こちらのブログに引っ越しました。
http://ameblo.jp/cottoncolor-kuri3riku/
お知らせが遅くなってすみませんでした(><)
これからもよろしくおねがいします♪
栗実りく
こちらのブログに引っ越しました。
http://ameblo.jp/cottoncolor-kuri3riku/
お知らせが遅くなってすみませんでした(><)
これからもよろしくおねがいします♪
栗実りく
やっと最後まで見ました~(アニメ)。
PS2ではやったんですが…(^^;)
アニメの最後のエピソード。
原作だと「お子様ランチの旗」っていうTIPSなんですね~。
美代たんが、20個目の旗を缶に仕舞いながら
「私、幸せになれるのかな」ってつぶやいたのには、胸アツでした(;;)
なんて言ったら良いんだろ。
「奇跡の前借りが出来た世界」は、平和で穏やかで
もしかしたら
「旗を20本集めたって良いことなんか起こらなかった」とさえ思ってしまったかも…。
でも、「奇跡が起こらなかった世界」は最悪な訳ですよね(><)
比べないと、今ある当たり前の日常が大切でかけがえのない物だって
気が付けないわけで…。
よく「無くして初めて気が付く」って言うような…。
私も、今の幸せに、無くす前に、気が付きたいものです。
それにしても、ちっちゃい鷹野さんの美代子ちゃんはめちゃくちゃラブリーですね(^^)
萌えまくりましたです~。
んで、勢いで落書き!
お目汚し、すみませんです(^^;)
みなさま、コミケ、おつかれさまでした~♪
私は、昨日東京に泊まって、先ほど帰宅しました~。
楽しくて楽しくて、夢のような時間でした
スペースに遊びに来てくださった方、
お声掛けくださった方、
拙本を手にとってくださった方、
ありがとうございました。
そして、コミケにかかわったみなさま、
ありがとうございました!
コミケは、全員で「参加」するものなんだなぁって、
心から思いました。
じゃなきゃ、あんなに楽しい空間にはなりませんよね!
えーと…。
私、ずーっと創作(少女)をやってて、イベントもオリジナルオンリーにしか出てなくて、
そちらで10年ほど活動してたのですが、
出産を期に遠ざかってたんです。
結婚・出産を期に家に居ることが多くなった所為で(おかげで?)
アニメを見るようになったので、
11年には「けいおん!」で、
去年は「ゆるゆり」で参加しました。
憧れの二次創作です。
楽しかったです♪
なんですが、やっぱり、自分で作ったものを出したくて、
でも今は、育児が生活のメインで思考もそっちよりだしってことで、
思い切って育児のジャンルで申し込んだのですが、
正直、一次創作をしてる人が、育児本「も」描いてるってイメージが強くて、
「こりゃ、作っても、見向きもされないかも…」
って思ってました。
だから、自分の好きなように描こう!と…。
そしたら、「大きな独り言」みたいな本になっちゃって、
私は本当に楽しくて、すごく充実してて「描ききったー!」って満足感もあるのですが、
それが受け入れられるのかすごく不安だったんです。
一冊も売れないかもって覚悟してました。
実際、オリジナルオンリーのイベントに初めて出た時も
一冊も売れなかったですし…。
そしたら、朝(7時半からいました)私がスペースに一人で座ってたら
スタッフさんが看板代わりのスケッチブックを
「通るたびに癒されます」って言ってくださったんです。
わざわざ、伝えてくださったことに、嬉しい気持ちより先に
びっくりしてしまって、
気の利いた事も言えなかったのですが、
「もう、その事だけで、今日が終わっても後悔は無い」
って本気で思うほど、嬉しかったのです。
もう、感謝しかありません(><)
それに、
活動を休止する前から、うちのことを見ててくださる方もいたり、
差し入れをいただいたり(ありがたいのですが、なんだか申し訳ないです)、
女性の方にも来ていただけたり(活動休止前から、男性の方が多かったので…)、
マタニティ本なのに男性の方にも来ていただけたり、
徹夜の車の移動でうつらうつらしてる私に、優しく気遣っていただいたり…。
(スペースで居眠りしてて、すみませんでした(><))
たくさんのありがとう、なのです(><)
申し込みのジャンル…。
どうしても、物語を描きたい気持ちもあって、創作(少女)と今回すごく迷ったのですが、
こんな素敵な出会いがあるのなら、
育児ジャンルも素敵だなぁって思ったのです。
もし、もう少し、私に育児本を描くことを許してもらえるのなら、
もっと描きたいこと、たくさんあるんです!
なんだか、「もっと描いてよ」って言ってもらえたような気がして、
すごく嬉しいです。
受け入れられたような、気がします。。。
そんな訳で、本当にありがとうございました!
……、ところで、私がスペースでくちゅくちゅ作ってたのは、これです。
子供達へのおみやげなのです(^^;)
最近お友達に教えてもらって、
その時に作ったものがひとつずつしかなくてケンカになったので、
人数分作りたかったのですが、
原稿にギリギリまでかかってしまって、ずーっと等閑になってたので(^^;)
喜んでくれると良いのですが、
じいじに連れてってもらった水族館で買ってもらった
カメやらシャチやらのマスコットに気が向いてて、
なんだか渡しそびれてしまいました(^^;)
なんと言うか。。。
スペースで一人、誰からも目を向けられずに過ごすのはなんだか寂しいので、
そのお供に持って行ったものなんですが、
「暑い」と言う意識から、気を逸らすのには最高でした!
…羊毛が、汗でベタベタの掌にくっつく感触は最悪でしたが(^^;)
サウナのような蒸し暑さの会場でしたが、
気分を悪くすることも無く、楽しく一日過ごせました。
みなさんも、おつかれですよね(^^;)
ゆっくり休んで体力回復してくださいね♪
ではでは、また、どこかでお会いしましょう!
本当に、どうもありがとうございました!
お久しぶりです♪
栗実です。
暑さにやられてます(^^;)
コミケ84のお知らせです!
よろしくお願いします!
COTTON COLOR
栗実りく
日曜日 東地区 Tー02a
新刊 「親ばか・初心者☆ マタニティ」
2013/8/11 発行
A5版 12ページ(仮) コピー本
イベント販売価格 100円
こんな感じの内容です。
チラ裏でやっとけ、みたいな感じの内容w
昨年は、スケブをと言っていただて、嬉しかったです♪
でも、栗実、その場で描くのはとても苦手なので、
ライブ感でもってお許しいただける方のみでお願いします。。。
魂は込めますが、それが絵に反映できるかどうかは別問題なので。。。
あ、今年は、1~2時間ほど早めに撤収しますです~(^^;)
既刊も持って行きます!
2011/8/14発行
B5版/20P/500円
「Blue→Blue Sky」 (創作少女)
A5版/36P/300円
「わたしの『すき』」 (創作少女)
A5版/44P/400円
「親ばか・初心者☆ 1年生」 (育児)
A5版/16P/コピー/100円
よろしくお願いします!