのか?

そんなことを考えました。
今を大切に些細な事にも感謝していかなきゃ

ところで、登場人物のひとりラティカという女の子は
幼少時代黄色のワンピースを着ています。
大人になってからも主要な場面では黄色の洋服やストールを
身につけていました。

スラム育ちの少年には次々と壮絶な出来事が起きますが
ラティカが希望を与えてくれる、幸せをもたらしてくれる
黄色はそんな意味も示唆していたのかな~と。
印象的でした。