ぼけぼけですが。
ちっちゃかったなあ。
よく私の頭まで登っていたのを
思い出します。
やはり、基本は数学と同じ。
で、覚えることはまず
動詞の3段活用。丸覚えしてください。
あと、連語。
特に
be able to~=can
have to=must
のように、一つの単語で書き換えられる連語。
must と may の使い方。
may be~とかわりと出ます。
日本語のことわざを英語に直すとどうなるか、
とか、参考書に豆知識みたいに出ていることが多いので
目を通してください。
英語が苦手な人は、1度be動詞、do動詞まで
戻って勉強してください。
その方が遠回りなようで、早道です。
1度習ったことなので、はじめまで戻ってもすぐ
追いつきます。
がんばって覚えてね。
私は今まで5人家庭教師をして
5人とも高校に受かりました。
(少し威張り。)
そのうち3人は2月になってから
教えました。
よく受かったよね。
というわけで、今からでも間に合う?
高校受験、数学編です。
まず、どの教科でもいえることです。
それは「反復学習」
具体的にいうと、類題を何度も解く。
同じ問題を少なくとも3買いは解く。
そのためには、問題集に直接答えを
書いては駄目。
ノートかレポート用紙を用意して
解いてください。
あきても、知っていても、同じ解き順、
答えを何度も書きます。
脳の浅いところで解けるまでにすることが
大事。
数学だと方程式の解き方を解いて。
合同と相似を解いて。
必ず出る問題が、時間と距離の問題。
時速が出て、方程式を作って解く問題です。
だいたい1月か2月に学校で習います。
本気で授業で覚えてください。
本当にそれだけ。
頑張って教科書と問題集の問題を解いて
解いて解きまくってくださいね。