昨晩、夜7:00から予定通りアコースティッククラブ、いたしました。
今回の参加は総勢6名と、ちょっと少なめでしたが、楽しく盛り上がりました。
ちょこっと内容を。
人数が集まるのを待って、演奏順番を決める恒例の「あみだくじ」。
1番目は僕でした。
インスト(ラグタイム)とオリジナルソングの弾き語り。
久し振りのクラブなので、ちょっと緊張しました。
2番目はHKさん。
押尾コータローさんの曲を3曲、ほぼ完璧に弾きこなされました。
凄すぎです。
3番目はひろさん。
いつものようにインストを綺麗に演奏されました。今回はじめて「上を向いて歩こう」を聞かせていただきましたが、アレンジも演奏も良かったですよ。
4番目はKRさん。
高田渡の歌を、ムードたっぷりに演奏されました。KRさんはブルーグラスの達人です。ギターも歌も最高に上手なのです。
5番目はYIさん。
先回、初めて来ていただいて、今回で二回目。イーストマンのアーチドトップギターで、心地いいオリジナルソングを披露してくれました。ギタープレイは、なんとなくジャズっぽくて、歌はとても爽やか。松阪のライブハウス「MAXA」でレギュラー出演なさっているそうです。納得。
6番目はS課長。
久し振りというか、およそ二年ぶりくらいに参加していただきました。相変わらず質の高い弾き語り、ありがとうございました。
こんな感じで午後11:00くらいまで楽しみました。
11月は、まだ日程が決まっておりません。おそらく19日か26日になるでしょう。
今回参加できなかった方も、次回はぜひご参加ください。