goo blog サービス終了のお知らせ 

スコープに映る風景

最近ライフルを初めたいわゆる中年の書き綴りです。

自作マガジンポーチ

2011-10-16 12:48:38 | 山犬は眠れない
昨年より参戦のM100林道SPの良いところは、何といっても軽さなのですが
もうひとつ、弾倉が着脱式ってところです。

基本的に、弾は発射の必要性を感じる直前まで装填しませんが
不意のトラブルを未然に防ぐためにも、常時弾倉にも入れていません。

しかし、林道を車で移動捜索中に獲物を発見すると
一発で仕留める自身などありませんから、当然弾倉へ2~3発は込めます
この作業の時間差が、今まで獲物を前にして数々を逃がしてきた原因です
(もちろん、発射以前での取り逃がしですよ・・・)

そこで、着脱式弾倉標準装備のM100自動銃の登場です。

いいんですねぇ~ これがぁ~

獲物発見 → 下車 → マガジン ポン! → 装填 → 発射!

動作が機敏に行えますし、必要性が無くなれば弾倉ごと抜けますから

安全、安心!

でも、年代物ですから弾倉の予備が欲しいなと思っていたら
関係諸氏よりの情報で現在2本を追加となりました(感謝!)

ただ、問題はこのマガジンの携帯の仕方でした

2本をポケットに入れてると、カタカタうるさいし左右に入れ分けると携帯電話がポケットに入れられない
それに、弾倉がしっかり固定されずに懐中しているのは精神衛生上よろしくない。
こんな時のヤフオクと、いろいろ探してみたんですが あてはまる物が有りません

と、いうわけで今年は作ってみたんですよ

マガジンポーチを!


2本のマガジンを入れるのにちょうど良い、使わなくなったデジカメケースを発見!
入れてみるとジャストフィット!
しかし、内部でマガジンどうしがカタカタぶつかり合う始末
なんとかならんものかと、家中を物色していると釣り竿のプラスチックケースを発見!
このケースの底部のカップを鋏で二分割したら、またしてもジャストフィット!

ちなみにこの弾倉、5発入る設定となっていますが 
5発入れるとスプリングテンションが、かなり強くなるので私は4発入れて使用しています。
ですのでマガジンポーチには合計8発を保持となります
今までの経験では1日8発以上を撃つ場面には遭遇していませんから、必要にして十分ですね。



ぶつかり合う事もなく、節度のあるホールド感
もちろんベルトループ付きですから、ベルトに通して携帯できます
これで今年も安全、安心!

う~ん、やっぱり廃物利用が一番だったかなぁ~

ついでにボルトのM70も着脱式にしたいけど・・・

パーツ設定ないだろうし・・・

マクミランをイジルとなるとコストがねぇ・・・

ふうぅ~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マガジンポーチ (OZAWA)
2011-10-17 15:09:14
二個入れは意外と使いにくいですよ。

マグナムのマガジンが入るポーチを探して、いろいろ試したことがあるんですが、最後は特注で革製のポーチをSHKで制作してもらいました。

マガジンを送って、これが入る大きさで…
仕上がりは問題なかったのですが、実包入りは重くなり、防寒手袋をすると掴みにくくて一部切り込みを深くしました。
返信する
Unknown (coyote)
2011-10-17 17:55:09
OZAWA様 ありがとうございます。

やっぱり、二個入れは使いにくいですかねぇ・・・

実はこれを書いた後で、使用カートリッジを詰めて試してみたのですが
空マガジンと比べると重さがかなり違い、内部でぶつかり合うのがわかります。

やっぱり安普請は・・・(涙;

おっしゃる通り抜き差しを考えると、マガジンの頭二割位は露出していた方が掴みやすいと思いますから手袋では無理かも・・・

でも今からでは時間的にオーダーも・・・

もう少し他も物色してみますm(_ _)m



返信する
既製品 (OZAWA)
2011-10-17 18:47:02
SHKにBAR,REM7400,SAKO用の既製品があったと思います。
電話で訊いてみたらどうでしょうか?


SHK銃猟革具製作所
東京都 国立市 東1丁目3-8
電話: 042-574-2141
返信する
Unknown (coyote)
2011-10-18 11:08:01
OZAWA様 ありがとうございます。

さっそくSHKさんにTELしてみましたが・・・
女性の方が御出になられて「あいにく、もうその事業はしておりません」
との事でした(涙;

一足遅かったようです・・・

それにしても、この様な事柄にまでアドバイスをいただきOZAWA様には大変感謝いたします。

まだまだ (ド)の付く素人の小生ではございますが、今後ともご指導いただければ幸いと思います。
返信する
マガジンケース (OZAWA)
2011-10-18 12:12:23
えっ~事業を辞めてたのですか。

シャルムで既製品があるようです。
HPに出ていますから…大丈夫かなぁ。

http://www.charme-co.com/
返信する
Unknown (coyote)
2011-10-18 13:40:27
OZAWA様 続けてありがとうございます。

そうなんですよ、電話してみたところ上品そうな女性が応対してくれまして・・・
一元の私が、とても事情なんて伺うわけにもいきませんですから・・・
これも、長引く不況のせいなのでしょうか
特に市場規模の狭い業界ですから、先行きの懸念もあるのかと思われます。
とても残念です。

シャルムのHPで既製品を発見いたしました!
皮製のものが、なかなか良さそうですね
説明文に寸法表示が有りませんでしたのでメールにて確認してみます。

今回もありがとうございました
感謝! 感謝! でございますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿