
原作は尾田栄一郎の漫画。週刊少年ジャンプで連載中。
累計発行部数2億9000万部突破。(国内最高)
2013.6現在 600話over
かつてこの世の全てを手に入れた〝海賊王〟ゴールド・ロジャー。
彼が遺した「ひとつなぎの大秘宝(one piece)」をめぐり
幾多の海賊達が覇権を賭けて争う「大海賊時代」が到来した。
主人公は、東の海(イーストブルー)のフーシャ村に住む少年
モンキー・D・ルフィ。
村に滞在していた海賊〝赤髪のシャンクス〟と親しくなり、
海賊への憧れを募らせる。
ある日ルフィは「ゴムゴムの実」という悪魔の実を食べ、
一生泳げない体になる代わりに、全身が伸び縮みするゴム人間となった。
トラファルガー・ロー 風 2年後 コスプレ衣装
海に投げ込まれ溺れて巨大魚に食われそうになったルフィを、
シャンクスは片腕を犠牲にして助け出す。
村を去る間際のシャンクスから、トレードマークの麦わら帽子を
託され、将来立派な海賊になって再会することを約束する。
夢への冒険・仲間達との友情・バトル・ギャグ・
感動エピソードをメインとする少年漫画の王道を行く物語。
ペローナ 2年後 コスプレ衣装
アラバスタ編をリアルタイムで放送してる頃に知ったのが始まり。
途中からだったので何が良いのかサッパリでしたが、
最初から観てみたらハマっちゃいました!
深く練り込まれた壮大 な世界観・巧緻な設定のストーリー、
戦争や権力、領土問題、宗教問題、人種差別など様々な
社会問題を風刺する内容も織り交ざってます。

それぞれに抱えたバックボーン、キャラも一級品。
☆King of anime☆と言っても過言ではないかも!?
最初から全て観るにはあまりに長過ぎるので、まずは試し観を♪
メンズだけではなく、レディにもオススメ♪
ハマってしまうと、涙なくして見れないほど感動してしまうかも!?
格言めいた名セリフも多いので、心に響く言葉があると思います。
楽しく笑いながらも心震えるひとときになりますように…。
実はアニメでは観たことないと言えるレベルです。
原作である漫画でも若干飛んでるところがあります。
ただ日本で一番人気のある作品なので、評価ないし感想を書いておこうと思った。
素直に評価できるのは人気があるという所、ある意味くやしいが、どんなに面白くても見てくれる人がいないと輝かないものだから大切なことではある。
あとは、ゾロが好きなので見てられる漫画
ワンピース ハートの海賊団 ペンギン シャチ コスプレ衣装
評価しないところは腐るほどある。
まずは長すぎだろ!
どんだけひっぱるのか想像すらできない。まだ期待して見ている沢山の人たちの為に、今後10年内に、そしてまともな終わりかたをしてほしいと本当に思っている。たぶんあり得ないと思うが、5年以内に完結した場合は、その内容で評価し直すことになると思う。
{netabare}
次に主人公がアホすぎるところ、これはエースを助けに行くところ辺りから面白くなって再読してた自分を一気にアンチに送った件
要はやっとルフィが本格化してきたのに、なぜあんな中ボスサメに苦戦しまくって、幽霊みたいのには苦戦どころかやられたりするのか、まったくもって理解できない。
グランドラインって厳しいところなんでしょ?一度の敗北は即死につながらないのかな?正直ゆるゆるすぎる。ジャンプだからか作者の信念か知らんが、もう少し殺すとこは殺すでいってほしい。
果ては海賊王になりたいらしいが、その資質のカケラも見当たらない。など などをふまえた結果、エースの死を受けて何を思ったのかさえ疑わせる。もし死んでなかったOR生き返るなんて落ちを使ったら、この作品をつまらないギャグ漫画に分類することにする。
まだまだあるが、根本的に海賊とか名乗るなよ言いたい。まぁノウテンキな冒険者といったところでしょ
ベポ ペンギン シャチ コスプレ衣装
最後に他の人のレビューを観るにあたって自分が指針にしてる作品の一つ、要はこの作品を誉めてる人のレビューはあまり見ないということ、特に作画に満点なんか「どうかしてるぜ」と思ってしまう。
ワンピース コスプレ衣装