goo blog サービス終了のお知らせ 

愛媛で健康にこだわった家を建てる

マイホームの夢〈短編小説〉を書きました。愛媛松山市でこだわった自然素材の注文住宅を建てる工務店社長です。

下駄箱の中にある季節 2021.1.19

2021年01月25日 21時16分17秒 | 下駄箱の中にある季節
ロウバイの花言葉…

慈しみ、ゆかしさ」、「先導」、「先見」。

「先導」、「先見」は…社長の仕事。

ということで、!!

今週の活け花は、ロウバイ。

花のイエロー好きです!





春は必ずやってきます

2021年01月03日 06時00分00秒 | 下駄箱の中にある季節
昨年から一輪挿しを始めています

世の中をふり返ると、
今までスピードが早かったんです

小さな美しさに気が付かず、
道ばたの草木に目がとまらなかった

あくせくお金を稼いで、
お金を多く使えれば満足を得たと勘違い

もっと、大切なものは道ばたにありました

ほのぼのと一輪挿し、、、

心がおちつきますよ~

見て来たものだけ、、、

2020年12月29日 06時00分00秒 | 下駄箱の中にある季節
冬の散歩道  見てきたもの、何も見ない  
自分の心の中で思い出したものだけ  思い出したものだけが心の中…  心の中で描く

景色は…雨のお城下

(写真)今年最後の一輪挿し

下駄箱の中にある季節 2020.12.6

2020年12月06日 06時00分00秒 | 下駄箱の中にある季節
一輪挿し、、、社長の仕事です

お越し下さるお客様、お取引先様、従業員への感謝の気持ちを込めて活けました。

今年も残り少なくなりました。

最後まで気持ちを込めて頑張ります。

下駄箱の中にある季節

2020年11月16日 06時00分00秒 | 下駄箱の中にある季節
うちの会社の床は〝浮造り加工〟の無垢材フローリングです。

ほとんどの人は浮造り加工のフローリングを知らないと思います。

フローリング表面を削っていくと、木目に沿って凸凹が出来ます。

床の上を歩いていると気持ちよくって、足裏刺激で健康に良いのです。

愛媛県でも、浮造り無垢のフローリングが標準仕様なのは、うちの会社だけです。

浮造りの足裏刺激を感じて頂くため、、、

うちの会社は下駄箱があって、、、

靴を脱いで上がって頂いています。

下駄箱の中には、一輪挿しを置いて

お越しになられるお客様や、お取引先様が最初に目にする下駄箱の中で季節感や、安らぎを感じて頂けるようにしています。

一輪挿し、私の趣味になっています。





下駄箱の中にある気持ち

2020年11月09日 21時03分25秒 | 下駄箱の中にある季節
下駄箱の一番上の棚には一輪挿しの花瓶を置いています。

本日、お客様ご来訪につき花を活け替えました。

ちいさな気配りが出来てこそ、良い家が建てられると思って続けています。

2020.11.3祝日 友引 ブログはじめました

2020年11月03日 21時06分03秒 | 下駄箱の中にある季節
初めまして。
愛媛県松山市で、コージーベースという建設会社の社長をやっています。
今まで仕事の中で生きていた生物ですから、仕事もプライベートも同じです。
このブログでは、会社の仕事のお住まいのこと、社長の仕事や、プライベートなことも綴っていきます。
なぜブログを始めたのか?
ブログを書いていくうちに〝自分を知る〟という自分への気づき、自分をもっと知って頂けると嬉しいですね。
そんな気持ちで自分を素のままで書き出すコトで自分自身が楽しくなると思っています。
ストレート一直線で今まで生きてきましたから、普段と変わりなく、ありのまま書いていきます。
このブログは自分の会社のホームページからはリンクしない方針です。
いつかは検索で、このブログの存在を従業員やお客様、お取引先様に見つかることがあるかもしれませんが、、、
見つかったら、見つかっただけのことで、かっこつけたりしない自分を生活をそのまんま綴っていきます。
楽しんでご高覧くだされば幸甚に思います。
ブログスタートの1枚目の写真
会社の入り口に一輪挿しに生け花をすることが、社長の仕事です。
ブログスタートの記念に実りの秋をイメージしてみました。