コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (amigo)
2007-10-15 12:46:51
こんにちは!
あ!腰大丈夫ですかぁ?
ウチはヘルニア持ちなので起き上がれない程の腰痛が何度かありました。寒い季節なりやすいのかなぁ。

ベビーリーフ、小さい水槽にぴったり似合いそうですね!今度ポチッてみる事にします。
 
 
 
金木犀の香り・・・ (Factory style)
2007-10-15 12:57:59
む~今年は金木犀の香りを楽しむのを忘れてました・・・
毎年、川沿いの遊歩道を散歩しつつ金木犀の香りを楽しむのが大好きだったのですが~(泣
今年は少し余裕なさすぎです。
ヒュデイロッティーのギニアSPは植栽してあるのですがベビーリーフを見たのは初めてです。どんな風に
増えて行ってくれるのでしょ?楽しみにさせて頂きます♪
 
 
 
大丈夫ですか? (mytanago)
2007-10-15 16:39:30
こんにちは。
腰痛大丈夫ですか?
私は背骨に爆弾を抱えていて、水換えは気を引き締めて行っております。
ボルビティスsp.ベビーリーフ 私も欲しい水草のひとつです。
ベビーリーフの子株の小ささは想像できませんが、他のシダ系の場合、我が家ではとりあえず根だけを底砂に挿すか、金網(自作観葉植物用ひな壇で使用)に引っ掛けるなどしてある程度成長するまで放っています。
多分正統派ではないと思いますが…
 
 
 
腰は大事 (yoshi)
2007-10-15 17:09:22
だんだんと寒くなって来ましたね。
なんだか今年もあっという間に終わりそうです^^;
ボルビのベビーリーフですね。
チャームさんでも販売されてましたね^^
ボルビと比べると本当に小さいですね、ボケてますが良く解ります。
同じ水槽で両方使っても、楽しめそうですね!
特にアクアをされてる方は、腰痛の方が多そうですね

coryvirusさんもお気を付け下さいね!
 
 
 
バケツは腰に負担が・・・ (ZERO-FACT)
2007-10-15 18:04:03
私も腰痛持ちで水換えのときのバケツを持つのが怖い
時があります。
ベビーリーフはショップで何度も見ていますが、だいぶ流通し出しましたね。
子株はどうなるんだろう? ミクロソリウムのように
そこからまた増えていくんでしょうか?
今後の展開を楽しみにしております。
 
 
 
ぼるび (mu-)
2007-10-15 22:07:19
めちゃめちゃミニですねぇ~ミニ感ちゃんと伝わってますよ!

それと私も10代から腰痛でしたので、水替えの時はいつも変な動きになってます(笑
お大事にしてくださいね!

 
 
 
ミニはかわいい (imp28)
2007-10-15 22:48:40
こんばんは。
あらら、腰にきちゃいましたか~。
私は外回りの営業で長距離運転すると、腰にきちゃいます(苦笑)。
お互い歳はとりたくないものですね。
ベビーリーフ、昨日ショップでちょうど見かけましたけど、
水草を買わずにAJと作品集を買って帰りました。
ベビーリーフにはかなり惹かれたんですが・・・。
coryvirusさんのブログで成長を楽しませて頂きます^_^
 
 
 
Unknown (hpa0633)
2007-10-15 22:58:08
こんばんは。
腰、大丈夫ですか?無理はなさらずに。
ベビーリーフは私も最近よくショップで見かけ
購入しようか考えます。
でも高いんですよね^^;
で、ボルビティス・ヒュディロッティに流れるんですが買わずにいつも見るばかり(汗
今後楽しみにしてますw
 
 
 
背筋を鍛えるのがGood (きのこ)
2007-10-16 00:52:02
コンバンワン ・w・

子育てオツカレであります。私はもう子育て遠慮します!
パス①。
さて、ボルビディスが近所のお店で売ってたのですが、売り物なのに苔まみれでした…('A`。
シダ類は苔が付きやすいと聞きますが、cory-さんところは全然苔が付いていないんですねー。

ポットを分解したらこんなに少量になっちゃうんですか。これはお財布にやさしくないですねー(´;ω;`)
 
 
 
こんばんは。 (オフィスN)
2007-10-16 02:26:06
写真で見た感じだと、
ベビーリーフって、明るい緑色なんですね。
う~ん。大きさといい、欲しい!(困ったぞ^^;)
金木犀。
この名前を聞くと、
アリスの「君の瞳は1万ボルト」を思い出してしまう
昭和な男です(笑)
そういえば、近所では見かけなくなってしまっています。香の記憶だけだと寂しいですね。
 
 
 
こんにちは (zoe)
2007-10-16 13:35:46
あらら、腰の具合はどうでしょうか^^;
僕も一日中座り仕事なので、よく腰が痛くなります(泣
ボルビベビーリーフ、小さくてかわいいですね。
きれいなライトグリーンも目を惹きます。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-10-17 00:18:10
>>amigoさん
こんばんわ。
ご心配をおかけしましたが、腰はすっかりと痛みがとれました!!
一時はどうなるのかと思いましたよ。

ベビーリーフ。
小型水槽にもちょうどいいと思って購入したのですが、どうなるんでしょう。
私も楽しみですよ。


>>Factory styleさん
こんばんわ。

キンモクセイ。
散歩しながら香りを楽しむなんて、いいですねー。
今年は、なかなか忙しくて楽しむことができないということでしたが、ぜひ来年は楽しめたらいいですね。

ベビーリーフ。
私は、ギニアやアフリカと同じものだろうと想像していたのですが、真相は如何に??

なかなかお忙しそうですが、くれぐれもお体を大切になさってください。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-10-17 00:26:51
>>mytanagoさん
こんばんわ。
いやー、ご心配をおかけしてしまいましたが、
おかげさまで腰の痛みはすっかりと消えてくれましたよ。

子株ですが、葉の表面に1mm程度のイボのようにできています。
もうしばらく様子を見て見ようと思います。
アドバイスをありがとうございました。


>>yoshiさん
こんばんわ。
あっという間に秋。気が付けば冬。
歳をとると、時の流れが速くなった気がしますよ^^

腰痛。
どうにか今日は、痛みがとれたようです。
ホント、気を付けないといけませんね。
yoshiさんも十分に気をつけてくださいね。
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-10-17 00:33:12
>>ZERO-FACTさん
こんばんわ。
いやー、水換えの度に、10kg以上のバケツを何杯も運ぶのですから、いやいや腰を痛める危険性大ですね。
正直、まさか腰を痛めるとは思っていなかったので驚きましたよ。

子株。
どうなるんでしょうねー(笑)。
また進展があったら、ご報告しますね。


>>mu-さん
こんばんわ。

いやー絵心がないというか、撮影技術がないというか、下手な写真でスミマセンでした^^

mu-さんは10代から腰痛持ちということで、大変ですね。
ハードはスポーツでもされていたのでしょうか。
腰が痛いと身動きも取れにくいですからね。
お互い気を付けたいですね^^
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-10-17 00:43:22
>>imp28さん
こんばんわ。
いやーおっしゃるとおり。
歳はとりたくないですねー。若い頃に比べて、無理が効かなくなったというか、体がギシギシと・・・(苦笑)

AJ。
近所のショップでは、発売日から1週間以上待たないと販売されません(涙)。
ここが田舎だと感じるポイントですね。


>>hpa0633さん
こんばんわ。

ベビーリーフ。
確かにまだまだ高い印象ですね。
ただ、我が家ではシダ系がメインなので、ちょっと奮発してしまいました。
hpa0633さんから頂いた本ナローと合わせて、
調和の取れたレイアウトになれば、嬉しいのですが、
私の腕でできるかどうか・・・・
 
 
 
こんばんわ。 (coryvirus)
2007-10-17 01:00:27
>>きのこさん
こんばんわ。

購入したものは、コケは付いていなかったものの、
ちょっと痛んでいたため選別したら、
写真だけになってしまいました(苦笑)。
それともうひとつオマケが。
今回初めてスネールの進入を許してしまいましたよ・・・orz


>>オフィスNさん
こんばんわ。

写真のベビーリーフは、もしかしらた水上葉なのかもしれません。
水中葉はどんな感じになるのか、私も楽しみにしています。

アリスですか!!
ふっふっ確かに昭和の匂いですね。
私の住んでいるところでは、至る所にキンモクセイが植えてあって、もう匂いも強力ですよ。
私としては嬉しい限りです。
 
 
 
zoeさん (coryvirus)
2007-10-17 01:04:13
こんばんわ。

今回、腰痛を味わって感じましたが、
身動きが取れなくなってしまいますね。
いやー、お互い気を付けたいところですね。

私もライトグリーンに目を奪われてしまいましたが、
もしかしたら、これは水上葉の色なのかもしれません。(違うかもしれませんけど。)
もうしばらく様子を見て、葉の形状に変化があれば、またご報告したいと思います。
 
 
 
大丈夫ですか?? (nagi dad)
2007-10-18 12:40:45
腰に来てしまいましたか・・・
まずは安静が第一ですね。

お子さんもどんどん興味がわいてきて、興味津々何でしょうね。

この水草良いですね!しだ系の雰囲気。
私しだの雰囲気がすきなんですよね。
これは良いなぁ。興味津々です。
また、生長状況を報告してもらえるとうれしいです。
 
 
 
nagi dadさん (coryvirus)
2007-10-18 23:27:38
こんばんわ。

いやー、お騒がせいたしました。
今では、すっきりと痛みもとれて、通常の生活を送れるようになりました。
ご心配おかけいたしました^^

ベビーリーフ。
気に入って頂けましたか?
私もシダ系の渋さが気に入っています。
ええ、無事に育ってくれたら(?)、またご報告しますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。