goo blog サービス終了のお知らせ 

自営業の独り言 Part2

teacupのサービス終了に伴いお引越ししました。
思った事や出来事、ゲームや音楽などを日記代わりに書き連ねています。

やっとでクリア バイオハザード4 プロフェッショナル

2009-02-24 15:09:36 | ゲーム関連
今日は仕事も思いっきり暇なので、この時間の更新です。
仕事、これでいいのかなぁ…とも思いつつ、でも何とかご飯食べていけてる事には感謝!

さて、前回の続きのようになりますけど、バイオハザード4のプロフェッショナル、何とかクリアしました!
カミさんもバイオ4を気に入ったようで、反射神経が鈍いからと言って絶対にやりはしませんが、私がやるのを見てきゃっきゃきゃっきゃと言ってます。
やればいいのに…。

その後は予想していた通り、悪戦苦闘の連続…。
リヘナラドールは思ったよりも簡単にいけたんですが、最大の難関はChapter5-4のガトリング軍曹でした。

対リヘナラドール戦ですが、レオン一人で戦う場面(冷凍庫や監禁室のカードキー入手)の時は、出来る限りの遠隔+ズーム射撃、近づいてヤバイと感じる前に速攻ダッシュで振り返って射撃。
不必要な戦いは、全て足を打ち抜いて、倒れた瞬間ダッシュで逃げました。

アシュリーを助けた後は、基本的にやっちゃいけない「おとり大作戦」を決行。
コスチュームを鎧にしていて無敵なのをいい事に、アシュリーをリヘナラドールのおとりにして、アシュリーがぶん殴られてる間に離れて狙撃。(←アシュリー、ごめん!)

しかし、問題は5-4のガトリング軍曹。
ここで20回「You are dead」を連発しちゃいました…。
とりあえず、やり方はこんな感じです。(雑な図を参照)



まず階段手前で入り口の①をAの位置から狙撃。
頭から寄生体が出たら、弾の節約の為にリトライしました。

すると「どーたらこーたらびばずほー(意味不明)」と叫び声が聞こえるので、一旦前の部屋の入り口付近のBまで退散。
ちょっと待つと盾を持ったのが来るので、頭付近をライフルで狙撃。
もう一人も同様に狙撃。(②と③)
終わったら入り口階段まで行きます。

次に、入り口の砲台の上からのボウガン狙撃兵(④)を、2発目のボウガンを放った瞬間に表に出てライフルでヘッドショット。
次に、入り口階段正面の建物(ゲートボタンのある建物)に見える敵⑤も速攻ヘッドショット。
これは同じCの位置付近でやりました。

これで階段をちょっと登ると、ガトリング軍曹のムービー発生ですね。

まず、ガトリング軍曹に死角がないかを確かめましたが、ガトリングを満遍なく回すので、ヘッドショットを狙える位置に死角はないように思えます。
なので、階段付近までおびき寄せ、はじめのボウガン狙撃兵のいたすぐ横にあるドラム缶にガトリングをぶっ放すタイミングを見計らって爆発させて巻き込みます。

そして、階段下のCより手前にさっさと逃げます。
そうじゃないと、ここで余り階段を上り過ぎると、右手奥(レッドハーブとかはしごのある方)の敵に発見されて、また訳の分からん叫び声と共に敵がやってきます。
そうなると、ガトリング軍曹とその他敵を同時に相手しなくちゃいけなるなるんですよね。

なので、階段下まで下がって、入ってきた通路のの壁側に待機。
ここまではとりあえずOK。
問題はここからでした。

まず、ガトリング軍曹にヘッドショットを狙う場合、ショットガンだと近づいて確実に狙う必要があります。
遠くからだと、頭を確実に狙ってもよろけません。

ヘッドショットをすると自然とガトリング軍曹は後ろに下がりますよね?
すると、階段を上ってしまい、その他の敵を呼ばないよう元の場所へ戻ろうとする間に、背中からガトリングをくらいます。

また、追い討ちをかけると、レオンはどうしても階段に上らせなければならず、その他の敵を呼び込んじゃいます。

じゃあ遠くからライフルならどうかと…。
安全のために図のB地点まで下がり、階段を下りてきたガトリング軍曹にヘッドショットを狙いました。
(B地点の、図で言う上側の壁にくっついて、階段を下りてきたところに見えるはずのガトリング軍曹を狙う作戦)

しかし、これにも弱点が…。

この場合、ガトリング軍曹の視界の関係か、顔が見えなくてもガトリングをぶっ放してきます。
手とガトリングと足だけ見えて、頭が見えない状態になりました。

すると、本来なら角度的にレオンは死角のはずなのに、何発かは壁をすり抜けてこちらに命中。
2回当たれば確実に「You are dead」です。

結局どれも上手くいかず、悩んだ挙句にとった作戦は…特攻!

敵を呼ぼうが何をしようが、近づいてショットガンでヘッドショット。
周りの敵が来たら、極力巻き込みつつヘッドショットの繰り返し…。

これで倒しました…が、その後の電源カードキーのイベントで弾薬不足が深刻化。
ここで弾薬と手榴弾をほぼ使い切りました。

それでも何とか貯めておいたマグナムでサドラーに勝利!
と、喜んだのもつかの間、集中力切れで、脱出のジェットスキーで「You are dead」…。

結局、77回の「You are dead」でプロをクリア!
昨日1日かけて2周し、合計3周を無事済ませられました。

とりあえず2周目でシカゴタイプライターとロケランを買い、3週目にはP.R.L.412を持って遊んでみましたが、圧倒的な強さですね。
敵が面白いように倒れます。
(それでも、連打に疲れて石落としに2回巻き込まれました)

3周目は一度も武器商人と取引をせずにお宝を集め回り、これを2周やってみようと、とりあえず4周目をスタートさせるところです。

多くの動画や攻略サイトさんを参考にさせて頂き、ようやくここまで来ました。
皆さんの情報提供、ありがとうございました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿