鹿児島のキス釣りとまち歩き

釣りの面白さを中心に、まちなかで見つけた話題を紹介するブログです。
(キス釣り、吹上浜、花、鹿児島、霧島など)

吹上浜のキス釣りシーズン突入です。

2016-07-25 15:35:22 | キス釣り情報
梅雨も明け、大雨の影響で流れ着いたゴミもボランティアにより綺麗に片付けられました。






大勢の方の参加により燃やせるごみは集められ焼却し、プラスチックごみ等は集めて運搬車で回収と瞬く間に綺麗な砂浜になりました。






今年は雨が多かった為なのか小振りなキスが多い吹上浜ですが、今後は持ち直して良型のキスも増えることでしょうから、暑さ対策を万全に夏のキス釣りを楽しみましょう。

いよいよ梅雨明けですね。

2016-07-18 13:22:49 | キス釣り情報
昨日7月17日も条件に恵まれないなか、キス釣りに出かけてみました。錦江湾内を攻めればもう少し釣果も上がるのでしょうが帰りを考えて近場を選びました。

向かった先は、堤防に囲まれて奥まった場所にあるサーフの五反田川河口です。





吹上浜のサーフは波が高くキス釣りが出来る状態ではありませんでしたが、港などの波の影響を受けにくいところを攻めれば、晩飯のおかずになるくらいはキープできます。

【追伸】
長かった梅雨もいよいよ明けましたね。

気象庁は18日、九州から東海地方にかけて梅雨明けしたとみられると発表した。九州南部は平年と同じ昨年よりも4日遅い。北部は平年より1日、昨年よりも11日早く、四国は平年並みで、昨年よりは6日早かった。中国、近畿、東海は、いずれも平年と比べて3日早く、昨年より6日早いということです。
****朝日新聞デジタルより引用***




YAHOO!JAPN天気・災害より引用


いよいよ待ちに待った吹上浜のキス釣りシーズン突入です。キス釣り天国の吹上浜で爆釣体験を味わいましょう。

市来海岸も釣れ始めたようです。

2016-07-11 10:26:56 | キス釣り情報
激しい雨が降り続き、濁った川の水が流れ込みキス釣りが出来ない状態の吹上浜ですが、小雨の時間を見計らって出かけてみました。


向かった先は、時化や濁りにも比較的強い市来海岸です。






















例年と違い釣果が聞こえてこなかった市来海岸ですが、ここ最近は釣れ出しては来たみたいで今後が楽しみな場所です。