goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドル東京の日記

まだ慣れませんが、備忘録と情報共有したいと思います♪

美しく青きドナウ その歌詞

2025-01-22 18:03:29 | 日記
↑上の絵は、Adobe fireflyで私が描いた生成AI画像です。勿論、著作権フリーですからどうぞご安心を(^^)ヴァイオリンを弾きながら指揮をしていたヨハンシュトラウス2世をイメージして、promptを考えました

※少しずつgoo blogの書き方に慣れて来たので、今日はちょっと長めです※
美しき青きドナウは、オーストリアの第二の国歌といわれるほど、国民に親しまれているそうです。そこで、その歌詞を調べてみました。
歴史的にいくつか歌詞があるそうですが、こちらに掲載するのはウィーン少年合唱団が歌っている歌詞です。国歌の歌詞だと思います(^_-)-☆
【日本語】
いとも青きドナウよ、なんと美しく青いことか
谷や野をつらぬき、おだやかに流れゆき、われらがウィーンに挨拶を送る、
汝が銀色の帯は、国と国とを結びつけ、わが胸は歓喜に高鳴りて、
汝が美しき岸辺にたたずむ。
【ドイツ語】
Donau so blau,so schön und blau
durch Tal und Au wogst ruhig du hin,dich grüßt unser Wien,
dein silbernes Band knüpft Land an Land, und fröhliche Herzen schlagen
an deinem schönen Strand.

今年、ウィーン少年合唱団が来日します。あの『大阪・関西万博』でも公演があるそうです。入場やイベントチケットの入手は様々な高いハードルがあるそうですが、チャレンジしてみましょうか・・・(^^♪


今日いち-2025年1月21日

2025-01-21 20:30:00 | 日記
会社帰りに聴いたら、疲れが吹っ飛びました♫

ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道 展の記念グッズの Wiener Musik-Player 国立国際美術館

〇収録曲
1.ワルツ「金と銀」 Op.79
< フランツ・レハール>
2, ワルツ「宮廷舞踏会」Op.161
くヨーゼフ・ランナー>
3. 弦楽四重奏曲第14番 二短調 D.810「死と乙女」:第2楽章
<フランツ・シューベルト>
4. フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲)K.265
くヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト>
5. 交響曲第5番 嬰ハ短調:第4楽章
<グスタフ・マーラー>
6. 浄められた夜 Op.4:第3楽章
<アルノルト・シェーンベルク>
7.ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314
くヨハン・シュトラウス2世>
8. クーベルヴィーザー・ワルツ D Anb.I/14
<フランツ・シューベルト>


会社の帰りに聴きながらバスに揺られていたら、癒されて最高でしたー