

小京都 那賀川
番組ID
都道府県:徳島県
撮影地:阿南市那賀川町古津
番組名:日本の旅・小京都
放送年:1999年
詳細情報
徳島県の那賀川は、徳島市からおよそ20km南へ下った、
那賀川の河口に広がる町。
戦国時代、将軍職を追われた足利氏が、
阿波公方(あわくぼう)として迎えられ、
京文化を花開かせた阿波の小京都です。
那賀川の町の南には、歴代の阿波公方が眠る
菩提寺、西光寺(さいこうじ)があります。
那賀川の人々は、昔ながらの地名を大切に守っています。
住所に免許の名が残るこの界隈はかつて、
領主の病気の介抱をした人々へのお礼として、
税金が免除されたことから免許町と呼ばれていました。
他にも、ゴモンゼン、ババアトなど、阿波公方にちなんだ呼び名が、
今も人々の心に刻まれています。
最新の画像[もっと見る]
-
L.235 ●アーネストワン 12年前
-
東山魁夷 14年前